高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

ガーデニング教室のご案内

2023年04月30日 | ガーデニング

 ガーデンストーリーでは5~10月、ガーデニング教室を開催しています。庭での作業を基本に、寄せ植え作り、オープンガーデンめぐり、山野草観察など、様々なメニューをお楽しみいただけます。

<こんな人におすすめ>
・ガーデニングをしたいけど、自宅に庭がない。
・将来、自分でガーデニングを始めたい。
・自然の中で体を動かして、息抜きをしたい。
・いろんなガーデンに行ってみたい。

<特徴>
・20年の時が流れた成熟した庭で、ガーデニングを体験できる。
・庭のデザインや、草花の手入れ方法を学べる。
・オープンガーデンめぐりや山野草観察もできる。
・1回だけの参加もOK。遠方の方は、ペンションに宿泊の上、参加できる。

<主なスケジュール>
5月 土づくり、苗選び、植え込み、ポット苗づくり
6月 移植、株分け、剪定、寄せ植え、キッチンガーデン植込
7月 剪定、大雨や強風への対策
8月 教室はお休みします
9月 寄せ植え、花殻摘み、採種、果実酒づくり
10月 刈り込み、採種、ドライフラワーづくり

<開催日、参加方法>
 5月10日~7月10日と、9月1日~10月20日の間、随時教室を開催しています。ガーデンストーリーの公式ラインアカウントからお申し込みください。まず、ラインアプリでガーデンストーリーと検索し、友達登録をしてください。次に、トーク画面から参加希望日や希望する内容などをお送りください。相談の上、日程や内容を決めさせていただきます。なお、1回の参加人数は4名までです。

<諸情報>
場所:ペンションガーデンストーリー/須坂市峰の原高原721(長野市、上田市から車で40分)
時間:9:30~12:00
人数:各回4名まで
参加費:1回¥3,000(税込み)

 

↑種蒔き。庭で採取した種から、自家製苗を作ります。

 

↑キッチンガーデンに植え込む野菜も種から作れば、費用を抑えることができます。

 

↑さらに、野菜は日をずらして苗を作ることにより、収穫時期もずらすことが可能になります。

 

↑野菜作りは土作りも大事。

 

↑こぼれ種で増えた宿根草を掘り上げて、ポット苗を作ったり、移植したりします。

 

↑寄せ植え教室もできます。これは壁掛けタイプ。

 

↑植物の選び方、組み合わせ方、手入れ方法などを学びながら、寄せ植えを作ります。

 

↑寄せ植えは、須坂市のナーセリー(花農家さん)で行います。

 

↑この時は私が鉢を用意しましたが、通常は好みの鉢をお持ちいただき、植物も自由に選んでいただきます。

 

↑キッチンガーデンは魅せ方にもこだわります。

 

↑野面積み体験。

 

↑オープンガーデンめぐりもできます。これは、須坂市主催のガーデニング教室でのひとコマ。

 

↑峰の原高原の山野草もご案内できます。朝ドラのらんまんをご覧になって、山野草に興味を持った方も多いのではないでしょうか。

 

↑種から作ったリーフ野菜の収穫。

 

↑庭の草花を使ったドライフラワーの寄せ植え作り。

 

↑翌シーズンのため、庭で宿根草の種を集めます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道整備

2023年04月29日 | 地域でお仕事

 峰の原高原には、景観整備や自然保護活動を行っているボランティアグループがあります。今年最初の活動として、緋の滝へ続く遊歩道の整備や案内板の取り付け作業を行ってきました。

 

↑入り口の案内板を設置した後、途中に取り付ける案内板や補修用の木材などを手分けして持って、遊歩道へ入っていきました。

 

↑壊れた階段や崩れた路肩などを直しながら、緋の滝へ向かいます。

 

↑滝の手前はかなりの急斜面。

 

↑毒草のハシリドコロが咲いていました。

 

↑緋の滝が見えてきました。

 

↑緋の滝周辺の崖。

 

↑緋の滝は、小刻みな段差がある断崖を、枝分かれしながら流れ落ちる、総落差50mの段瀑です。

 

↑滝壺の下に倒木を渡し、飛び石を置いて、渓流を渡れるようにしました。

 

↑ここから別のお話。今日、峰の原高原の3番通りに、スノーベアーというジェラート屋さんがオープンしました!

