親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

幻視と幻聴

2023年05月28日 | レビー小体型認知症(夫)

こんばんは、明日から雨が継続しますが、もしかしたら梅雨入りになるでしょうか?

主人の幻視は結構見えているから私に言ってくるけど私には見えてない!

話しを合わして下さいと先生は云うが気分的に調子が悪い時は腹が立ってしまう😡

昨日は車の上に子供が寝そべっているのや、今日は子供が車の周りで遊んでいると、別の日は隣の壁に逆さになっている人がおるとか、聞いていたら怖い感じがするけどね?

それとこの頃は幻聴があって誰がこんな事したのと聞くと俺じゃないと否定している?

そこにいるのが言っているからと?

今日もトイレで便失禁があって、本人にそれを見せたけど否定していた!

もう~後が掃除で大変です!

シミになるから拭いたあと漂白剤で拭いて落としましたよ。

下着も汚れていた、主人を風呂場に連れて行き下のほうを洗った。

ほんと私も怒りたくなる❗️😡

精神的に疲れてくる、だからそれが爆発した時に主人にあたり叩いたりする。

その時に主人は「お~い、誰か来てくれ!」と呼んでいるが誰も来ない!

レビー小体型認知症の症状が悪い時と良い時と波があったりして介護も悪いばかりじゃないので、まだ我慢できるのでしょ!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味で発散

2023年05月25日 | 介護日記

こんにちは、私のストレス解消方は仕事と趣味のガーデンニングです。野菜植えもあるけど過去に何回か挑戦したけどダメでしたね!

花はあまり詳しくないけど手入れをしてあげたら育ち、しかし水のやり過ぎでからすこともしばしばあり!

でも我が家は賃貸住宅だから花を増やすこともいけない!

花を見ていると、イライラも治まるのよね😃

 

 

 

今年は物凄く花付きがよく育っています。

これからは夏の花を植え替えたいと思います!

 

 

それと23日にケアマネさんが訪問して来て介護認定のことを相談しまして、あと1年で介護認定更新だから、それまで待つことにしました。

ケアマネさんが言うには今、区分変更しても主人の認知機能は低下していても身体機能は安定しているから要介護が同じになる可能性があると?

それよりも来年に物忘れ外来主治医に書いて貰うよりも、近くの病院でかかりつけ医の先生に言って書いて貰う方が上がると?

かかりつけ医には診察にいく度に主人の症状を話している。

別に、物忘れ外来の先生に拘らなくても良いそうです。

だからもう少し我慢して来年まで待つことに!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症発症時と現在の介護認定変わらない?

2023年05月21日 | レビー小体型認知症(夫)

こんにちは木曜日に物忘れ外来ヘ受診しました!

この2ヶ月間に起こった症状を先生に話しました。

幻視や怒りスイッチがあったりすることなどを言ったら、ある薬を減らすと幻視が控えてくると?

しかし、その薬を減らしたら身体の拘縮が出たりして転倒するおそれがあったりするのでためらいました。このままでいこうと思っています!

いま主人の介護認定は要介護1です!

しかし、大阪に住んでいた7年前から要介護は変わっていません?

7年前に軽度認知症の時は要支援でした。

その後、アルツハイマー型認知症になった時は要介護1だったから驚きました。その頃は物忘れは有るものの歩くし自分の事はしているし、私が入院している時も家事をしていました!

それが倉敷市に2年前住んでいる時にレビー小体型認知症と診断されて介護認定の変更をしましたが、やはり要介護1でした。

パーキンソン症状もあったから要介護が上がると思っていました?

そして現在住んでいる岡山市に引っ越してきて昨年に介護認定更新しましたが、やはり要介護1でした。

あれから1年間の間に主人の症状は進行しているし長時間歩くことが困難だから車椅子になっているし、夜中にトイレに何度もいくから私は付き添っています!

大便の時なんか自分で拭くのだけど、手に便がついて後々大変なの。

昔に比べたら、今の方が私の介護負担が掛かっているんだけど!

今度の介護認定更新は来年の夏頃。

だから来週ケアマネさんが来るので区分変更しようかと言ってみる?

介護度が上がるとメリットやデメリットがあるけど何年間も同じ介護度はおかしいと思っています!

地方自治体によって審査の厳しさがあるが岡山市は厳しいのかな?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳誕生日と傘寿

2023年05月16日 | レビー小体型認知症(夫)

こんばんは!

今日は主人の80歳の誕生日と、それと傘寿にあたるそうです!

毎回誕生日はお寿司だけでお祝いするけど、今日はケーキを買いましたよ‼️

 

 

 

 

もっと豪華なお寿司を買おうと思いましたが主人この頃、食欲が控えめ?

