まじめ手のブログ

まじめなヒキコモリによる関西ぶらり日記。

衝動に駆られる方に是非オススメの手法の事。(実行篇)

2007-08-31 23:14:26 | まじめな日記

ごつッ

最初の一撃ではびくともしなかった。
第二撃。
まじめ人間は、最初よりも高い所からかなづちを振り下ろした。
新聞紙をきつく巻きすぎたのか、一向に割れる気配がない。

割れた瞬間を考えると怖いので、目を瞑り逃げ腰になりながら
コンコンと同じ箇所を叩き続けるまじめ人間。

其の時、

パァン

と弾けた音。
ようやく蛍光灯が割れたのだ。

まじめ人間は、その大きな破裂音に驚き
しゃがんだまま少しの間動けなかった。
だが、まだ粉々とまでは行っていないだろう。
まじめ人間は、恐々と叩き続けた。

と、
一本目割ったときは、そりゃぁもう
ビビリましたよおおおおー。

銃声を思わせるような破裂音だもん。
パァンだよ!!パァン

二本目もさぁー。
腰引け捲くりだよ!!。目も薄目開けてチラ見やし。
二度目のパァンでもやっぱりビビルわ。

マァ、慣れてきたのは、三本目くらいかなぁ。→どんだけ割んねん。
なんつーの。
コツが分かってきたっていうか。
一撃か二撃目で「パァン」て割れるし、其の後は

カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン、カシャン……

粉々にせねばと、無我夢中でかなづちで叩き続けてましたね。→ハイになってる。
職場の人に「カメ○○さん…そこまで粉々にしなくてもいいから……」と、
止められるまで………

イヤァー。
いいストレス発散になったー。

くれぐれも、周りの人に注意しようね!!
さもないと、
まじめ人間みたいに、通りすがりの人(職場の人)から
「カメ○○さん、何やってんの?トントントントン…証拠隠滅でもしてんのかと思た」と、不審者扱いされちゃうからね!!

注※良い子のみんなは真似しないでね。→しないと思うけど。


衝動に駆られる方に是非オススメの手法の事。(準備篇-2)

2007-08-31 22:43:42 | まじめな日記

始めに注意。

決して、

人を殴らないこと。→趣旨違ってるからね。犯罪だからね。

周りに人がいないか確かめてから。→「危険」もあるが、引かれる可能性もある為。

では、
まず、
いらなくなった蛍光灯を新聞紙に包んで
ガムテでグルグル巻きにします

別に何本でもよいですよー。
ココで余りきつくすると、なかなか割れないので締め付け具合に注意。
次に、
それを、ゴミ袋に突っ込みます

これで準備完了。

心の準備はよいですか


衝動に駆られる方に是非オススメの手法の事。(準備篇)

2007-08-31 22:34:50 | まじめな日記

(注※決して、暴力、殺人行為を推奨するものではありません
御理解の程宜しくお願いいたします。)

ストレスが溜まっている貴方に。
兎に角暴れたい貴方に

そして、一発食らわせたい貴方に。

そこで

オススメの方法がございます!!

では、
まず、用意する物。

1、いらなくなった蛍光灯。(よくある細長い電球ね。)
2、新聞紙
3、ガムテープ
4、ゴミ袋。(なくてもよい。)
5、かなづち。→なければ、なんか殴れそうな物。(ヲイ)

ハイ。
では、次、愈愈実行です。


今年もアレを買ってしまったの事。

2007-08-27 23:03:04 | 裏まじめな日記

注※大変マニアックというか、イタイです。
アイタタ」と感じたら、直に戻ってください

えぇそうですよ。?
今年も買いましたよ。

ハッピーセット
(ドラゴン○ール)

子供に買って帰るんだけど(という設定)、
コレ、絶対に大きいお友達をターゲットにしてると思う。
→そう思うのはアンタだけだ。

残念ながら、悟空は入手できませんでした。チッ。
見難いですが、ベジットと、ゴテンクスです。
ブゥは残ってたなぁ。正直どうかと思う。
どうせなら、ベジータにしたらよいのではなかろうか。→無視してください。

態々土日に行って、土台みたいなのをもらってくる辺り、
自分でもイタイなぁと。(自虐)
→隣りで子供がコレ買ってるのを見た時は、流石に引いた(自分に)。

持って帰って食べた後、早速組み立て。

…………

ヨシ!!完成!!(土台だけど。)

フムフム。
コレをココにセットして……(説明書きを読んでいる。)

で、ココを押すとコマが回ると。
え?
じゃ、ジャア、このコインは何やの?→ボタンを発見。
マァとりあえず、コマを回してココ(コインの方)も同時に押したら……

ポチっ、ポチっ

!!!(衝撃的)

一体、どうしたいねん!!→チョットビビッた。


遂に入手!水曜どうでしょうで御馴染みの……

2007-08-27 22:39:51 | 水曜どうでしょう

嗚呼っ!

