これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2023.11.09 きくや

2023年11月09日 22時17分01秒 | 酔いどれ放浪記

トイレに起きたら3:55で絶対クリアや。5:30の予告目覚まし前にしょもない夢を見てイライラした。夢でイライラしたんは初めてや。

 →  → 

定刻の東方面。

 

6:07の東方面。

 

気温は20℃弱。湿度は70%強。

 

トイレに起きた3:55。

 

6:34「フォルテオ」での出血は無し。

 

6:47「燃えるゴミ」出し。

 

洗面所は15.9℃で湿度は76%。

 

7:10「長距離散歩」へ。

 

7:19の東方面。

 

7:28坂登りスタート。ここに「ご近所さん」が先行しとった。

 

7:31下の不動明王脇通過で2分リード。

 

七曲道入口通過が7:35で2分リード。

 

7:38三体石仏脇通過で2分リード。

 

7:41山門着で3分リードに。

 

「ご近所さん」はここ。坂の途中で走ったりして元気ええ。

 

7:42:34本堂前着で2分短縮。3分短縮に5秒遅れ。

 

いつものローソクは今日は一回り太い。

 

「コナラ」は散り始めとんで見納めや。

 

奥の見通しが悪いんで

 

「若草山」は見えとらん。

 

そろそろ「皇帝ダリア」が咲き出した。蕾の数が半端やないで。

 

幼稚園の手前の桜も大分散った。

 

「法隆寺CC」の「紅葉葉楓(もみじばふう)」を違う角度から。

 

ここに

 

「ダイサギ」か「チュウサギ」かやが

 

「口角」が目より後ろまでなんで「ダイサギ」

 

8:27ごみの回収はまだ。

 

これが「長距離散歩」の時間別「中強度」の運動実績。

 

9:42顔が出た。

 

10:42何とかクリア。

 

11:35歩いて「富雄橋」を通過。久しぶりの「二上山・葛城山」方面。

 

この電車で「新今宮」駅へ。

 

先着しとった「Y不動産社長」と「三ちゃん」と合流して2回目の「八とり」へ。

 

大歓迎の何と¥350「サッポロ赤星」大瓶。

 

12:31「乾 杯 !!---」

 

別会計にしてもろてわしは「ヒネ」「ヤゲン軟骨」「ハラミ」をオーダー。

 

一遍に全部焼いたら焼き過ぎた。勘定は¥1470。安い!!

 

13:18ジャンジャン横丁へ。

 

13:23外人の方が多い。「大興寿司」に行列が出来とってビックリ!!

 

初めての大将が変わり者の「きくや」に行ったら休みやがな。大将の気まぐれで休みか?

 

しゃあないんで13:29「酒の穴」に行ったら休みなんで隣の2号店へ。そう言や今日は木曜日。

 

支払いは¥1350?

 

昔は「ずぼらや」が一番目立っとったが今やこなにド派手!!壁面に対して大きい看板は違法や思うがこれは看板やのうて装飾物なんやろ。

 

14:31「新今宮」駅へ。

 

駅に着いてバス待ちのわしと奥さんの迎え待ちの「三ちゃん」とで15:14時間潰しに「ラッ鍵」へ。

 

15:3の0バスは無かって15:45やったんで「三ちゃん」と別れて歩いて帰ることに。

 

15:40「庚申堂」着。

 

山門脇に真っ赤かの大型の「コキア」これは知らんかった。

 

15:49自宅着。バスを待っとるよりはちょっとだけ早目に着いた。

 

16:00の東方面。

 

気温は21℃強。湿度は75%。

 

17:00の東方面。

 

体重は酔いどれ効果で51.2K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は20834歩。

 

「TERUMO」は18658歩。

 

「中強度」の運動は43分で新記録や。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.11.08 追いつかん&在宅... | トップ | 2023.11.10 変わらん »
最新の画像もっと見る

酔いどれ放浪記」カテゴリの最新記事