goo blog サービス終了のお知らせ 

しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

我が家の暑い暑い夏

2011-08-09 09:41:38 | Weblog

 今年の夏の暑さは格別ですね。暑い暑いと言いながら暮らす毎日です。今年はとうとう居間のエアコンを取り替えました。古くなったせいか、少しも涼しくならないのです。それで仕方なく・・・。冷蔵庫も買い換えました。これも結構長く使いましたので・・・。節電!節電!そんな掛け声があちらこちらから聞こえます。というわけで、朝のうちはなるべくエアコンでなく、扇風機を利用するようにはしています。パソコンの前に座ることが多いので、デスクの上に置く小型の扇風機を買いました。

 需要が多くてなかなか品物が入らないとのことで、注文してから随分待たされました。これは二三日前やっと入手。パソコンのUSB端子につないで使えるので便利です。羽根の部分の円の直径はたった18センチと小型ですが、まあまあ役には立っています。

 今朝庭に出たら、今年初めて芙蓉が咲いていました。その隣りにあまり見たことない花が咲いています。妻に聞いたら近所からもらったものだとか。花の名前はと聞いたら、「夏のポインセチア」とか言っていましたが、あまり自信がなさそうなので、ネットで調べました。よくは分かりませんが、「猩々草」というのでしょうか?葉が赤くなって、一寸変わった花ですね。乱雑な庭がまた一段と乱雑になりました。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
厳しい残暑 (夢閑人)
2011-08-09 11:33:09
昨日は立秋でしたね。
これはあくまで暦の上のこと。
今日も朝から暑い太陽が照り付けています。

節電で、今年は扇風機が品薄と聞いていましたが、ほんとなんですね。
うちは、前からのが2台ありますのので、買わなくてすみました。

USBに差し込んで使える卓上扇。
便利なものが出ましたね。
小さくても、顔の辺りを涼風がやさしく撫でてくれてることでしょう。

白い花の芙蓉。涼しげでいいですね。
あまり手間もかけずに、毎年、たくさん花をつけてくれていい花です。

返信する
Unknown (もも)
2011-08-10 00:31:10
USBにつなげる扇風機なんて知りませんでした。

家電量販店などに行くと飽きることがありませんね。

見た目も良くていい扇風機ですね。

気に入ってしまいました^^
返信する
白い芙蓉 (茂彦)
2011-08-10 06:32:28
★夢閑人さん
コメント有難うございました。
新しいもの好きなので、USB扇風機買ってみました。
左程強力ではありませんが、まあまあ使えます。
それにしても、年々暑さが厳しくなっていきますね。
歳をとったので、そう感じるのかと思っていましたが、
どうも違うようです。
最近の地震の多発状況を見ていると、どうもいやな
予感がします。

夢間人さんのお宅の庭は、いつ拝見してもきれいに
手入れされていることがうかがわれます。
我が家はひどい状況です。でも花は咲いてくれます。
嬉しいことです。
返信する
大人の玩具? (茂彦)
2011-08-10 06:38:14
★ももさん
コメント有難うございます。
USB扇風機、玩具と言ってもいいかもしれません。
家電量販店に売っていますかどうですか?
私は、いつも利用しているネット・ショップで
購入しました。
でも見た目も涼しいですね。気に入っています。
返信する
また暑くなって (tona)
2011-08-11 09:06:12
また猛暑耐えがたい日々となりました。
私も同様、午前中は扇風機です。
皆が一斉にクーラーを使うようになったら停電にならないか心配ですが、体が悪くなったら困るので、クーラーのお世話になっています。
娘がこの扇風機を職場に持って行って使ってると言っていました。
机上用でなかなかいいですね。

猩々草がもう咲きだしたのですね。いかにも夏の色で、サルビアなどと一緒に決して暑苦しく感じないから不思議です。
返信する
猛暑 (茂彦)
2011-08-12 06:53:17
★tonaさん
今年は本当に猛暑、猛暑ですね。なにか地球に
異変が起こりつつある。
そんな感じがしてなりません。
これ以上の災害が発生しなければいいのですが・・・。
この猛暑ではUSB扇風機も影が薄くなりました。(笑)
猩々草も一寸変わった花ですね。私は初めて見ました。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。