立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

赤羽 「百万石」 '18/10/8追記

2016-12-21 17:07:00 | そば・うどん
JR赤羽駅 北改札を出て右、東口からすぐにある店。

赤羽駅前交番とも目と鼻の先。朝からオッちゃんと警察官が仲良くしている街。

券売機2台、入口も2つ、中は繋がっている。
白地の暖簾には「百万石」「贈 村上朝日製麺所」の名入れがある特注品だ。

店内は入口を入って奥が広い厨房、厨房を囲むように立ち食いカウンターが壁沿いまで巡る。
冷水機は左手に1台。券売機の筐体が店内に張り出していて、いとをかし。割り箸、エコ箸の両方を完備。

カウンターと厨房は段差のないオープンキッチンの様相を呈していて愉しい。
外注品と思われる天ぷらの横には、ツユを湛えた大きい鍋、その隣はテボざる×6の麺茹で機。

天ぷらそば 360円。
村上朝日製麺所(通称 AM)のややボソッとした茹で麺
甘辛系の業務用っぽいツユ、出汁も緩く効いているね。
昔風のかき揚げがツユにほとびて行くと一体感が出て、程良~くウマイ。ウマ過ぎないのがイイ。
軽いメラミン樹脂っぽい丼も立ち食いにはベストだよねー。

店の前には麺ケース。

ここで、簡単に「村上朝日製麺所」に触れておくと、
昭和45年 谷口製麺所として個人創業。平成元年に法人化して「(有)朝日製麺所」になり、
平成10年に「村上製麺所」を吸収合併して「(有)村上朝日製麺所」となったそうだ。

吸収した方の社名が「後ろ」なのは語呂の問題なのか?
「朝日製麺所」という通り名を活かしたかったからかな?
通称(麺ケースにも使われている)が「M A」ではなく 「A M」なのは「A」が主体だからだね。

村上朝日製麺所にんじんうどん会社案内
※誰でもWebサイトが作れるようになって...残骸が残っていて助かる事もある...消えたりするが


券売機メニュー。
仕込み中だったカレーも今度は食べようかな。
...玉子かけご飯とミニそばセット 360円なんてのも最下段にあるねー。

立ち食い様式美:★★★★
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

百万石 - 赤羽(そば) [食べログ]

すぐ近くには「梅もと」赤羽店もあるよ。

赤羽はクラシックな立ち食いそば屋が似合うね。ヒルから酒も飲めるし、実にステキな街だ。


2017/12/14 追記
約一年ぶりの訪問。駅前には「梅もと」も健在で何より。

前回、気になったカレーを食べようかと。「そば・うどんセットA Sカレー」500円

まず、そば。わかめ入り♪

カレーも揃って、Aセット完成。Sサイズというよりは「Mサイズ」だなー。

なぜか自家製かと思っていたのだが、業務用レトルトだった。ハウス食品のコレ
オナカいっぱいになったからイイさー(^^♪

券売機の上の置いてある段ボール箱は「村上のそばつゆ(希釈タイプ)」であった。
村上朝日製麺所は「めんつゆ」も扱っているのだな。

営業許可証の名義は「有限会社昌京苑」。焼肉屋さん?そう言われるとオバちゃんもアチラの人っぽいな。
本店登記は「東京都北区赤羽1丁目3番5号」。一本裏の場所だね。1Fはパチンコ屋さん。
ここには「第二羅針盤ビル」がある(百万石のあるビルは第ニの付かない「羅針盤ビル」)。
さらに裏手のビルには「和風パブ 百万石」があるぞ...同系列なのか?

2018/10/8 追記
今年の夏に結構なメニューの改訂があって...Twitterか?どこか?で言及したけれど...どこだか忘れた。

下記サムネイルは「食べログ」からの拝借。詳細はクリックしてオリジナルを参照して下さいませ。

どういう事かと言いますと......

ミニ丼(従来「Sサイズ」と呼称していた)の種類は変わらないのだけれど
 従来はミニ丼の種類によって少し価格差があったのを均一にしちゃった!!
 そば/うどん・冷しそば/うどん・ラーメンとミニ丼のセットも均一にしちゃった!!
一番高かった「冷しCセット(ネギトロ丼・豚丼)」は750円だったのに......全部500円!

さらに「冷し中華」と「冷し担々そば・うどん」を投入(各500円)、
そのミニ丼セットは、たった+100円の「600円」という超破格! になったんです。
「玉子かけご飯」と「玉子かけご飯セット」は消失

しかし、破格というか、かなり乱暴です w ………と夏の話はココまで。

ご存知kazさんが一昨日「百万石」に行っていましたので、勝手にメニューチェックしておきましょう。
参照: 2018/10/06 うどん・そば処百万石@赤羽 [門仲的毎日。]

「冷し中華」・「冷し担々そば・うどん」と、そのセットは販売終了してます。夏メニューだもんね。
その他の価格は変わり無さそう。「玉子かけご飯」は復活せず......まぁ、「ライス+たまご」でイイか w
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 「そばの神田 東一屋 駅前店」 '18/1/31休業

