私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

合いびき肉とナスのカレー

2024年04月27日 | 食・レシピ

ゴールデンウイーク初日、午前中は霧雨も降りどんより曇り空のすっきりしない天気でした

年中休日の私達はこの時期はお家でお籠り

ゆっくりお家でティータイム

亀屋万年堂の「あんみつ」 

抹茶葛饅頭がとても美味しい!

美味しいものを食べた後はベランダで作業

ミニバラの蕾が少し色付いてきたので模様替えします

 日当たりの良い場所にミニバラをまとめて、終わりかけの寄せ植えは足元に移動

 花が小さくなってきましたが、このビオラは切り戻さずこの状態です

 青々と葉が茂り狭いベランダを占領している紫陽花ダンスパーティー

蕾はあるけれど、昨年に比べ小さい…植え替えしなかったからあまり期待はできませんね

きのう何食べた?

合いびき肉とナスのカレーを作りました 

クミンシード、ガラムマサラ、コリアンダー、カレー粉、野菜ジュース等 

 カレーに白ワインは合いません。。。水で良かった(;^ω^)

たまにはカレーも良いけれど、今日もカレーの匂いが部屋に残るのがちょっとです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンビーフのジャーマンポテ... | トップ | カツオのたたきに煮奴を添えて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて (鮎)
2024-04-27 17:51:50
新緑の候ですね・・・ベランダのお花が競い合ってお見事に咲きそろってますね・・
我が家のカラ-も(50鉢)も咲き揃ってきました。
デ・・カレ-の具の・・クミンシ-ド、コリアンダ-
ガラムマサラ・・つて香辛料でしようか❔
我が家も次男がカレ-好きで、月に2回は作りますが
在れよこれよと思考錯誤で作っておりますが、
なかなか思うようにはいかず、悩みのたねです。
よろしく・・・
Unknown (A.Yamada)
2024-04-27 21:18:10
鮎さん、今晩は☆彡
以前鮎さんはカラーを育てていらっしゃるとお聞きしましたが、50株とは!素晴らしいです✨
近くならカメラ片手にお邪魔したいところです(⌒∇⌒)

お尋ねのクミンシード他は香辛料です。

オイルでクミンシードを香りが出るまで炒めたら、ニンニク・玉ねぎのみじん切りを加え茶色になるまで炒めます。

そこにひき肉(軽く塩コショウを振る)、カレー粉(お好みで小麦粉少々)を加え軽く炒め、野菜ジュースと水、固形ブイヨン、ガラムマサラなどの香辛料を加えて煮込む。

別のフライパンで炒めた茄子やピーマンを最後に加え軽く煮込みました。

NHKきょうの料理「ひき肉とナスのカレー」を参考にしつつあとは自己流(;^ω^)

鮎さんと同じように、今回のカレー試行錯誤で作りましたがスパイスのおかげでそこそこのカレーができました。
もし香辛料をこれから購入されるのならクミンシードとガラムマサラ(いろいろなスパイスがミックスされています)がおススメです

ひき肉を使ったので煮込み時間も少なくてお手軽なカレーでした。

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事