 

↑ペンションボワヴェルさんが開いたお店。ちなみに、ボワヴェルはフランス語で青い森という意味。オーナーが青森県の出身なんです。

 

↑信州産のりんごをはじめ、全部で14種類もありました。

 

↑私は紅茶とマンゴーをいただきました。とても、おいしかったです(^^)

 

↑ガーデンストーリーのご近所さんが飼い始めたワンちゃん。ミニチュアピンシャーという犬種です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州庭紀行 -2-

2023年04月28日 | お出かけ

 昨日のブログの続きです。ネイジュカフェでゆっくりランチをした後は、小諸市にある停車場ガーデンを散策しました。

 

↑この庭は、JR&しなの鉄道が乗り入れる小諸駅前の一等地にあります。花と緑で町おこしをしようと小諸市が始めた事業に、市民の有志が合流して作り上げた市民ガーデンです。

 

↑花好きの市民がNPO法人を立ち上げて、草花の手入れはもちろん、庭全体の運営を行っています。

 

↑庭の造成費用は、国土交通省が主催する「緑の環境デザイン賞」という助成金を活用。毎年、全国から応募される緑地計画案の中から、2009年度に選ばれました。

 

↑石積み花壇には、多肉やハーブ、セダムなどがセンスよくきれいに植栽されています↓

 

 

↑キッチンガーデンの一角。食材ごとに植栽された花壇が5つあります。

 

↑写真にはありませんが、浅間石で組んだ山野草のロックガーデン、芝生の丘を曲がりくねった小川が流れ、水辺の植栽が施されているガーデンもあります。

 

↑奥に見える建物は、ランチなどができるカフェ。

 

↑カフェの横には、ショップや苗売り場もあります。

 

↑ドライブの最後は、小諸市にできた新名所、スタラス小諸へ。この建物がワンちゃんOKのカフェで、右奥の建物が高原美術館。

 

↑市内を一望できる高台に、「農業で人と人をつなぎ、ふれあいを生み出す」をコンセプトに、ワイナリー、ショップ、レストラン、カフェ、美術館、動物愛護センターなどが棟を兼ねる複合施設です。

 

↑カフェからの眺望。夜景もきれいそうです。

 

↑テラス席だけではなく、店内にもワンちゃんと入れます。

 

↑ちょうど3時すぎだったので、お茶を楽しんできました。

 

↑カフェの片隅には、おしゃれなワインセラーがありました。今回訪れたのは、峰の原高原から1時間前後で行ける場所。ガーデンストーリーにお泊まりの際は、庭、雑貨店、カフェめぐりの一日をお楽しみください。 ~お終い~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州庭紀行 -1-

2023年04月27日 | お出かけ

 春の庭仕事をひと休みして、地元の友人と日帰りドライブへ。雑貨屋さん、ガーデニングショップ、ガーデン、カフェなどをめぐってきました。

 

↑最初に向かったのは、上田市にあるアロマと雑貨のお店、ひらやさん。その名の通り、古い平屋建てのアパートを改装したお店。黒壁のシックな外観と、植物たちが迎えてくれます。

 

↑高校の同級生が営んでいるお店で、今月、開店7周年を迎えました! おめでとう(^^)

 

↑ひらやさんは普通の雑貨店ではなく、アロマセラピーやハーブティーなど、とことん香りにこだわったお店なんです。

 

↑種類豊富なハーブティーのコーナー。植物ごとに袋詰めされた単品の茶葉からオリジナルブレンドまで、好みの香りや味に合わせてチョイスできます。

 

↑予約なしで体験できるアロマのワークショップもやっています。アロマインストラクターからアドバイスを受けながら、化粧水やハンドクリーム、香水、ルームスプレーなど、オリジナルの香りをを作ることができます。

 

↑続いて向かったのが、御代田町にあるフラワーフィールド。隣町、軽井沢の別荘族御用達のガーデニングショップです。

 

↑“花から始まるライフスタイル”をコンセプトに、ちょっとぜいたくなガーデニングライフを提案しています。

 

↑たくさんのガーデニング雑貨の他、家具や資材、リースなどもあります。

 

 

 

↑こちらはカフェ。

 