2016-12-13 23:59:10 | そば・うどん
テナントビル解体工事に伴い 2018/1/31を以って休業

2018/2/1より「新店舗」での営業を再開。

以下は旧店舗での営業時の記録となります。
-------------

仙台駅 西口の駅前。タクシー乗り場やペデストリアンデッキを越えた所にある店。
駅から一番近い「そばの神田」なので、過去にも何度も寄っているが店内写真などを取った事が無かったので改めて単独エントリーにしてみましたよ。

全店舗を巡回した時のエントリーはこちら

間口はあまり広くないけれど、立派な店構え。

正面からだとこんな感じ。左側に階段があるので店舗内は旗竿形になっている。
階段を看板や幟で塞いでるけど...階上の人は避けて通るのか。
事務所やセントラルキッチンは別の場所だよなぁ。

店舗は奥に長く、入り口入った所に券売機。
右手に椅子付きローカウンター、左手手前に立ち食い用カウンター(途中から両面カウンターになる)、
左手奥の階段下となるスペースにも椅子付きローカウンター、そして奥が厨房。
名掛丁店のレイアウトでも感じたが、ここの冷水機は厨房右側の返却口の近くにあり、食べ終えて、食器を返却してからコップで水を飲む感じの導線になっている。
店員さんは若いお姉さんが元気に切り回しておりました。

トレー無し、割り箸。

ゲソかき揚げそば 390円。玉ねぎと水菜のベースにニョキニョキとゲソが載る。
醤油が前面に出ないアチアチの優しいツユに自家製麺の茹で立て細麺。うまいね。

「たぬき(揚げ玉)」は終日フリーのため、「かけそば」を頼む人も多いね。
「たぬき」の向こう側が階段下を利用しているスペース。

店頭のメニュー(温かい方だけ)。今度は冷たいそばも食べてみます。

立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

そばの神田 東一屋駅前店(そばのかんだ) - 仙台(そば) [食べログ]

2018/1/22追記
今回は駅前店。それには理由があるのです。

この「駅前店」の入っているGSビルは耐震性に問題アリとして解体工事が始まる事になっていて、

「駅前店」は「1/31」を以て、この店舗での最終営業日となるのです。
※参照 お知らせ 2017.01.21 [そばの神田 東一屋]
2/1から営業開始する新店舗は南町通りに面した現在の店舗よりは少し駅から離れたトコ。
※参照 南町通り店-ポスターページ [そばの神田 東一屋]
新店舗の店名は「南町通り店」になるかもしれないね?

という事で現在の「駅前店」に来れるのは、私はこれで最後。

ずっと、気になっていた「肉そば」390円。フリーの揚げ玉も少し載せて。
ちょっと待ったけど、そばは茹で立て、豚バラ肉は薄めのツユで軽く煮ている感じ。
やはり、ここのツユはウマいよねー。ツユというより「ウマい出し汁」的なものでゴクゴク飲める。

少しアップでどうぞ。今日もウマかった♪仙台の人は果報者よのー。ごちそうさまでした。

新店舗はすでに袖看板や電飾看板も付いていてスタンバイしていました。どこか判るかな?

この写真じゃワカンナイね......(^-^; また来まーす(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南行徳「すみちゃん」 '18/5閉店

2016-12-06 12:21:11 | そば・うどん
2018年5月 閉店

2018/6/7現在。跡地はすでに次のお店になっていました。

開店祝いの胡蝶蘭も中にあり、ごく最近オープンした模様。

以下は営業中の情報となります。

-----

南行徳駅 北口から少しだけ離れたトコに11/18オープンした店。
ロータリーから少し見えるココイチの入っているビルと同じだけど真裏、一本裏の道に面した所。

端正な店構え。素っ気ないとも言えるくらい。券売機が1台見えるね。

中に入ると、入り口の右手にも券売機があった。
キレイな長方形の店舗の左手奥は広い厨房。受け取り口の右に冷水機とお茶ポット。左に返却口。
右手の壁沿いに長く伸びるローカウンター椅子席、厨房前にもローカウンター椅子席がある。

奥にある暖簾のさらに奥はトイレかな。

手前側、ここにも窓際から回り込むようにローカウンター椅子席。

そして、目隠しの付いた立ち食い用ハイテーブルが置かれている。
白と黒を基調にしたオシャレな内装だけど...ツユ飛ぶと汚れるよね。

しゅん菊天そば 390円。
麺は生麺茹で立て、クニッとした麺はどこかで食べたことがあるような?
ツユのカエシは業務用っぽいが、出汁はやや酸味強めで面白い。
春菊天は上手く上がっているね。トレー付き、エコ箸(箸などは受け取り口にしかない)。
食券を渡すと半券をくれるが...特に回収されない。
食券には「そ う さ」の文字。そば・うどん・さぬきの頭文字だね。

券売機メニュー。麺は食券にあるように「そば・うどん・さぬき風うどん」から選べる。

売り切れが多いのは仕込み中だからかな?

