goo

今、塾を止めても大丈夫か?

あまりに塾が忙しいのと、組み分け試験で上手くいかなかった、ということもあって、個別だけにしてしまった子がいました。

これは実はプラスになったと思うのです。

というのも、つまらない競争に身を置く必要がなくなった。本人が自意識過剰だったところもあるのですが、そこから外れたことで、本当に自分の力というのを見据えることができたとので、無事、合格しました。

一人だけでやるというのは、やはり多少不安があるかと思いますが、プロの先生がついていれば大丈夫。

別に塾に行かなければダメだということはありません。

ちゃんと準備が進んでいけば良いだけだし、むしろ準備がシンプルになるところがある。

残り4ヶ月。後悔しなくて済むように準備を進めましょう。




今日の田中貴.com
書いて練習しないと意味がない

中学受験 算数オンライン塾
10月3日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

ほとんどの学校でWEB出願が可能になってきたので、写真は最初にデータを用意して、あとは使い回せるようになりました。

学校によっては提出書類がまだ紙で、写真を貼らなければいけないところもありますし、実際に入学手続きとなると、またプリントが必要なこともあるので、やはり写真館で撮っておいてもらい、データで受け取れると良いでしょう。またプリントが必要な時にも対応してもらえるから、便利です。

ゲンを担いで、〜写真館とか、有名百貨店の写真室を使うことはありませんが、やはり自分で撮らない方が良いでしょう。

基本は無帽、背景無し、ですが、カラー写真になるので、着る服装はそれなりに考えておいた方が良いでしょう。入学後、その写真が生徒証になる場合もあります。

また、試験でメガネをかける場合は、本人が望まなくてもメガネをかけて写真を撮ってください。

基本、本人確認をするためのものですから、試験中に教員が写真表を持って見て回る学校があります。そのとき違和感を感じられないようにすることも大事なステップです。

七五三ではありませんから、男子もネクタイは必要ありませんが、それなりの格好をさせて撮った方が良いでしょう。




今日の田中貴.com
隙間時間をコントロールしたくなる

フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 桐朋第1回 算数3





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・神奈川の入試まであと4ヶ月

10月に入りました。

東京、神奈川の入試まであと4ヶ月。3分の1年。まだある! もうそれしかない! 考え方はいろいろあるかと思いますが、私は毎日やるべきことをきちんと積み重ねていく、ことに注目していくことが大事だと思います。

毎日、毎日努力することは大変難しい。

しかし、それを積み重ねていくと、相当いろいろなことができるようになるし、成長もする。

あるとき頑張るということも大事ですが、しかし、毎日を悔いなく過ごす、ということがポイントだと思っています。

だから、焦らない。

日々、最善の努力をしているのだから、これで準備完了!と試験前日に思えれば良いのです。




今日の田中貴.com
親の準備も怠りないように

中学受験 算数オンライン塾
10月1日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算ミスの多い子

計算ミスをする子、も少なくありませんが、「ミスをするな!」と叱ってもあまり意味がありません。

ミスは必ず原因がある。ある意味ミスをするようなやり方をしているから、です。

すべての計算を筆算を使う、というのは、これもあまり意味がありませんが、しかし、本人がやった暗算が間違えている、ということもよくあること。

人数が分数になったりすれば、それはそれなりに気が付くことですが、そうでもないと「こういう答えなんだろう」ぐらいで答えてしまう。

だから、やはり確実に式を書いていくこと。そこで暗算をしてもいいが、これは危ういと思えば、筆算をちゃんと書いて、そしてその場で「見直す」のです。

そうすると、まず間違えることはない。

まあ、それでも1割のミスはでるでしょうが、まずはそういうやり方を定着させることが大事。

ミスをしないためにはどうすればいいか、子どもたちと一緒に考えてあげることが出発点です。




今日の田中貴.com
少子化になると私立が増える

フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 栄光学園 算数3





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読むのが遅い子

文章を読むのが遅い、という子はいます。

近年、問題文がどんどん長文化しているので、こういう子にとってはやはり不利な問題と言えるでしょう。

ただ、急がせると、ろくなことがない。

まず読み飛ばす。あるいは、ちゃんと読んでいないことが起こる。

なので、正確に解けないのです。

それでも良いから早く読め、と言っている塾もあるようですが、しかし、そうボロボロ間違えられると意味がない。

なので、本人のペースで読ませること。

例えば模擬試験の復習をさせてみると、ちゃんと読むと結構出来たりするのです。

だから、取れる問題をしっかり取ることが重要。

早く終わる順に問題を解いていき(漢字、言葉の問題優先)、それ以上に早く終わることはないのだから、あとは悔いなくしっかり解く練習を積み重ねることが一番の早道です。




今日の田中貴.com
子どもは同じ所にはいない

中学受験 算数オンライン塾
9月29日の問題



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