定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

定山渓温泉行き2) 岩戸観音堂

2009-11-21 07:10:26 | Weblog
 ホテルのすぐ近くに岩戸観音堂があるというので、行って見ました。



 この観音堂は1936年に建立されており、背後の山をくりぬいた約120mの洞窟とつながって、33の観音菩薩が安置されています。受験、結婚、子宝など様々な願い事や悩みに御利益があると言われています。





 観音像や弘法大師などが穏やかなお顔で狭い洞窟の中に並んで納まっていました。



 観音堂のすぐ横に足つぼの湯がありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定山渓温泉行き1) | トップ | 定山渓温泉行き3) 中山峠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事