↑お昼は、御代田町にあるネイジュカフェに初めて行きました。

 

↑フレンチアンティークが大好きなオーナーが、自宅に作った隠れ家カフェ。

 

↑オーナーが一人で切り盛りしているので、完全予約制です。

 

↑この日のメニューは、グラタンとポタージュが付いた洋風ランチプレートと、ご飯とみそ汁とサーモンのムニエルが付いた和風ランチプレート。

 

↑薪ストーブの前を陣取る看板猫のソラちゃん。 ~続く~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の庭

2023年04月26日 | Today's garden

 昨日は-6.3℃まで下がって、全国の観測地点で2番目に低い気温でした。ガーデンストーリーの庭では、気温の乱高下に耐えながら、早春の花たちが咲いています。

 

↑クロッカスに囲まれて咲くチオノドクサ。

 

↑こぼれ種で増える白いチオノドクサ。

 

 

 

↑満開のカタクリ。

 

 

 

↑カタクリは暑いのが苦手なので、気温が低いのは歓迎していると思います。

 

↑水仙は8分咲き。

 

 

 

↑道具小屋の屋根のてっぺんに、りすがいました。

 

↑DIYの作業場を少しリニューアル。

 

↑法面を削って…

 

↑使い道がなくなって、保管場所に困っていた2個の手作りベンチを土留めにして、作業場を少し広げました。

 

↑広げた場所に作業台を設置。

 

↑2個のベンチもなくなって、作業場が広くなりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州庭紀行 ~車でご案内~

2023年04月25日 | ガーデニング

「信州に行って庭めぐりをしたいけど、車の運転が不安…(または運転ができない)」という方のために、ガーデンストーリーでは、オーナーが運転する車で、JRの駅までの送迎とおすすめのガーデン案内、そして、ペンションの宿泊をセットにしたプラン(1組限定/3名様まで)をご用意しています。

 このプランは今年で6年目を迎えます。その内容をご紹介しますので、興味のある方は、お電話(Tel.0268-74-2728)かメール(v.yama@janis.or.jp)にてお気軽にご相談ください。

↑1日目は、お昼頃、お客様の到着時間に合わせて、JR長野駅までお迎えに上がります。

 


↑最初はガーデンソイルへ。全国のガーデナー、憧れの庭のひとつです。



↑ショップには、ガーデニング用品や雑貨などが並んでいます。


↑ガーデンソイルから峰の原高原へ。ペンション村の庭仲間のガーデンをご案内します。こちらは、ひらたペンションさん。


↑ペンションのいちごさん。
 

↑ペンションさすらいの自由飛行館さん。
 
↑夕方、ガーデンストーリーに到着。


↑ガーデンストーリーの庭も、もちろん、ご案内します。


↑ガーデンストーリーのゲストルームは、全室ガーデンビュー。


↑夕食は欧風コース料理。庭のハーブや地元の野菜を活かした料理をお召し上がりください。

↑2日目は草原の散策からスタート。貴重な山野草を見て歩きます。


↑ペンションに戻ってきて朝食。オーブンで焼くパンが好評。


↑朝食後、峰の原高原を出発し、ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリーへ。上田盆地を一望する高台に庭が広がり、ショップでお買い物もできます。

↑旅の締めくくりは、県下最大級の宿根草専門店、おぎはら植物園へ。ずらり並んだ宿根草の苗は圧巻です。
 
↑お昼頃、JR上田駅までお送りします。北陸新幹線の停車駅です。
 
 庭の世界に浸れる一泊二日の花旅です! プライベートツアーですので、お客様の希望に合わせてコース変更など可能です。興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A wild antelope -2-

2023年04月24日 | 季節の話題や身近な出来事など

 今朝も空気が冷たく-4℃。これで4日連続の氷点下。この寒さで、すでに芽を出した宿根草たちは、その成長を止めて、様子見モードに入っています。さて、早朝、またもカモシカに遭遇。先週見た時に、「庭には入ってこないでね」とお願いしておいたのですが、今朝は庭の中をウロウロしていました。

 

↑最初、家の中からフロント・ガーデンを歩いているカモシカを発見。カメラを持ち出して庭に出ると、今度はバックヤード・ガーデンにいました。

 

