
戯休「今日はケンウッドの新製品、オーディオプレーヤー『HD10GB7』を見てみようか。」
女王「・・・主殿、大分へろへろに見えますが・・・。」
司祭「クックック・・・・。 いきなり本題に入る場合はいつもそうですよ。」
戯休「判ってくれてるなら話は早いけどね・・。 またダンプが故障したりして大変だったんだよ・・・。」
女王「またダンプの絡みですか・・。 最近は車運が無い様ですね?」
戯休「本当に・・・。 ダンプに乗ればこの一月で2回もトラブル、自分の車でも一昨日トラブルあるし・・。」
司祭「はっきり言って、信心が足りないといえます。 直ぐにでも我が宗派に入信する事を薦めますが? クックック・・・。」
戯休「・・・そういう問題じゃないでしょ、きっと・・・。 運が悪いのはいつもの事だし・・・。」
司祭「クックック・・・。 何も霊験あらたかと称して、大きな壷を売ったりはしませんよ?」
女王「・・・当たり前です・・。」
司祭「ですから、このような物を用意しました。 超コンパクトサイズの素敵な壷! これなら邪魔になりません。 クククッ・・・。」
戯休「要らねぇって・・・。 大体、コンパクトにしたから安いって訳でもないだろうに。」
司祭「その通り。 この黄金比を保ったままこのサイズまで縮小する技術料が発生しますので。 クックック・・。」
女王「・・・論点は違いますけど、実に無駄な技術です・・・。」
戯休「まぁDAPに関しては小さく軽い程有難いよね。」
司祭「クックック・・・。 実に苦しい話題転換ですね。」
戯休「・・・偶にはスルーを憶えてみないか? 皆で幸せになろう・・・。」
女王「最もスルーに縁が遠い方ですから・・。 ちなみに今回の『HD10GB7』は小ささが売りのモデルなんですか?」
戯休「そう。 世界最小のHDDプレーヤーを謳ってる。 確かに小さいよ。」
司祭「ククッ・・・。 一昔前のメモリータイプに近いと言えますね。」
戯休「・・・その分、容量は控えめと言うか、何と言うか・・・。」
司祭「少ないですね、実に。 クックックックック・・・・・。」
女王「HDDで10GBと言うのは確かに・・・・。」
戯休「大きさの犠牲な訳だと思うけど、かのnanoがメモリーで8GBだからね・・・。」
司祭「これでは優位性が保てて居ないように感じますがね? ククッ・・。」
女王「下手をすればSDHC対応のSDカードプレーヤーでも達成できます。」
戯休「音についてはそれほど心配は要らないと思うんだよ。 今のケンウッドなら大丈夫だと思う。 けど、どうしたものか・・・。」
司祭「ククッ・・・。 そうですね。 音質ではnanoより上でいる事は予想できます。」
戯休「そこが判断の分かれ目か・・。 俺は出来る事ならスピンドルは阻止したいタイプだけど・・。」
女王「音質が絡んでは、十分目を瞑れる範疇でしょうか。」
戯休「さすがに音についてはよくもまぁと言いたくなる程拘っては居そうだよね。 マスタークロック回路まで独立してるなんて、ビックリも良いとこだ・・。」
司祭「クックック・・・。 熟成の域に達しそうですね。」
女王「もう一つ気になると言えば、稼働時間でしょうか・・。 そこだけは普通のHDDプレーヤー並です。」
戯休「是非大容量メモリーで本腰入れて作ってもらいたい所だな。 あとはワイヤードの外部リモコンの採用。 鞄の中で使える上に、無線で無いから音質も心配無しで。 出ないかなぁ・・。」
司祭「クックック・・・。 そこまで世間は甘くないですがね・・・?」
女王「まぁまぁ。 期待するのだけは何も必要じゃないですし・・・。」
女王「・・・主殿、大分へろへろに見えますが・・・。」
司祭「クックック・・・・。 いきなり本題に入る場合はいつもそうですよ。」
戯休「判ってくれてるなら話は早いけどね・・。 またダンプが故障したりして大変だったんだよ・・・。」
女王「またダンプの絡みですか・・。 最近は車運が無い様ですね?」
戯休「本当に・・・。 ダンプに乗ればこの一月で2回もトラブル、自分の車でも一昨日トラブルあるし・・。」
司祭「はっきり言って、信心が足りないといえます。 直ぐにでも我が宗派に入信する事を薦めますが? クックック・・・。」
戯休「・・・そういう問題じゃないでしょ、きっと・・・。 運が悪いのはいつもの事だし・・・。」
司祭「クックック・・・。 何も霊験あらたかと称して、大きな壷を売ったりはしませんよ?」
女王「・・・当たり前です・・。」
司祭「ですから、このような物を用意しました。 超コンパクトサイズの素敵な壷! これなら邪魔になりません。 クククッ・・・。」
戯休「要らねぇって・・・。 大体、コンパクトにしたから安いって訳でもないだろうに。」
司祭「その通り。 この黄金比を保ったままこのサイズまで縮小する技術料が発生しますので。 クックック・・。」
女王「・・・論点は違いますけど、実に無駄な技術です・・・。」
戯休「まぁDAPに関しては小さく軽い程有難いよね。」
司祭「クックック・・・。 実に苦しい話題転換ですね。」
戯休「・・・偶にはスルーを憶えてみないか? 皆で幸せになろう・・・。」
女王「最もスルーに縁が遠い方ですから・・。 ちなみに今回の『HD10GB7』は小ささが売りのモデルなんですか?」
戯休「そう。 世界最小のHDDプレーヤーを謳ってる。 確かに小さいよ。」
司祭「ククッ・・・。 一昔前のメモリータイプに近いと言えますね。」
戯休「・・・その分、容量は控えめと言うか、何と言うか・・・。」
司祭「少ないですね、実に。 クックックックック・・・・・。」
女王「HDDで10GBと言うのは確かに・・・・。」
戯休「大きさの犠牲な訳だと思うけど、かのnanoがメモリーで8GBだからね・・・。」
司祭「これでは優位性が保てて居ないように感じますがね? ククッ・・。」
女王「下手をすればSDHC対応のSDカードプレーヤーでも達成できます。」
戯休「音についてはそれほど心配は要らないと思うんだよ。 今のケンウッドなら大丈夫だと思う。 けど、どうしたものか・・・。」
司祭「ククッ・・・。 そうですね。 音質ではnanoより上でいる事は予想できます。」
戯休「そこが判断の分かれ目か・・。 俺は出来る事ならスピンドルは阻止したいタイプだけど・・。」
女王「音質が絡んでは、十分目を瞑れる範疇でしょうか。」
戯休「さすがに音についてはよくもまぁと言いたくなる程拘っては居そうだよね。 マスタークロック回路まで独立してるなんて、ビックリも良いとこだ・・。」
司祭「クックック・・・。 熟成の域に達しそうですね。」
女王「もう一つ気になると言えば、稼働時間でしょうか・・。 そこだけは普通のHDDプレーヤー並です。」
戯休「是非大容量メモリーで本腰入れて作ってもらいたい所だな。 あとはワイヤードの外部リモコンの採用。 鞄の中で使える上に、無線で無いから音質も心配無しで。 出ないかなぁ・・。」
司祭「クックック・・・。 そこまで世間は甘くないですがね・・・?」
女王「まぁまぁ。 期待するのだけは何も必要じゃないですし・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます