立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

JR東日本クロスステーション 2024夏メニュー '24/5/31追記

2024-05-09 13:15:29 | 業界研究/価格動向
昨日5/8で「春メニュー」のうち、予定より少し延長していた「いろり庵きらく」の春メニューは終売となり、
本日から「夏メニュー」投入となりました。※すべての「今得!セット」も昨日5/8で終売

今回の「いろり庵きらく(そばも含む)」夏メニューは「初夏メニュー」を謳っており、
昨年と同様に「初夏メニュー」と「盛夏・残暑メニュー」の2段階となる様子。
※「そばいち」も2段階展開かな?きっと「茹で麺使用店舗」のみは今回も1段階であろう

さて、「いろり庵きらく」の「初夏メニュー」はコレだ

「春菊天玉そば」680円 ※春菊天そば 580円も販売アリ
◎発売期間は本日5/9から6/26予定
いろり庵きらく 新商品のご紹介「初夏限定メニュー」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「いろり庵きらく」で春菊メニューが復活するのは、
「15周年記念メニュー【海老づくしそば】」に載ってた「海老春菊天」の12/13終売以来なので約5ヶ月ぶり
写真は「冷やし」だけど「温かい」のも当然できる筈

「春菊天」は準レギュラー格なので、季節メニューって感じではないけど、オイシイから良し🎵
「春菊天」単品は180円と推定できる。昨秋の投入時より20円アップしてるな💦

「夏メニュー」は、他にもありまして、
定期的に実施しており、もはや恒例になりつつある「麺量2倍!キャンペーン」に対応するメニューを2種投入
※今年のPOP類では「麺2倍盛りキャンペーン」という名称になってるな

・「麺2倍盛り 旨辛肉みそそば」820円 ※通常の1玉バージョンは640円
・「麺2倍盛り 冷したぬきつねそば」790円
◎発売期間は本日5/9から6/26予定
いろり庵きらく 麺量2倍キャンペーン中! [JR東日本クロスステーション] 商品情報

通常、大盛り(半玉) 140円なので、2玉にすると280円増しだが、100円引きの180円増し設定にしてるね🎵
同じ計算方法なら「冷したぬきつねそば」の麺量1玉バージョンは610円だけど、とりあえずPOPには設定が無い

レギュラーメニューの「冷したぬきそば 480円」「冷しきつねそば 530円」
トッピング「きつね 130円」「たぬき 80円」なので

冷したぬきそば+きつね=610円/冷しきつねそば+たぬき=610円とちゃんと「610円」になるね
わざわざ、POP類で打ち出すことも無いってコトか、麺量2倍の方食べて欲しいもんな😅💦

-----
当初予定では
「茹で麺使用店舗」の「春メニュー」は5/22までの予定なので、5/23に夏メニュー投入となるでしょう。
「そばいち」の「春メニュー」は5/29までなので、5/30には夏メニュー投入となるでしょう。
※「そばいち」でも「春菊天」復活するかもな…あるいは、もう復活していたりして w

その辺は随時、追記して参ります🎵 いやー、今年も夏が来るんだなー

-----
「いろり庵きらく」本八幡店で券売機メニューのチェックをしておきました。※5/9 夕刻に撮影
・トップ画面

・季節メニュー

・温かいそば

・冷たいそば

・セット&ごはんもの

・トッピングメニューは取り忘れトルな…💦

季節メニューの入れ替えと「今得!セット」の終売以外は特に大きな変化は無いね🙄
そば・うどんメニューとのセット売りだけだった「ごはん・たまごセット」が
「追いめし・たまごセット」として単品で出現してる位? 醤油があれば「玉子かけご飯」もできるが💦
※「春菊天」単品は180円でした…目視確認はした

2024/5/13 追記
先日、本八幡店で撮り忘れた現在の「トッピングメニュー」※ペリエ津田沼店で撮影

ね、「春菊天」単品は、180円。前回時より20円アップ。
どこも季節メニューや期間限定メニューでジリジリ上げてくるが…上げないと儲けが出ないもんね😅
缶のヱビスはジューシーエールになってるな🍻

もちろん、「春菊天そば(580円)」はいただきました


先日、「そばいち」でも「春菊天」復活してるかもー…と書いたが、やはり、していた恐らくは、「5/9」からであろう。

「そばいち」の「春菊天」は「今得!セット」投入で外される前と同価格、つまり、価格据置。
※前回の終売(3/13)から、そんなに間が空いてないからかもしれないけど

しかし、「そばいち」での「春菊天」は中継ぎアリ・救援登板アリと酷使されているのぅ💦

2024/5/23 追記
茹で麺使用店舗の「春メニュー」は昨日で終わり、今日から「夏メニュー」🎵
今回も間髪入れずにキチンと発表・スタートとなりました。

・「冷し豚キムチそば」550円
・「冷しねぎだくスタミナそば」500円
◎発売期間は本日5/23から8/28予定
駅そば 新商品のご紹介「夏の限定スタミナメニュー」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「ありモノ素材でやりくりしました感」が滲み出るような気もするけれど…
新商品開発に割けるリソースは限られているワケで💦無理に季節メニューやらなくてもいいかもね

JR西船橋駅の「菜の花そば」で券売機メニューをチエック🎵

夏メニューは原則「冷やし」仕様のみ…これは予想内だが…

「ビールが合う!」って😳 茹で麺使用店舗でもアルコール販売開始!!
それも「いろり庵きらく」「そばいち」と同じ「ヱビス」じゃなくて、「スーパードライ」…330円で売れる??

2024/5/30追記
「そばいち」も「春メニュー」として最後まで展開していた「胡麻油香る 蒸し鶏のちらしそば」 が昨日で終売。
本日より「夏メニュー」「柑橘香る駿河湾産しらすの冷しそば(730円)」がスタートしました。

◎発売期間は本日5/30から7/31予定
そばいち 新商品のご紹介「柑橘香る駿河湾産しらすの冷しそば」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「そばいち」でも「今得!セット」が終わったタイミングで、
「いろり庵きらく」と同時に「春菊天」が中継ぎ登板しているので、季節メニュー2種は堅持中。
今後も常時2種の季節メニュー(期間限定メニュー)があるような商品展開を考えていると思われる。

現在、展開している商品の終売時期を考えると「いろり庵きらく」と「そばいち」については、
「初夏メニュー」と「盛夏メニュー」の2段階になりそうだね。
※「茹で麺使用店舗」は「秋メニュー」まで、このままかな💦
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆで太郎システム <'24/5月... | トップ | 小岩 「飯処 盛盛」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。