これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2024.3.14 休業 

2024年03月14日 22時11分04秒 | 酔いどれ放浪記

トイレに起きたら2:44で大丈夫や。5:30の予告目覚ましでトイレに行かんと6:00の本目覚ましで行ったがちゃんと寝られた。

定刻の東方面。

 

太陽はこの位置。

 

6:09の東方面。

 

気温は10℃。湿度は70%。

 

トイレに起きた2:44。

 

日の出は6:25やが山稜の雲でちゃんと丸に見えん。

 

6:50「燃えるゴミ」出しの準備をして

 

集積場へ。

 

7:09「フォルテオ」での出血は無し。

 

7:12朝靄で見難かったがクリア。

 

7:21これを用意してバッグに。

 

続いて新しい便座の電源を入れて温度設定を下げたら

 

ランプは全部消えるが

 

こっちの電源ランプは点いたまま。今の機種は電源の入り切りボタンが有ったのにこれには無いんで取説を見ても分からん???

 

洗面所は6.8℃で湿度は74%。

 

9:25に「何と銀行」から2人で来て「個人年金保険」の契約。正式には「通貨選択生存保障重視型個人年金保険」100万を5年間預けて利息が¥34,795の説明とかで45分掛かって明日も来て今日より時間掛かるて嫌になるのう。

 

会社同期の「Y川君」と「高級ファッションセンターむらしま」の駐車場で落ち合うて11:01「土筆群生地」へ。

 

11:25第一弾なんで小さい土筆を取りまくる「Y川君」ハカマを取るだけでも大変やで・・・

 

11:51王寺のタイムズに車を停めて

 

「久兵衛」に行ったのに

 

この張り紙。暫く休業しとって17日から営業再開やて。殺生な・・・

 

どうも厨房の改装みたいや。

 

しゃあないんで11:56ここへ。

 

キリンラガーに

 

「ちゃんこ鍋」

 

ご飯はこんだけにしてもろた。

 

「ハイボール」お通し込みで¥2,130。

 

「Y川君」と分かれて12:49駅に着いたら時間が中途半端やがな。バスは13:45まで無いんで

 

「西幽」の店舗縮小でも見とくことに。

 

買取してもろた「田中貴金属特約店」この辺はそのまま。

 

食品フロアで「よなよなエール」が税込みで¥288なんで無茶苦茶安いがな。魚なんかはやたら高いんやが。

 

13:21車窓から「法隆寺上御堂(かみのみどう)」がギリギリ撮れた。

 

13:29駅の「ファミマ」を覗いたが98gの折り畳み傘は無かったんで「ラッ鍵」で時間を潰して

 

13:41バスに乗車。

 

15:00の東方面。

 

気温は12℃強。湿度は71%。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。トイレの見積もりを貰ろたんで諸々比較。YouTubeは参考になって助かる。

 

体重は50.4K。

 

19:00現在AQUOSsense6は6305歩。

 

「dretec」は6802歩。

 

「エクササイズ」は2.3Ex。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.3.13 分岐金具 | トップ | 2024.3.15 1時間15分  »
最新の画像もっと見る

酔いどれ放浪記」カテゴリの最新記事