GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

駅メモ~千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント…のおまけ

2018-12-31 13:44:07 | 駅メモ
「千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント」のついでのことをちまちまと書きます。


千葉といえば俺妹の聖地だったことに当日、行きの電車の中で思い出しました。
ネットで調べればカットは出てくるのですが、自分で見ていないと感動もいまいちなので今回はそーいうスポットの巡回はパスしました。


初音ミク的なコラボグッズも取り扱い中?


北斗の拳のラッピング車両もありました。
ほかにもラッピング車両はいくつかありました。千葉都市モノレールにとって、ラッピングはコラボ云々より普通に広告媒体っぽいですね。


千葉公園に寄りました。
俺妹に出てますよね?たぶん?


ベンチは憩いの場。大人気。


水鳥も休む地面は欲しいらしい。


通過するモノレール


旧陸軍鉄道連隊の名残があるらしい。
写真の岩はウインチ台の跡??


元鉄道隊架橋訓練跡

さて、ちょっと離れて


「NUS 5」
C型タンク飽和蒸気機関車、と言われてもよくわからん。
思ったより小さめ。「まいてつ」に出てくる8620は見上げる感じだもんなぁ。


内部
「まいてつ」やった後だと機構が気になるな…。
あとこんなところに3人+運転ボディがいたら狭かろう。やっぱりサイズ感は気になります。

ここからさらに移動して


千葉県護國神社です。
左の橘と右の桜は紫宸殿を模した配置になっています。
橘って神社ではよく見ますね。神紋になってるところもあるし。


護國神社ということで慰霊碑もたくさんあります。
一通りお参りしました。

さて、別の駅へ移動して


千城台のニューライフ千城でランチ。
右上のミックスジュースは単品ですが、その他のスープ・サラダはセットです。
喫茶店のナポリタン、素朴でいいよね。

まぁ、ざっとこんな感じですね。

駅メモ~千葉モノレール×駅メモ!Xmasイベント

2018-12-21 22:14:49 | 駅メモ
12月25日まで、千葉都市モノレールが駅メモ!Xmasイベントとのコラボしているということで行ってきました。

コラボ1


千葉駅の改札を入って左にある作草部姉妹(作草部チコ・作草部マコ)のクリスマス限定パネル展示(8/1サイズ)
おでかけカメラで撮りました。
作草部チコはまだお迎えしておりませんorz

コラボ2


コラボフリーきっぷ&購入特典「クリスマス限定ヘッドマークシール」
フリーきっぷは平日図柄、ヘッドマークシールはチコverでした。
プレスリリースでは数に限りがあるということでしたが、まだ大丈夫だったようです。
1日有効といいつつ10時~18時の限定というのは、なかなかに罠な気がします。

コラボ3


期間限定ヘッドマーク


内装
基本的に普通だけどほんのり冬っぽい。
吊革の根元に貼ってあるシールは1つずつ図柄が違うのですごい数になってる。
これはさすがにチェックしきれないので諦めました。


外装のキャラ、撮れるだけ撮りました。
今回はヘッドマークがXmas限定ということですが、このあたりのラッピングはずっとあるんでしょうかね?


ドアが閉じてないと撮影できない罠な方々。

コラボグッズは買ってません。
クリアファイルは迷ったんですが、小さいかばんしか持って行かなかったので断念。
その他の期間限定要素として


作草部駅で4周年記念のねこぱんち貰いました。

駅メモの内容はここまで。
次の記事で駅メモ以外のことを軽く書こうと思います。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、横須賀に行こう(満昌寺と居酒屋)

2018-12-17 23:04:46 | 艦これ
何度目かの横須賀。
サクッと書きます。

今回はまず慰霊碑をお参りしてきました。


駆逐艦峯雲の慰霊碑です。
横須賀中央駅からバスに乗り、衣笠城址バス停から徒歩5分の満昌寺というところに建立されています。
まずはしっかりとお参りです…。

峯雲は今度のイベントで実装されるのではないかという噂ですが、実装されていなかったので正直よく知りませんでした。
碑に書かれている戦歴は期間こそ昭和13年4月から18年3月までと短いものですが、数多の作戦に参加、活躍した艦であったようです。

