明日への道標~みんなが幸せになるために

さあ、また書き始めよう。どうしても伝えたいことがあるから。

日銀=北朝鮮

2006-07-14 | 経済
これは、うまいね。

>419: 名無しさんの冒険   2006/07/14(Fri) 13:07
>ゼロ金利解除と某国のアレとの類似点

>* ずいぶん前から準備をしており、近々あるだろうと言われていた
>* 他国からは何度も「やめろやめろ」と言われていた
>* 7月にfire
>* 周囲がどんなに頭をひねっても、何のメリットがあるのか理解できない
>* なぜかかばう奴がいる(中・与)
>* 一番被害を受けたはずの連中がなぜか怒らない(露・貧)
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1145/419

ついでに付け加えると、
* なぜかかばう奴がいる(中・与+マスコミ)
* 一番被害を受けたはずの連中がなぜか怒らない(露・貧+財界)

という所か。

まあ、今の所、日本のポルポト派もちょっとおとなしいから、
これで本当に景気の腰が折れる可能性は半分以下だとは思うけど、
リスクを取るだけのメリットが何にもないだろ。

以下、引用。

>820: 名無しさんの冒険   2006/07/14(Fri) 12:29
>ゼロ金利が異常な政策と盛んに叫ばれるのはなぜか?
>そもそもデフレという現象が近年異常な状態だったので、
>その異常な状態に対応した政策がそう見えるのはあたりまえで、
>因果関係がまるであべこべってことですよね。

>ところが結果をいじって原因を変えようとしているわけで。
>なんでマスコミもそこらへんをしっかり説明しないんでしょうか。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1131/820

>822: cloudy   2006/07/14(Fri) 13:33 [ zDdVtKDoo6 ]
>>>817
>彼等が参照しているのは高騰中のエネルギー価格込みの消費者物価でしょう。
>それでもせいぜい+0.5%なんだけど。食品とエネルギーを除くと+0.1%。

>GDPデフレータについては
>http://cloudy9.blog29.fc2.com/blog-entry-30.html
>にグラフ載せましたので参考にしてください。ソースへのポインタも掲載しています。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1131/822

要するに、インフレ懸念もほとんど無い中での、
日銀のメンツのためだけの利上げ。

能力、人格ともに低劣な日銀総裁はとっとと消えてくれよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