夢にまで見た。
水曜どうでしょうで御馴染みの、

さいころキャラメル!!

うっわぁーーーー!
まじで!?
これ、売ってるんだ!!
テンション揚がるよコレ!

勿論、食べた後も、取ってあります。箱。
コレで、京阪電車乗り回せます。!!(どんなんや?)
人目を気にしつつ、サイコロを振り捲くるのです。

キャラメルのお味は、
モリ○ガの方が個人的に好きですが。


夏だ!オススメ!萌原先生。(その123)

2007-08-27 22:33:09 | 萌原アーカイブ

いきなり参りましょう。

取っておき第一弾。

湯葉めん

いやー。
京都ならではですなぁ。

まじめ人間、京都にいても
湯葉は食べたことがない
嫌い以前に、食べる機会もないし。
デパ地下で、ビローンと並べられてるのは見ますけどね。

っつーわけで、
食べましたよ。この湯葉
まじしそ企画にも入れるなぁコレは。

食感は、何というか………

クチャって感じかな。
しわしわで。

短くビローンな湯葉で麺という感じはしませんね。

まじめ人間、初めて食べましたが……

味、薄っ

醤油掛けたい気持ち。


行こうぜ!太秦映画村!(最終夜-12)

2007-08-25 23:18:59 | 京都ぶらり

その後、
チラッと、劇場に入ったのですが、
時間が中途半端のため、断念。

次に行った所は、
な、なんと、 

吉原!!!(のセットです。)

今で言う……ま、まじめなブログだから言いませんが。

まゆ殿のてんしょんが、最高潮に達したのがココです。

写真撮って!!」と

デジカメを手渡すや否や
建物(時代劇で見る、赤い格子のアレ)の中に、
駆け込んでいき、

正座してスタンバってます

まゆ殿……こ、こういうの好きだったんだ…

よく見ると、隣りの建物でも、
同じ様に若いお姉ちゃん達が、キャーキャー言いながら
写真撮ってます。

デジカメを渡されたまじめ人間、
「ハイヨー。じゃー。撮るよー。はい、チーズ。」

…………。

はい。
建物から出てきた、まゆ殿にデジカメを渡しました。
まゆ殿「ヤッパリ、着物の方がいいなあ。」ポツリ。
→そりゃ洋服だとね。何か変やもん。

あ、でも、撮ったのは
今すぐは見ないでね。……

まゆ殿「カメ○○さんは、撮らないの?」
まじめ人間「イヤ、いい!!私はええわ。アハハ」(即答)

まじめ人間は写真を撮った時に思った。
牢屋みたい」だと…

その後、映画村を出て、
駅で電車を待つ間、デジカメ写真を見たまゆ殿の一言。

!…………なんか、囚人みたい

ぐはぁ!!


行こうぜ!太秦映画村!(最終夜-11)

2007-08-25 22:53:03 | 京都ぶらり

映画村には、大きな四角い池(もしくはプール?)があります。
其の周りには、大勢の人だかり。
まゆ殿も、其の人たちに混じって何があるのか見ようとしていました。

まゆ殿「何があるのかなあ?」→オオッ。喰い付いたね!

まじめ人間は、正直言おうか迷いました。

イヤイヤ。別に大した物じゃないから。」と。

興味津々のまゆ殿が、がっかりしたらどうしようかと思ったまじめ人間、
あー。さ、さあ
私、チョットお手洗いに…(本当に行きたかったし)」

戻ったまじめ人間。
池の前には、まゆ殿はいませんでした。(!!もしや、迷子?!)
他の何かを見に行ったようです。(ホッ)

まゆ殿…
多分、アレを見たら、絶対にテンション下がってたと思うんだ。
(「あ゛ぁー」って。)

言えやしない。言えやしないよ。……

池から、
よく分からない巨大な作り物が出てくるなんて…。