慰霊碑のつくりが村雨のものと似ていますが、wikiによると村雨と峯雲はビラ・スタンモーア夜戦で沈没しているらしく、それに由来しているのかもしれませんね。


…先に峯雲の碑を参拝していまいました。
以後気をつけます。

この後、満昌寺の本堂(外から)と、境内にある御霊神社を参拝いたいました。


御霊神社は階段の横が「羅漢さんのお庭」となっていて石像だらけ。
ちょっとした珍百景です。


満昌寺の正面と御朱印です。

参拝が済んだら横須賀中央へ戻って


以前から気になっていた「居酒屋 空母信濃」へ。
ちょっと早い時間からやっているのがいいですね。

ここはそもそも艦これより前からやっているお店。
もともとの海軍寄りの内装に艦これが食い込んできたって感じですかね?
ローソンのミニタペストリーが飾ってありました。他にもいろいろありました。

(スマホの写真がやたらとブレてるのはなんなんだろう…)

ここで軽く飲んだら次のお店へ


酒保 鳳翔

今回、横須賀に来た主目的です。
前々から行きたいもののなかなか行けなかったお店なのですが

「2019/2/24(日)をもちまして、現店舗での営業を終了致します」

ということなので常連が押しかけそうな来年をまたずに、とりあえず行けるときに行こうということで決断しました。
友人と2人で行きましたが、なんとか、ぎりぎり、入れました!


注文したビーフシチューと衣笠山(日本酒)
みわけるために「キヌ」の付箋。それはそれで別の意味になりそうだけど…

このお店は艦これ+αにガッツリそまっています。

壁や天井にはポスター、作家さんたちの色紙
カウンターにならぶお酒のびんにはそれぞれの名前に対応したラバーストラップがかかってる。
その他フィギュアもいろいろ、店内BGMはアニソン
そして料理・ドリンクはすべて艦娘の名前で通じるっぽい。
さらに衝撃的だったのが

あるお客さんがお酒の「ねのひ」を注文しました。
店員さんがもってきてテーブルにおく際に

店員「はい注目!今日は何の日!」

客達「「「ねのひだよー!!!」」」

こんなこと魚串ですらやってねぇwwwww
幸いにしてなんとなく雰囲気が読めたので「ねのひだよ」の掛け声には間に合いました。

もしかしたら他のギミック?もあるかもしれませんが、もう行けないだろうなぁ…。

ただ問題がひとつ。
めちゃくちゃ狭い!!

定員は4人座敷x2+カウンターで12人くらい?
それで開店と同時に満員、みっちみちです。
2人で行って入れたのは、本当に運が良かった。

今回のレポはこんな感じ。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、滋賀に行こう(京都大神宮)

2018-12-05 22:26:44 | 艦これ
琵琶湖の南側を電車で回ろうとすると京都をかすめる。
そんなわけで御朱印の気になる神社に寄り道してきました。


京都大神宮です。
名前に"大"とありますが、正直大きくはありません。
商店街の一角にあります。


いただいた御朱印がこちら。
巫女さんかわいい。

御朱印は
・メイン
・メイン+季節
・メイン+季節+巫女さん
のパターンがあり、メインが角印、丸印の2パターンあるため、計6通りから選ぶことになります。
写真のものは角印+季節(もみじ)+巫女さんのパターンですね。

まぁ、巫女さんはちょっとしたオプションだろうと思っていたのですが


授与品、巫女さんで溢れかえってるじゃん!!
なんとも気さくな神社です。

ちなみに絵馬を見てみたところ


荒井あきという人がすっごい勢いで痛絵馬を奉納していました。


ほかの人のもありました。

京都大神宮には関係なさそうにも見えるのですが…???