↑その後、再びフロント・ガーデンを通り、表の道路へ。

 

↑カモシカは人を見てもすぐに逃げることは少ないです。

 

↑そのまま、山の中へ帰っていくのかと思いきや…

 

↑方向を変えて道路を渡り…

 

↑2軒隣にあるペンションふくながさんの庭へ。こちらのペンションもオープンガーデンをやっています。今回の追跡はここで終了。この後、どこに行ったのかはわかりません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A day in my garden

2023年04月22日 | Today's garden

 今朝は氷点下。天気は良かったけど、北風が冷たい一日でした。さて、庭ではカタクリが満開になり、水仙も次々に開花する中、ルピナスの移植やハンギング作りをしました。

 

↑一斉に花を開いたカタクリ。

 

↑今年は、いつもより花が小さいです。

 

↑花の内側が濃いこの水仙、今日、満開に。

 

↑プルモナリアも咲き始め。

 

↑八重と一重の水仙↓

 

 

↑さて、ここから庭仕事のお話。花壇からはみ出し始めたルピナスを、移植することにしました。

 

↑まず、隠れていた縁取りの石を、全部掘り出して…

 

↑ルピナスを掘り上げ…

 

↑花壇の中へと移植。最後に、石を並べ直しました。

 

↑6月下旬になると、ルピナスが咲き誇ります(2022/6/26撮影)。

 

↑昨日、ソイルさんからの帰り道、KIナーセリーに寄って、ハンギング用の植物を買ってきました。今年初めて、グリーンハウスでの作業です。

 

↑できたハンギングは、玄関ドアの両側に吊るしました。

 

↑庭で最後まで残っていた雪。平年よりかなり早く、全部なくなりました。

 

↑ガーデンストーリーからも北アルプスが見えます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のガーデン&ランチ

2023年04月21日 | ガーデン・ソイル

 おとといの雪から一転、昨日は22.8℃まで上がって、今年の最高気温を4℃も更新。4月としては、観測史上5番目の高さでした。そんな初夏を思わせる陽気の中、ガーデンストーリーと同じ須坂市にあるガーデンソイルに行ってきました。

 

↑里は、木々も宿根草も、若葉輝く新緑の季節を迎えていました。

 

↑今月初めて訪れましたが、チューリップに間に合いました。

 

↑これはガボタという品種。

 

↑毎年、芽を出す原種系のチューリップ。

 

 

 

 

 

↑チューリップの足元ではアジュガが咲き始め。

 

↑チューリップと水仙の共演。

 

↑春の柔らかな日差し。

 

↑見ごろを終えつつあるクリスマスローズの中で、スノーフレークが背を伸ばしていました。

 

↑プルモナリアやワスレナグサも咲き出していました。

 

↑ランチは、ソイルさんから車で6~7分の所にあるキッチンフタリヤへ。

 

↑オーナーシェフが、調理専門学校で出会った友人と、いつか二人でお店をやりたいと語り合った夢を、10年の歳月を経て実現させたイタリアンです。

 

↑私はランチコースの中から、アスパラとベーコンのクリームソースをいただきました(^^)

 

↑デザートもこのボリューム。お昼からお腹いっぱいになりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの雲海

2023年04月20日 | 風景写真

 夕方、庭仕事をしていると、雲海が出ている感じがしたので、慌ててカメラを持ち出してサンセットテラスへ行ってみました。サンセットテラスというのは、ペンション村に隣接するスキー場のてっぺんの開けた場所で、北アルプスを一望できるビューポイントです。

 

↑サンセットテラスに着くと夕日が沈む直前。予想通り、きれいな雲海でした。

 

↑夕日に照らされ、オレンジに染まっていました。

 

↑そして、太陽が五竜岳の少し北に沈み始めました。

 

↑サンセットテラスは標高1520m。ガーデンストーリーから車で2分ほどの所にあります。

 

↑夕日が沈むと、今度は上空の雲がオレンジに。

 

↑この雲の下には、長野市があります。

 

↑中央の山が、双耳峰の鹿島槍ヶ岳。

 

↑久しぶりに、夕暮れの雲海を堪能しました。

 

↑北アルプスの南方、槍ヶ岳や穂高連峰に目をやると、また違った色の景色が見えました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする