goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

古典菊の魅力 Part 1

2014年11月10日 | 

いよいよ紅葉の季節が本番を迎えます。

写真愛好家にとっては待望のシーズン到来。

 

その前に、少しばかり菊の写真を載せます。

堺市の大仙公園にある日本庭園での菊花大会(10/15~11/15)。堺市内や近くの市などから、菊の愛好家が約150点の作品を出品。大輪や盆栽がメインですが、珍しい古典菊が展示されていたので、撮ってきました。

 

まず背景を飛ばした3枚から…

嵯峨菊「初瀬山」。

京都・大覚寺での展示を見て以来、大好きな菊です。

 

丁字菊「牛若丸」。

 

嵯峨菊「炎の舞」。

 

残りは次回に。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

撮影カメラ・レンズ

   キヤノンEOS 6D

    EF24–105mm F4L IS USM



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。