鳥居。
2つある出入り口の片方にだけあります。
境内の広さは写真からお察しください。


手水舎。かなり広めです。


手水舎の裏あたりで売っているおにぎり屋さんで2個ほど購入。
かなりみっちりとして食べ応えがあるので、3つ以上の購入は要注意。

その他、京都で気になったもの


池田屋跡地がはなの舞になってた。
正直「うわぁ…」って思いましたが、wikiによるとケンタッキーだったりパチンコ屋だったりしたらしいので、それよりはいいのかも。


とらのあなにご当地キャラがいる!
初めて知りました。他の地域にもご当地キャラっているんですかね。


京都駅にあった江戸屋。
姫路名物のわらび餅を売っています。(もう地名がわけわからん)
商品を見てるとわらび餅を試食させてくれます。というか店員さんの方からどんどん配ります。そして美味しいです。
自分は変り種を狙ってみかん大福を購入。おいしかったです。

京都の寄り道はこんな感じでした。
今回の滋賀行きのレポートはこれにて終了です。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、滋賀に行こう(食べ物とか)

2018-12-04 22:53:50 | 艦これ
この記事では滋賀で食べたものをつらつらと書いてみようと思います。


長浜駅の伊吹山珈琲店にてミルク珈琲とモーニングのセット。
モーニングは追加料金ってなんか違くね?という気もしますがそこはスルーで。
エスプレッソを使っているせいか、甘すぎることもなくコクのあるおいしいミルク珈琲にしあがっていました。


今津の西友にてひつまむし膳。
ひつまむし(ひつまぶし?)って初めて食べましたけど、ぶっちゃけ最後のお茶漬けが一番美味しいかな?
綺麗によそうのは結構むずかしい。


比叡山坂本のななみでまんぼ焼き。
まんぼ焼きって初めて食べました。というか名前自体初めて聞いた。
トッピング次第ではありましょうが、こういった粉ものの中にホルモンが入るってのはビックリです。


比叡山坂本のAn deuxで極上クリームパンとマシュマロのタルト。
極上クリームパンはちょっと洋酒が効いていて、クリームは濃厚。美味しいです。
マシュマロはもっちもちです。


比叡山で食べたその名も比叡山そば。
体は少し冷えてましたからね、あったかいのは助かります。


長命ずいかくの湯の食事処「ちよだ」にて近江牛鉄板焼曼陀羅膳
今回は素泊まりで温泉にも入れていなかったので、旅の最後に寄る事にしました。
なんせ「ずいかく」で「ちよだ」だしね!!
2階の御休み処は、天気がよければ琵琶湖に沈む夕陽を見られそうです。
お風呂からは夕焼け感は味わえたけどフェンスがじゃまだったなー。
まぁそれ以前に水平線のあたりは曇ってたので、どこにいても日の入りは見えなかったでしょうが。


お土産に買った鮒寿司。
戦国恋姫で久遠が毛嫌いしていたり、明智光秀が信長に出したところキレられて、その腹いせに本能寺の変が起きたかもしれないという逸話があったりする食事です。
ほんとうは満月寺の近くにあるお店で買いたかったのですが、閉まってました。残念。
たまたま日吉大社の出店で売っていたので買いました。
味は…食えなくはないけど美味しいとも思えない。
かなり独特なので酒の肴にしても判断は分かれるかも。個人的には酒なしで食べるのはきつそう。
買うときは気にしてませんでしたが、原材料に「琵琶湖産」と書いてあるものもあるので、そーいうのを買ってみてもいいかもしれませんね。

その他、写真を撮り忘れましたが、たねやの和菓子詰め合わせとクラブハリエのバームクーヘンミニを買って帰りました。
たねやの和菓子も良い味でしたが、バームクーヘンは本気ですげーうまかった。オススメです。

つづいて2件ほど、スポットの話。


泊まったところ、HOTEL Biwakoスリーゼ。
ビジネスホテルですね。
今回はライトアップを見に行く都合上、夕食ありのホテルは泊まれませんし、なるべく近場で素泊まりできるところを探した結果ここになりました。


素泊まり、大浴場なしにしてはちょっとお高い感じもしますが、部屋は綺麗だし琵琶湖ごしの朝焼けも見られたので納得の利用です。

次に長命寺。
長命ずいかくの湯は文字通り、長命寺に隣接していて、なんなら少し寄っていこうかと思ったのですが


808段ってー!!
…旅の最後にそれは無理。
おとなしく温泉につかりました。

滋賀県のお話はここまで。
次は京都によったお話になります。

艦これ、聖地巡礼?~そうだ、滋賀に行こう(神社・お寺)

