ふくらの家 便り

江南市国際交流協会の活動拠点「ふくらの家」の日々の出来事を綴ります

クリスマス会(かい)をしました

2018年12月24日 | 行事

12月23日(日)今年(ことし)も、江南団地(こうなん だんち)の集会所(しゅうかいじょ)で、クリスマス会(かい)をしました。


大勢(おおぜい)の方々(かたがた)が参加(さんか)してくださいました


織音(おりおん)さんのステージ他(ほか)、手品(てじな)もありました。


かつて、ふくらで勉強(べんきょう)していたお兄(にい)さん、お姉(ねえ)さんが、結婚(けっこん)され、おめでとうのコーナー。


とても若(わか)いサンタクロースのお兄(にい)さん達(たち)から、クリスマスプレゼント

 
そして、おまちかね。ディナータイム!みなさんが持ち寄って(もちよって)くださった、たくさんのご馳走(ごちそう)が並(なら)びます。
どれもおいしく、おなかいっぱいになりました♬


ゴミの分別(ぶんべつ)にも協力(きょうりょきう)していただいたので、ゴミがコンパクトになりました。ありがとうございました

また来年(らいねん)会(あ)いましょう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多文化(たぶんか)子育て(こそだて)フォーラムに参加(さんか)

2018年12月22日 | その他ふくらの活動

犬山(いぬやま)のNPO法人(ほうじん)シェイクハンズさんが主催(しゅさい)されたフォーラムに、スタッフが参加(さんか)しました。

 

多文化社会(たぶんかしゃかい)の中(なか)での子育て(こそだて)についての講演(こうえん)

子育て経験者(こそだて けいけんしゃ)によるパネルディスカッション

 

近隣(きんりん)のグループの活動(かつどう)紹介(しょうかい)。ふくらも最近(さいきん)の活動(かつどう)について紹介(しょうかい)しました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を書きました

2018年12月18日 | 日本語教室

気(き)がつけば年末(ねんまつ)、皆(みな)さんは もう年賀状(ねんがじょう)書(か)いたでしょうか。

今日(きょう)の 日本語教室(にほんご きょうしつ)は、「年賀状を書こう」 です。

お手本(てほん)を 見(み)ながら 慣(な)れない筆(ふで)ペンで  頑張(がんば)って書(か)きました。

完成(かんせい)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理「チキンカレーとチャパティ」

2018年12月17日 | わいわいプラザ

12月の わいわいプラザは、インドカレーです。江南市(こうなんし)の お店(みせ)  インドカレービカス の シェフに インドの家庭料理(かてい りょうり)を 教(おし)えて いただきました。

たくさんの スパイスを 使(つか)います。

  

まず、シナモンスティックとローリエを 油(あぶら)で 炒(いた)め、次(つぎ)に にんにく、生姜(しょうが)、たまねぎ、鶏肉(とりにく)の 順(じゅん) に 炒めます。ターメリックを 入れると カレー色(いろ)に なります。そして、トマト缶(かん)、ビカスオリジナルスパイス、クミン、コリアンダー の順に入れて炒めたら 出来上(できあ)がり! 順番(じゅんばん)は 決(け)して 間違(まちが)えては いけないそうです。

カレーが出来(でき)たら、チャパティ。

   

チャパティは、麦(むぎ)を 使(つか)います。小麦粉(こむぎこ)より 弾力(だんりょく)が あります。

丸(まる)く のばして、

焼(や)きます。

ナマステ~🙏 今回(こんかい) 頑張(がんば)って 作(つく)って くださった 皆(みな)さん

お店で食(た)べるのとは違(ちが)う 優(やさ)しい 家庭の味(あじ) でした😋

カレーの後(あと)は、繭(まゆ)で 干支(えと)ストラップ作(つく)り体験(たいけん)

🐗なのか🐖なのか?

中国(ちゅうごく)では、いのししではなく、ブタ なんですって🐽


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国(ちゅうごく)の紙芝居(かみしばい)@江南市立図書館(こうなん しりつ としょかん)

2018年12月08日 | お国紹介

12月8日(土)今日(きょう)は、江南市立図書館(こうなん しりつ としょかん)で、中国(ちゅうごく)の紙芝居(かみしばい)の日(ひ)でした。

中国人(ちゅうごくじん)のSさんが発表(はっぴょう)してくださいました。


まず、はじめに中国(ちゅうごく)の紹介(しょうかい)


中国(ちゅうごく)のじゃんけんもしました。「グー」「チョキ」「パー」は、「ついとう」「じゃんず」「ぶ」です。


紙芝居(かみしばい)「歯(は)のない虎(とら)」を、中国語(ちゅうごくご)でSさん、日本語(にほんご)で息子(むすこ)さんのDくんが読(よ)みます。


中国(ちゅうごく)のゴム跳び(とび)もしましたよ。

この後(あと)、世界(せかい)の いろいろな民族衣装(みんぞくいしょう)を 着(き)てもらいました。(写真はありません

 

ふくらの家(いえ)では、江南市立図書館(こうなん しりつ としょかん)で、紙芝居(かみしばい)の読み聞かせ(よみきかせ)の活動(かつどう)をしています。
スケジュールは、図書館(としょかん)のホームページ、江南市広報(こうなんし こうほう)を ご覧(らん)ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする