gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

アヤメとバラなど♪

2024-05-20 06:45:04 | Weblog


白のアヤメから遅れて、やっと少しだけ紫のアヤメが咲きました。花弁の付け根にちゃんとアヤメ模様があります。5/18に写しました。



バラ・カトリーヌドゥヌーブ・四季咲き性大輪です。赤めに写っていますが好きな色です。5/18に撮りました。花弁は少ないですが大輪で咲いていて、帰宅を歓迎してくれました。



先日バケツに浸けた同じ薔薇を載せました。雨と風でバラの枝が寝て咲いています。5/18に写しました。




シンピジュームです。そろそろ切り花で楽しみます。1枚目は5/18に、2枚目は5/10に写しました。



マーガレットコスモスです。夏向きの花です。花数が増えてきました。5/8に撮っています。



5/10に撮った自生紫蘭、ほぼ白です。



買った口紅シランです。花弁にシミが入りかけましたが、まだ咲いています。5/18に写しました。



極小イチゴ、ワイルドストロベリーです。原種ストロベリーです。良い香りがして甘いです。小さな実でも見つけたら嬉しいです。5/18に写しました。



オオウンモンクチバです。中型の蛾です。5/10、ヨモギに居たのを撮りました。幼虫の食草は、ヌスビトハギ、フジ、クズなど 、我が家では何を食べているのやら、今までに何度も出会っています。
オオウンモンクチバ←の参考サイトです。



アカボシテントウです。ナナホシテントウと同じサイズ7-8㎜です。成虫も幼虫もカイガラムシを食べてくれるそうなので、大量に居て欲しいです。
アカボシテントウ←の参考サイトです。

6:45の室温は18.6度、湿度は69%、外気温度は15.3度、湿度は95%、風は北北西1.5m/sです。「くもり 昼過ぎ から 晴れ 所により 朝 まで 雨 北の風 日中 北西の風 最高27度」予報です。昨日の最高は19.4度、最低は14.3度だったそうです。24時間雨量は32.5㎜です。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (mcnj)
2024-05-20 06:53:37
お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
綺麗ですね。

あやめ、薔薇、シンピジューム、きれいに咲いてきましたね。
◆mcnj様へ (◆mcnj様へ)
2024-05-20 06:59:09
◆mcnj様へ
花の種類の多い時期、我が家ではどの方向に目をやっても、何か咲いていて、嬉しい時期です。従弟が水やりに来てくれて、ほんとに有難かったです。咲かないかと思っていた、紫のアヤメが咲いたのも嬉しいです。
kazuyoo60
薔薇の花 (花ぐるま)
2024-05-20 07:26:14
昨日は風もなく、雲っていたので薔薇の花の摘み取りを行いました
沢山のバラが咲いて、はらはらと花弁が落ちるので、早く取ってあげなくてはと思いました
kazuyoさん宅のバラも優しい色で可愛いです。真赤なバラもいいですね~
私もいるよ!って主張している風にも見えます
私のシランも摘み取った後にまた咲きだしました
ワイルドストロベリー、私のところもなってはいるのですが、頂いた人にこれは食べられませんと言われたので一度も食べたことないですが、少し小さめの実がなっています
◆花ぐるま様へ (◆花ぐるま様へ)
2024-05-20 07:38:33
◆花ぐるま様へ
紫蘭、沢山お持ちです。挿し芽鉢は痩せて小さなシランです。普通の色も自生したので茎を抜いています。
ワイルドストロベリーは、イチゴの上等の香りで甘いです。もしかしたら同じかもしれないので、次に送るときに入れます。
kazuyoo60
シンビジウム (おみや)
2024-05-20 08:10:36
おはようございます。
シンビジュームが綺麗に策ましたね。
ブログの新規投稿が出来なくなってしまいました。
教えてください。
Unknown (hirugao)
2024-05-20 08:26:53
あやめは本当に昔からあるお花ですよね

薔薇をお持ちのようですがやはり消毒はされるんでしょうか
シランの白が毎年1本だけ咲きます
しるしをしておかないと・・・
テントウムシさんがいると私も大事にします
強い味方ですものね
Unknown (散輪坊)
2024-05-20 09:10:56
 庭で増えてしまったアヤメが咲きました。
(そろそろ終わりなので過去形で)
 真っ白なシランがあるんですね。
 昨年ギシギシについていた沢山のアブラムシを
食べているテントウムシの幼虫を見つけました。
沢山いて「頑張ってたくさん食べてくれよ」と
励ましました。むろん幼虫たちは理解できなかったでしょうけど。
Unknown (たなちゃん)
2024-05-20 09:34:09
アヤメは濃い紫で葉脈きれいに伸びてすばらしい
黒の背景に真っ白なシラン凄くカッコいいですね
◆おみや様◆hirugao様へ (◆おみや様◆hirugao様へ)
2024-05-20 10:01:13
◆おみや様へ
ブログの新規投稿ですか。
https://www.goo.ne.jp/
↑クリックされて、左サイドバーのブログの右の>をクリック↓→小窓の新規投稿クリックで、新規作成画面が出ます。シンピジューム、短い花穂です。午後にでも切り花にします。
kazuyoo60

◆hirugao様へ
アヤメは紫と白です。ブログでは、他の名前・品種のアヤメも拝見します。薔薇以外にも、最近は殺虫剤を掛けなくなっています。小さな虫の時に葉ごと退治したりです。ナナホシテントウは複数居ますが、ナミテントウが何処へ行ったのやらです。
白シラン、嬉しいですね。来年は2本になって欲しいですね。
kazuyoo60
◆散輪坊様◆たなちゃん様へ (◆散輪坊様◆たなちゃん様へ)
2024-05-20 10:05:04
◆散輪坊様へ
我が家のアヤメ、白花は隣家が売却新規建築で日当たりが良くなって早く咲いたようです。紫花は日陰で遅かったのだと思いますが、咲いて良かったです。
白のシランも綺麗です。我が家のは、たまたま突然変異?の自生の白、最初に咲いた時はびっくりしました。
アブラムシを見つけて、親天道虫が卵を産んだのでしょう。食欲はすさまじいですが、全てを見つけてくれないです。なるべく多く見付けて食べて欲しいです。
kazuyoo60

◆たなちゃん様へ
アヤメは植え替えた方が濃い色で咲くと母が言っていましたが、出来ないでいます。日表に近い場所も確保できていません。
突然変異?の自生の白紫蘭、最初に咲いた時はびっくりしました。
kazuyoo60

コメントを投稿