2018-12-03 19:05:02 | 艦これ
この記事に艦これ要素はありません。
日吉大社に行った際に寄った神社およびお寺のまとめです。
すごくざっくりと書きます。

最初に訪れたのは琵琶湖に浮かぶ竹生島です。


琵琶湖汽船の船に乗って長浜港から向かいます。残念ながら小雨。
今回は日吉大社の紅葉ライトアップにあわせるのが目的だったんで。天気予報を見てもずらしようがなかった。
ここにあるお寺が


宝厳寺。
"本尊の大弁財天は、江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁財天」の一つで、その中で最も古い弁財天です。そのため、当山のみ「大」の字をつけ、大弁財天と称します。"(公式HPより抜粋

思いもかけず、かなり由緒正しいお寺に来てしまいました。


同じく竹生島にある竹生島神社。
ネットでは「都久夫須麻神社」という名前でも出てきますが、ここでは御朱印に則り竹生島神社と記載します。


かわら投げが名物です。
自分の名前を書いたかわらと、願いを書いたかわらを眼下に見える鳥居に向かって投げます。鳥居をくぐれば願いがかなうそうな。
私の場合、柱を直撃して割れました。甘めに見てかなえてくれませんかね!?
御朱印もこの建物で頂けます。
観光客の増加に対応しきれず、自分でスタンプを押すようになっています。


竹生島からは船にのって今津へ抜けました。
琵琶湖横断コースの竹生島滞在時間は40分程度でしたがこれはかなり無謀な時間設定。
一通り回りましたが、最低でもあと20分は欲しかったですね。

琵琶湖の西側でまず向かったのが


白鬚神社。
厳島神社以外にも水上の鳥居があるとは知りませんでした。
全国にある白鬚神社の総本山ということで、また思いもかけずに由緒正しいところに来てしまいました。
惜しむらくは


水上の鳥居は境内から道路を挟んで反対側。
しかも反対側に歩道はなく道路は横断禁止ということでこれが精一杯です。


虹と鳥居。


白鬚神社はいわゆる路線バスは通っておらず、電車の無い人は要予約の乗り合いタクシーが選択肢に入るかと思います。歩くとそれなりに距離があります。
高島市バス鵜川線で調べましょう。


電車に乗って二重の虹や半円の虹を眺めつつ次の場所へ

【試聴動画】Poppin'Party 10th Single 「二重の虹(ダブル レインボウ)/最高(さあ行こう)!」(7/11発売!!)

頭の中では「二重の虹(ダブル レインボウ)」を再生


満月寺
こちらもまた、水上のお堂「浮御堂」が有名です。
ちゃんと参拝もできます。
お堂の中、観音様が並んでて壮観ですよ。


忠魂碑がありましたので手を合わせておきます。


境内とは別の場所になりますが碑がありました。
「一歩の距離」という戦争の小説に登場するようです。

最後


比叡山延暦寺
ここは有名すぎて特筆するポイントがわかりません。
珍しいというかやっちまった感があるのはメインとも言える根本中堂が改装中だったことです。
ポジティブに捉えれば外壁(?)と言えど屋根を見下ろすなんてことは、他には無い機会でしょう。
お堂ごとに御朱印があったり賽銭箱があったり「線香20円」とかあったり、かなり小銭の消費が激しいのできっちりと回りたい人は10円、50円、100円をまるでゲーセンにでも行くかのように大量に用意しておくと良いでしょう。


日吉大社の近くにあるロープウェーで向かえるので、日吉大社に参拝する人は結構な確率で比叡山に寄るのではないかと思います。
というか一般的には比叡山がメインなのでしょうね。
ロープウェーからの景色は琵琶湖が見える下側の方が良いようです。

滋賀県で回った神社・お寺はこんな感じ。
紅葉で調べると「鶏足寺」も良さそうなのですが、ちょっと外れたところにあるので今回は予定に組み込めませんでした。

滋賀に行った記事、まだ続きます。