夫(肺癌)&母(歯肉癌)共に癌患者に~(見守り日記)

  夫と母が同時期に癌患者に。。。
  あたふたしながらの看護日記です。

今日の夫

2012年01月22日 | 夫の事
1月19日で夫の外来化学療法、第三クールが終了しました。

12日の点滴失敗続きで、主治医にも「化学療法は中止してくれ~」っとお怒りでしたが、今日の診察で主治医が治療中止を言われたのは初めてだと先生の方が一寸お怒りだったとか あったりまえ
なので、来週から始まる第四クルーの外来化学療法は纏めて予約3回分を入れらました。 あはは~

外来化学療法
9時頃病院に到着で、血液検査と毎回ではないけどレントゲン撮影
検査結果を待って、主治医の診察or検査報告
12時から化学療法の点滴スタートです。
1回目~3回目
 ①生理食塩液 50ml  15分
      デキサート: ステロイド
      ザンタック: H2ブロッカー 
     内服 レスタミン 5錠
        :アレルギーをおさえる
 ②生理食塩液 50ml 30分
 ③生理食塩液 250m l60分
   パクリタキセル:抗がん剤
 ④生理食塩液 250ml 60分(2回目と3回目はなし)
   カルボプラチン:抗がん剤
 ⑤生理食塩液 100ml  30分

4回目は血液検査と診察のみ
1回目は約3時間、2回目と3回目は約2時間半と予定時間より長くかかり、1日仕事です。


副作用は特に出ていませんが、鼻血は少量ですが続いています。
夫は普段も二部刈の坊主頭なので当初は毛が柔らかくなったと言っていました。
年末の散髪で脱毛ではなく毛が生えてこない
私目、「散髪に行かなくてもいいから、手間なくていいじゃん!」ウヒヒー

それにしても、最近の夫は食欲旺盛です。
昨年の夏ごろは食べれなくて心配でしたが、今は食べ過ぎが心配です。

今日はマクドナルドの無料券が貰えるので、朝マックのハンバーグ2個(@100円)を昼食用に買ってきましたが、即1個完食
で、お昼には卵とハムのミックスサンド・ヨーグルト・チーズと・・・
3時には、買い置きのインスタントラーメンを食べてますがな

のど飴舐めて、大好きなアルファベットチョコも摘んで・・・
タバコを紛らわしてるのかな?

今夜は年明けに届いたしゃぶしゃぶ用の牛ロースで息子一家とお鍋パーティーの予定です。

さて、息子と夫どちらがようさん食べるかな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