体重も一年前に比べたら10kg減っています?

かかりつけ医の先生に言ってCTを撮って貰ったら右肺に小さい石灰化したのがあり腎臓にも石みたいなのがあったけど、今のところ心配ないと!

体重減少は高齢と病気によるものだと言われました。

その分、ひとまわり歳下の私が食べている。😄

人工股関節だから太ると足に影響があり痛みがくるのでいけないけど

食べ物を見ると欲しくなっちやいます!

このケーキも明日はもしかしたら私と息子とで食べてしまうかもね?

この前、主人と私の血液検査の結果ですが異常なしでした。

 

追伸です!

夜中の1時になんか目を覚まし玄関の方を見ると、主人が立っていた?

いってみると上がりぐちの廊下でオシッコをしていた。

横にはトイレがあったのに間に合わなかった?

夜はレム睡眠障害があるから無意識にそこがトイレだと思い立ってやってリハパンやズボンは濡れていなかった。

しかし、まわりの廊下はオシッコの海になっていたから足元がびしゃこです。

いらないタオルで拭いて、主人を早く寝てもらった!

後で分かったけど、私が徘徊センサーをONにしてなかった、主人を怒ってしまった。   ごめんなさいね!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大認知症とは

2023年05月07日 | レビー小体型認知症(夫)

三大認知症とはアルツハイマー型認知症と脳血管性認知症とレビー小体型認知症のことであります。

認知症の割合では軽度認知障害が14%、アルツハイマー型認知症が58%、脳血管性認知症が7%でレビー小体型認知症は7%、その他は14%であります?

 

アルツハイマー認知症とは、脳の神経細胞が減り脳が小さく萎縮することで症状が現れる認知症です。新しいことが記憶できない、時間や場所がわからなくなるといった特徴があります。

病気が進むにつれて物忘れなど、さまざまな症状が現れますが進行は比較的ゆるやかです!

 

脳血管性認知症とは、アルツハイマー型認知症に次いで患者が多いとされている認知症です。脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの脳の血管の病気によって脳の血管が詰まったり出血したりします。

脳の細胞が壊れてしまい、機能を失うことによって認知症が起こります。良くなったり悪くなったりを繰り返しながら進行していきます!

 

レビー小体型認知症とは、記憶障害を中心とした認知症と動作が遅くなり転びやすくなるパーキンソン症状繰り返す幻視がみられます。

しかし、患者自身に病気であるという認識がありません。

他の認知症と比べて進行が早いのが特徴です。

レビー小体型認知症の平均余命は7年から10年と考えられており、アルツハイマー型認知症よりも短いと言われています。

パーキンソン症状が徐々に進み、認知機能も衰えていくことから、末期には寝たきりの状態になり一日中介護が必要な状態になる場合がほとんどです!

 

このように認知症の病気によって症状がさまざまで、病状の認識が分かったつもりでしたけど改めて考えてしまいます!

 

亡くなった母は、脳血管性認知症で軽度の脳梗塞でしたから物忘れぐらいで90歳過ぎの母の介護は、そんなに苦ではなかった、オムツ替えと車椅子だけだったから、ほんと世話は楽な方でした。

 

主人は、いまレビー小体型認知症ですが、認知症を発症した頃は軽度の認知障害でした。徐々に進んでアルツハイマー型認知症になりました、その頃から前屈み歩行があって、私は高齢者になると前屈みに歩くのだと思っていましたから気にもしなかった?

しかし、3年前に公園を散歩していると突然突進歩行になり転倒しました?これは、たまたま偶然だと思いまた夕方公園へ散歩したら、また転倒したのです!

おかしいとなぁ~と思い、かかっていた物忘れ外来に行って詳しく検査したら、レビー小体型認知症の診断だと!

病気の名前は知っていました。

パーキンソンの症状もあって年々ごとに病状が進行しています!

今では認知機能障害も進行している。広島に行ったことも忘れています。

レム睡眠障害は夜中に3回ほど頻尿でトイレヘ、徘徊センサーが鳴ると私は付き添っています。

たまに怒ったり、不審な行動があったりして徘徊センサーが鳴ると直ぐ主人の部屋にいきますね!

そして、本人は幻視が見えるんだけど私には見えてないし、主人が言っている動物や人間など話しを合わせるのが、めちゃくちゃ厄介ですね?

歩行も前屈み歩行なので長時間歩くと疲れるし転倒するおそれがあって、そんな時は車椅子になります。

この3年間、年々ごとに進行しているのは間違いないです。

いつ身体が動かなくなって寝たきりになるのか不安だけど、今を大事にしてなるべく考えないようにしています!

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする