goo

新4年生のノート

新4年生になって、塾に行き始めた子どもたちが多いでしょう。

しかし、なかなか塾の勉強になれない。また、ノートがとれない、という子どもは多いものです。

帰ってきてノートを見ると、何も書いてなかったり、あるいはぐちゃぐちゃで何がどこに書いてあるかもわからない。

「いったい、何を勉強してきたの?」

とお父さん、お母さんはつい思ってしまいがちです。しかし、ノートの取り方がまだ充分でないから仕方のない面があります。

ベテランの先生が新4年生に入ると、まずどうやって授業をもって帰らせるか、と考えます。

したがって説明しているときには、ノートを取らせない。

そして説明が終わると、ノートに板書を写させる、というような段取りになるでしょう。

しかし、6年生からすぐ降りてきた先生だったり、若手の先生だったりすると、一気に話が進んで、先生だけ乗ってしまう。結果として、子どもたちは話をきいて盛り上がったけれど、ノートはとれない、ということもあるものです。

ですから、叱るのではなく、話を聞いてあげる。

授業の様子を聞いたうえで、どうやってノートをとるか、教えてあげないといけません。

少しずつ練習していかないと、なかなかノートはとれないものです。

でも、あまりにスピード重視の授業になってしまうと、このくせが最初につかないので、案外伸び悩みます。

だいたいは室長クラスが新4年生の担当には話をしてくれているはずですが、そうでなければ、一応塾と相談してみるとのもひとつの手でしょう。

===========================================================
今日の田中貴.com

第72回 勉強時間
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

2月27日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第6回 算数オンライン塾「円とおうぎ形」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無理にクラス... やりたくない... »