goo

目標を小分けにする

受験勉強は最終的には志望校への合格が目標ですが、それを達成するためにいくつか、改善すべき要素があるでしょう。

例えば算数の速さが得意ではない。しかし、志望校ではまず確実に速さが出題されている。だとすると、当然速さの問題を克服しないといけない。

理科では、水溶液の計算問題が必ず出ている。でも、まだ中和がよく分かっていない。だとすれば、これも克服しないといけない。

というようなことを、全部書き出していくことが大事です。

それが一気に解決できるわけではないが、例えば5月には何をやる、6月には何をやる、というように、優先順位をつけて小分けにした目標をクリアしていくと、段々力がついてきて、やがて合格ラインに達する、というような道筋を立てる。

そうすると、何をやればいいのか、が具体的にはっきりしてくるから、対策もだんだんシンプルになってきます。

まずは何を解決すればいいのか、全部書き出してみてください。いろいろやることはあるなあ、ということになるでしょうが、その3割が解決するだけでも相当良くなるはずなので、合格するまでのステップをしっかりイメージできるようにしてみましょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。


無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】



ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
月に関する問題

5年生の教室から
マイペースで進む

慶應進学館から
理科計算








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休校に対する... 子どもの勉強... »