Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"Midnight In The Garden Of Good And Evil"(1997)

2008-04-01 02:21:08 | Based on a True Story

 真夜中のサバナ

cast >>  John Cusack, Kevin Spacey, Jack Thompson, Irma P. Hall, Jude Law, Alison Eastwood, The Lady Chablis, Ann Cusack, Bob Gunton ...
music>> Lennie Niehaus
producer / director >>Clint Eastwood
soundtrack >>


ジョン・ベレントの全米70週連続ベストセラー・ランキング入りしたノンフィクション小説を原作に、クリント・イーストウッド( filmography )が出演せず監督に専念した(監督20作目)“サバナ” で実際に起こった殺人事件を描くサスペンスタッチのヒューマン・ドラマ。オープニング、印象的に流 れる "Skylark" ーーー 個性派俳優たちの熱演による街の人々の強烈な個性と、南部ジョージア州の歴史都市 “サバナ” の美しい街並みとのギャップが、不可思議な雰囲気を醸し出す・・・。

Midnight In The Garden Of Good And Evil - trailer


N.Y. のジャーナリスト、ジョン・ケルソー(ジョン・キューザック "Must Love Dogs" "Pushing Tin" )は、古い歴史を持つサバナの大富豪ジム・ウィリアムズ(ケヴィン・スペイシー  filmography )宅で催される、最大にして華麗なクリスマス・パーティーを取材しに街にやって来た。上流階級の人々が集まるパーティーのルポを書く予定だったジョンは、 そこで意外な殺人事件に巻き込まれてしまう。容疑者として逮捕されたのは、パーティーの主催者ジムだったのだ。ジョンはこの事件を基に本を書こうと、独自に捜査を開始するのだが・・・・・。

ジムの弁護士サニー・サイラーをジャック・トンプソン( "Merry Christmas, Mr. Lawrence" "The Assassination Of Richard Nixon" )、ジョンの恋人マンディをアリソン・イーストウッド(監督の娘 "Tightrope" )、謎の老女をイルマ・P・ホール( "Soul Food" "COLLATERAL" )、死んでしまう美青年をジュード・ロウ( "The Talented Mr. Ripley" "The Holiday" "My Blueberry Nights" )、ザ・レディ・シャブリは、監督の依頼により本人が自らを熱演、ジムを追い詰める検察官をボブ・ガントン( "The Shawshank Redemption" )と、個性派揃い。

k.d.lang - Skylark
from original soundtrack


イー ストウッド監督は、本作に偉大な作詞家 “ジョニー・マーサー( '76に他界)” の唄を14曲使用し「南部の宝石」と呼ばれるサバナで生まれ育った彼へのオマージュとした。曾祖父が建てたというマーサー・ハウスには、 彼の音楽がピッタリ。マーサーは、1,000曲以上の作品を残し、彼の曲を唄ったアーティストは、ビング・クロスビー、フランク・シナトラビリー・ホリデイ、ベニー・グッドマン、ローズマリー・クルーニー、ペギー・リー、トニー・ベネット、ナンシー・ウィルソン、ボビー・ダーリン、ベッド・ミドラー、ハリー・コニックJr.、シカゴ、ナット・キング・コール、ライザ・ミネリなど、枚挙にいとまがない。ちなみにサントラは、イーストウッド監督自ら唄うほどの力の入れようで、ケヴィン・スペイシー、カサンドラ・ウィルソン、ダイアナ・クラール、トニー・ベネットなど、豪華な顔ぶれです。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "No Country For Old Men"(2... | TOP | "Quincy Jones: Live At Mont... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな凄い映画あるんですね。 (jamjam)
2008-04-01 14:42:40
funkymeg_mさんへ

イーストウッド、こんな映画の監督もやっているんですね。まったく、知りませんでした。

ジョン・キューザックも好きな俳優さんで、ちょっと前ですが彼とダイアン・レイン、違ったかな、の映画観ました。
ケヴィン・スペイシー、映像を観た限りでは髭はあまり似合っていない感じですが、どうなんですか。

サウンドトラックのメンバーをみて、ビックリ。凄いメンバーが名前を連ねているんですね。ボーカル以外にも、メルローやレッドマン、2度びっくりです。

k.d.langの歌、きちっと聴いたのは初めてです。ベネットのアルバムで歌っているぐらいしか知りませんでした。

イーストウッド、本当にジャズが好きなんですね。うれしくなります。
返信する
あるんですよ。 (funkymeg_m)
2008-04-01 17:27:49
to jamjamさん


ちょっと長い「155min」の作品で、'98年に日本公開されました。《アメリカでいちばん美しい街で本当にあった殺人事件》ということで、実在の人物があんな感じの髭だったので、ケヴィンは役作りしたんだと思います(笑)。

ジョン・キューザック、いいですね♪ ダイアンと共演したのは、リンクにある『理想の恋人.com』ですよね?

k.d.ラングはもともとカントリー・シンガー(グラミーで「ベスト女性カントリー・ヴォーカル賞」受賞)で、優れたヴォーカリスト&“声”は認めますが、なぜか魅力的に感じず、アルバムをじっくり聴いたことはありません。でも、本作ではとても味わい深く耳に響きます・・・。

イーストウッドがニーハウスと組んだ作品は他にもありますが、最近では自ら音楽を担当しています。"jazz" は彼の「一部」なんですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Based on a True Story