ふくらの家 便り

江南市国際交流協会の活動拠点「ふくらの家」の日々の出来事を綴ります

緊急のお知らせ

2020年02月27日 | その他ふくらの活動

【お知らせ】ふくらの全ての活動、日本語教室、子ども塾、子育てサロン、2月28日〜3月8日、お休みです。コロナ ウイルスの状況を考慮しました。

Attention! All of the activities of Fukura, Japanese classes, Kodomo-juku (children's class), Kosodate-salon (child care salon), will be closed from 28 February to 8 March. We considered the situation of the coronavirus.

Atenção! Vai ser fechado todas as atividades do Fukura , as aulas de japonês, Kodomo-juku(aula para crianças), Kosodate-salon (salão de cuidados infantis), de 28 de fevereiro a 8 de março. Consideramos a situação do coronavírus.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイスカウトのみなさんと交流(こうりゅう)

2020年02月10日 | その他ふくらの活動



ボーイスカウトのB-P祭(さい)に参加(さんか)させていただきました。

いろんな遊(あそ)びを しましたよ。とっても寒(さむ)かったですが、こどもは風(かぜ)の子(こ)。大人(おとな)はもこもこでした

 

お昼(ひる)は、あったかい けんちん汁(じる)と韓国(かんこく)のチヂミ。

ふくらとボーイの子ども達(たち)と、日本語教室(にほんご きょうしつ)の生徒(せいと)さんが紙芝居(かみしばい)を読(よ)みました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館(としょかん)でペルーの紹介(しょうかい)

2020年02月08日 | お国紹介

2月8日(土)今月(こんげつ)の図書館(としょかん)の世界(せかい)の紙芝居(かみしばい)は、ペルーです。



ペルーの国旗(こっき)は、どれかな~??



マルチンさんのお話(はなし)という紙芝居(かみしばい)を、日本語(にほんご)とスペイン語(ご)で。
4月(がつ)から小学1年生(しょうがく いちねんせい)の Kくん、じょうずに読(よ)めました


国旗(こっき)ビンゴゲームをしたり、


ペルーの歌(うた)を みんなで歌(うた)ったり、
(曲(きょく)は、「静(しず)かな湖畔(こはん)」と同(おな)じです。)


トゥンバ ラタという、缶(かん)たおしをしたり、
みんなで 楽(たの)しく 遊びましたよ

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン料理(りょうり)とお別(わか)れ会(かい)

2020年02月07日 | わいわいプラザ

2月のわいわいプラザはフィリピン🇵🇭料理(りょうり)です。

カレカレという、カレーかな?と思(おも)ったらカレーでは なく、牛(ぎゅう)テイルを煮込(にこ)み ピーナッツバターをたっぷり使(つか)ったコクのある 逸品(いっぴん)でした。

...

デザートは、ピーナッツと黒糖(こくとう)の団子(だんご)🍡

お仕事(しごと)でナイジェリアに立(た)つCさんのお別(わか)れ会(かい)も兼(か)ねました。

元気(げんき)で頑張(がんば)って😆🎵また会(あ)える日(ひ)を楽(たの)しみにしています。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門弟山小学校(もんていやま しょうがっこう)で国際理解講座(こくさいりかいこうざ)

2020年02月04日 | 国際理解講座

門弟山小学校(もんていやま しょうがっこう)で、出張講座(しゅっちょう こうざ)をしてきました。6年生(ねんせい)は、世界(せかい)について、勉強(べんきょう)しています。

今日(きょう)の講師(こうし)のみなさんです。

中国🇨🇳、フィリピン🇵🇭、ネパール🇳🇵、ブラジル🇧🇷  

お国紹介(くに しょうかい)、紙芝居(かみしばい)、質疑応答(しつぎおうとう)、国の遊び(くに の あそび)をしました。



生徒(せいと)の みなさんは、さすが6年生(ねんせい)、パソコンなどの準備(じゅんび)、司会(しかい)や挨拶(あいさつ)、たくさんの質問(しつもん)、紙芝居(かみしばい)の日本語(にほんご)を読(よ)む…など、積極的(せっきょくてき)に参加(さんか)してくださいましたよ。

 

学校(がっこう)のHPにも、あがっていました。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2310024&type=1&column_id=1111751&category_id=1059


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする