中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
自分で図を描く
子どもたちのテキストや入試問題集を見ると、その図によく書き込みが見られます。
問題の図を使っている、ということなのでしょうが、これはあまり勧められない。特に図形の問題などは改めて自分で図を描くべきです。
実際に図を描いてみると、その段階でわかることがあります。
この辺とこの辺の長さはどうして同じなのか。
あるいは、この点はどうやって書けばいいのか。
問題の図を使うと、小さい図もあるので、ごちゃごちゃしていきて、何を考えていたのか、わかりにくくもなります。
だから、図形の問題を解くときはなるべく自分で図を描く。
なので、算数のノートは最初は方眼罫が良いのです。
方眼罫だと、比較的図が描きやすい。しかし、だんだん力がついてくれば、白紙の方がやりやすくなります。
実際の入試では白紙の部分にいろいろ図や表、グラフを書いていくわけですし、定規を使ってはいけない、という場合もありますから、日ごろから図を描く練習を進めていた方が良いのです。
これはなるべく早くから始めた方が良い。
最初のうちは時間がかかるから、なかなかうまくいかなくて、となりで見ているとイライラするかもしれません。しかし、そこはぐっとこらえて、練習させていくことです。
子どもたちは同じところにはいません。練習を積んでいけば必ず上手に書けるようになりますから、なるべく早いうちに自分で図を描いておくくせをつけてください。
============================================================
今日の田中貴.com
力のつりあいの問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
慶應進学オンライン 新年度開講しました。
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年前期第4回 算数オンライン塾「割合(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
問題の図を使っている、ということなのでしょうが、これはあまり勧められない。特に図形の問題などは改めて自分で図を描くべきです。
実際に図を描いてみると、その段階でわかることがあります。
この辺とこの辺の長さはどうして同じなのか。
あるいは、この点はどうやって書けばいいのか。
問題の図を使うと、小さい図もあるので、ごちゃごちゃしていきて、何を考えていたのか、わかりにくくもなります。
だから、図形の問題を解くときはなるべく自分で図を描く。
なので、算数のノートは最初は方眼罫が良いのです。
方眼罫だと、比較的図が描きやすい。しかし、だんだん力がついてくれば、白紙の方がやりやすくなります。
実際の入試では白紙の部分にいろいろ図や表、グラフを書いていくわけですし、定規を使ってはいけない、という場合もありますから、日ごろから図を描く練習を進めていた方が良いのです。
これはなるべく早くから始めた方が良い。
最初のうちは時間がかかるから、なかなかうまくいかなくて、となりで見ているとイライラするかもしれません。しかし、そこはぐっとこらえて、練習させていくことです。
子どもたちは同じところにはいません。練習を積んでいけば必ず上手に書けるようになりますから、なるべく早いうちに自分で図を描いておくくせをつけてください。
============================================================
今日の田中貴.com
力のつりあいの問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
慶應進学オンライン 新年度開講しました。
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年前期第4回 算数オンライン塾「割合(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 3つ叱って | 英語の壁 » |