goo

成績が落ちたとき

最近の塾は毎月のテストがあり、それでクラスが昇降したり、席が替わったりします。

で、ある月突然、すごく成績が下がった、ということがあるかもしれません。

この場合、単なる失敗であったのか、それとも根本的にわかっていないのか、しっかり見分けることが必要です。

そこで解答を見ずに間違えた問題をやり直してもらいましょう。答え合わせをした結果として、そこそこまあ直せる、ということであればやはりミスが問題になるでしょう。

しかし、それでもまったく直せない、ということだとこれはやはりわかっていない、ということになります。

で、わかっていない、は今月の内容がわかっていないのか、それとも前提となる前の基礎がわかっていないのか、わかっていないのに深さがあるわけで、そこを見極めないと解決しません。

「勉強してないからでしょ?」

と言っても、どうやって解決すればいいか、子どもたちがわかっていない場合もあるし、先生もそこまで細かいことをつかんでくれているとは限りません。

だから、この場合は本当は先に進むのをやめたいところではあるのです。

6年生の場合は、一応カリキュラムが終わったところは多いでしょうから、もう塾のカリキュラムはほっといて、どこまでもどるかを見定めた方が良いですが、5年生以下はまだカリキュラムが進んでいるので、なかなか止めにくいと思います。

しかし、止めないとわからないところにわからないものを積み重ねることになり。さらにわからなくなる。かつ本人が勉強をおもしろいと思わなくなるから、もっとできなくなる可能性を含んでいます。

そこで先に進むのはやはりやめましょう。まずはどこがわからないのか、はっきりさせることです。

過去の答案用紙やデータを見てもいいし、実際に基本問題をやり直してもいい。そうすることで、「何ができないのか」「何がわからないのか」を明確にすることです。

それを探さないで先に進んでも、結局効果は上がりません。成績が落ちたら、ここは腹を決めてしっかり対処してください。

親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン


==============================================================
今日の田中貴.com

規則性の問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

男子の3校狙い
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塾が好きな子 最初のうちは... »