今回はKazさんのblog 門仲的毎日。を見てやってきたのだ。
南行徳、いわゆる「ナンギョウ」には、昔、住んでいたけど...随分変わったね。
メトロセンターの「まっちゃん」閉店後、南側の「ゆで太郎」しか無かったから、「すみちゃん」の開店はめでたい。

ちなみに厨房は初老?のお父さん?とそこそこのお姉ちゃんでやっていて、
「すみちゃん」は、このお姉ちゃんのお名前なのだそうだ。二人は親子かな?(不明)
Kazさん訪問時はお母さんもいたそうなので、家族経営か?

もう少し、知りたかったので、2日続けて「すみちゃん」に参上。

今日はお父さん?不在(10時過ぎにやってきた)で、お姐さんだけ。

そのためか「売り切れ」多数。かき揚げは揚げるの難しいもんね。お父さんは調理歴があるように思う。

ソーセージ天 さぬき風うどん+生卵 390円+70円。ドカンと半割ギョニソ。
なんか、自分のうちで作ったような見てくれになっておりますが...まぁ、これも御愛嬌。

さぬき風うどんはこんな感じ。うどんは2種とも冷凍麺だそうだ。
これが「さぬき風」だと、普通のはどんなのかな?

ドアに貼ってあるチラシ的なモノ。営業時間などを参照。
年内はとりあえず無休で営業して、来年からは定休日を設ける予定との事。
運営は(株)ルクスト。営業許可証の名義も同じであった。

頑張ってもらって、繁盛するといいなー。
この店の立地と作りなら、別に「立ち食いそば」でなくても良かったような気もするが...。

立ち食い様式美:★★★
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

立食いそば・うどん すみちゃん - 南行徳(立ち食いそば) [食べログ]

向かい側にいい感じの老舗中華料理屋あり。


2017/2/23 追記
開店から3ヶ月余、久々の訪問です。


ちょい飲みも始めて、壁にもいろいろ貼ってありますね。


朝から飲めるそうです w


予告通りに年明けから定休日が設けられました。
水曜定休+第2火曜もお休み


今日はコレを


かき揚げ ゲソネギ そば 480円
開店当初から微妙に値上げしてますね。
確かにネギはゴロゴロしてて、じっくり揚げてあるから甘みがイイね。
やや酸味を感じる優しいツユは崩れるかき揚げの衣と合わさると悪くない感じ。

「しゅん菊天そば」は460円に…この時期、春菊高いか。
ほぼワンコインですな。

こっちの券売機飲の上にはテレビが置かれました。

今日は若いお兄ちゃんもいて、父・娘・孫とも思える3世代で回していましたね。
価格、その他、微妙に中途半端な感じではありますが、バイスサワー(330円)もあるし、頑張ってくれたらいいなー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎 '16冬メニュー投入

2016-12-01 12:50:04 | 業界研究/価格動向
ゆで太郎は'16冬メニューを投入開始。

まずは「ゆで太郎システム」から。
Webサイトに冬メニューのキャンペーン告知は載っているが、秋メニューが完全に消えてない...。

「牡蠣と蓮根のかきあげ」と鍋焼き+ライス付きの「鍋焼きうどん御膳」「カツカレーうどん御膳」

季節メニュー投入と同時に手が入る「グランドメニュー」はこうなった。

播磨灘産 焼き海苔(4枚)がフューチャーされた新製品「焼きのりそば」「焼きのりもり」が登場。
トッピング単品だと「60円」。

ん?「季節の薬味そば」から、ただの「薬味そば」に名称は戻ったが「焼きのり」載ってるね。
ということはダ...やっぱり、価格は480円で戻ってないのネ。

今回から、冷たい蕎麦には「もり」の2倍の量の「二枚もり(470円)」が追加されて、
もり 320円→大もり(1.5倍) 420円→二枚もり(2倍) 470円→特もり(3倍) 600円となった。

天もり/天そばの天ぷらラインナップは変更は無し。海老天・とり天・春菊・舞茸。
※但し、入荷状況により野菜天は変更になる事がある旨の注意書きあり

そして、ゆで太郎システムでも「いか天」が完全消滅してしまった!!!!
トッピング単品で100円だった「いか天」無くなってしまったよー。

'16秋メニューは下記エントリーを参照
ゆで太郎システム '16秋メニュー投入

そして「ゆで太郎(信越食品)」。
例によって、Webサイトの方はまた更新されていないのだけれど...。
店頭には立て看板がありました。※飯田橋店にて本日撮影

「鳥天力そば」と「けんちんそば」。こっちは、やはり定番系...まぁ、新商品開発ばかりしててもネ。

グランドメニューはこちら。キャプチャを合成してるので見難いが...

先日のゆで太郎 信越食品 9/12メニューリニューアルから、特に変更は無いと思われる。

とりあえず、信越食品の店舗には「二枚もり」は無さそう。券売機にもボタンは無かった。

セット物の丼物のサイズが価格差から類推できず相変わらず良く判らんけど...まぁ、いいか。
以前に「ミニ」が付いた名称だったことを考えると「ミニ丼」なんだろうなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする