フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2018年 11月のプリザーブドフラワーコース前期 ブリリアントクリスマス、フォレストツリーハウス

2018年11月29日 | プリザーブドフラワーコース

11月のプリザーブドフラワーコースのレッスンデザイン前半はクリスマスアレンジメントです

プライマリーは「ブリリアントクリスマス」
素焼きのレンガ調のスクエアの器に
クリスマス王道の赤い華やかな花たちを散りばめます

ポインセチアはアーティフィシャル
バラ3輪はプリザーブドフラワーですが
1輪ずつ少し色の趣が異なる赤です

アレンジメントの中でこれだけ赤い色の分量が多いデザインは初めてかもしれませんが、
赤いバラの間から見える白のアジサイが
赤をさらに引き立て、
大変美しいクリスマスらしい作品です

クリエイティブは「フォレストツリーハウス」
プライマリーのデザインとは全く雰囲気が異なる
森の中の静かなクリスマス
イメージしたデザインです
いわゆる「クリスマスカラー」ではありません
白いペイントの施されたハウスベースをもとに、
自然素材を 組み合わせて
思い思いのツリーハウスが仕上がりました










































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 今週のレッスン 11月27日~12月3日 アドベント、イヴェール

2018年11月29日 | 今週のレッスン


今週のレッスンカリキュラムは
クリスマスのキャンドルアレンジメントです

Basicはアドベント
毎年恒例のクリスマスアレンジです
キャンドルを4個アレンジの中のデザインに取り入れますが、
そのうちの3個は厚み1センチ程のティーキャンドルです
キャンドルに高さを出す細工を施し
レモンリーフで可愛らしく装わせます
残りの1つのキャンドルは
円筒型のどっしりとしたアロマキャンドル
とても良い香りがお部屋に広まります(^^)

Gradually とProfessional は同一デザインで
イヴェール
すりガラスのようなガラスのキャンドルホルダーにティーキャンドルを1つ入れてアレンジに取り入れます
炎を灯すと、すりガラスごしに
柔らかい灯の揺らめきを楽しむ事ができる
素敵なデザインです

イヴェールは
テキスト参考デザインの作品を新しいシャンパンゴールドのプレートで制作しています
が、このレッスン用の器を使用しなくても
ご自分がこれ!と、思う花器で作って頂いて
全然問題ありません(^^)

器のデザインや上面から見たアウトラインによってデザインやら花材配分の変更、調整をしても
素敵なキャンドルアレンジに仕上がります

Professional のテキスト掲載写真は
デザインの一例です

そのデザインが全てではありません

クリスマスを待ちわびる
ワクワク楽しいアレンジメントですから
自分の好みのデザインで作ってくださいね
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ただし・・・

レッスンで私が見て
「ん?」と思う基礎的な部分があれば
お直しさせていただきますね(^_-)

















































































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクリスマスツリーアレンジメント by Nicolai BergmannFlowers and design @ KOBE BAL

2018年11月24日 | フーちゃん作品

早いものでもう11月も最後の土曜日です

アレンジメント教室のレッスンカリキュラムも
クリスマスのデザインが盛り込まれてきています

私個人もレッスンカリキュラムのデザインで
気に入ったものは作る事にしていますので
先日のウィンタースワッグ、
プリザではフォレストツリーハウス、
そして今週はエテルボーテリース・・・と
毎週クリスマスの作品を何かしら制作しました

そして今日
予定していなかった作品をまた制作する事になりました

1週間前、娘から
「ねぇねぇ、インスタ見てたら
またニコライバーグマンのワークショップがあるらしいんだけど・・・
今度は神戸で開催なんだって・・・
なんかクリスマスツリー作るらしいんだけど・・・
来週の土曜日24日なんだって・・・」

と、回りくどいお誘い
つまり
一緒に行こうよ〜と、言いたいらしい

「神戸の何処でやるの?
ニコライバーグマンの元町にあるお店?」
「ニコライのお店じゃなくて、その隣の
神戸BALだってさ」
「へぇ、そうなの。boxアレンジならもういいけど
クリスマスツリーならどんな風に作るのか興味はあるわね。いいわよ、一緒に参加しても。」

と、言うわけで
今日のワークショップに参加してきました。



ワークショップ会場はは神戸元町にある神戸BAL
11時30分~13時30分の部です

少し早めに到着

受付を済ませ早速出来上がりの見本を撮影です









簡単そうには見えますが
花材はヒムロスギかな?ブルーアイスも少し入ってるし、サンゴミズキを縦に配置するのは面白いなぁ・・・
なんて思いながら席に着くと

ちゃんと花材表が置いてありました^^;



ツリーのベースはコウンタイプのフローラルフォームです



今回はドライ化させるために
フローラルフォームは吸水させずに
ドライの状態で使うのだそうです

講師の方は先日大阪のルクアでも講師をしてくださった関西統括マネージャー氏

説明し慣れているのでしょうが
丁寧で分かりやすいデモンストレーションで
あっという間に説明しながらもう1つツリーを作ってしまいました



一応私も先生をしているので、
こういう作品は得意です

①パーツにワイヤリングを施す
②コウンベースにヒムロスギをツリー型になるように挿しこんでいく
③サンゴミズキ、ブルーアイスを配置
④ワイヤリングを施したパーツで大きなものから配置していく
⑤あれやこれや色々なパーツを配置せずに
ひとつの種類ずつ満遍なく配置する

作業自体難しい部分は特にはありませんでしたが
ヒムロスギをコウンに貼り付けていく際の
重ねる厚みとひとパーツのヒムロスギの長さで
ベースのツリーの輪郭や印象が
随分変わると思いました

クリスマス音楽がBGM
制作作業もだんだん楽しくなってきてウキウキしてきます
ツリーのベースが出来てしまうと
あとは簡単🎶
パーツをどんどん差し込んでいって終わり!

で、私と娘が
参加者の中で一番最初に完成しました(^^)

スタッフのお兄さんに記念写真を写してもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°



さて、
帰宅してから改めて今日のツリーを撮影




ふむふむ、まぁまぁの出来上がり(^^)
でも、もう少し実物をプラスしてみようかな?
もっと可愛くなるかも😏
と、いくつかの花材を足してみることにしました。



サンキライの実
ツガの実
ムタンバナッツ
スターアニス



お!賑やか賑やか〜🤗
これで良し!

講師の方からワンポイントアドバイスがありました

生のヒムロスギもだんだん水分か抜けてドライになっていくと
葉がパラパラと落ちていくので
ヘアスプレーをかけて固めてしまうといいですよ
との事

早速やってみましょう



スプレーをかけて、実物をプラスした私のツリーが右側
実物を何も追加していない娘のツリーが左側




「実物追加する?」って一応娘にも声はかけましたよ

でも
「面倒くさいからいいや」ですって!

こんなに可愛くなるのにねぇ😯

でも、今日は娘が誘ってくれて
良い体験が出来ました。
また、教室のレッスンで活かすことが出来たらいいなと、思います😊






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 今週のレッスン 11月20日~11月26日 エテルボーテリース

2018年11月24日 | 今週のレッスン

今週のカリキュラムレッスンは
クリスマスにちなんだ作品です

エテルボーテリース

いわゆるクリスマスカラー(赤、緑、ゴールドなど)ではありません

グリーンをベースにしてはいますが
花材にはワックスコーティングが施されているので
全体にスモーキーで
質感は滑らかな陶器のよう

とても上品な雰囲気です

花材にワイヤリングの必要は一切ありません

配置を決めたら
そのままグルーガンで接着しますので
とても簡単に仕上げられます

私も娘も作りましたが
悩むところは花材のレイアウトでしょうか?

大きさや形、それに厚みの異なる花材を
いかに美しくレイアウトしていくか?

偏りなくバランスよく見えるように並べるか?

もし、手持ちでプラスアルファのパーツを載せるなら何処に置くのか?

そして、最後にシルバーの細いリボンを
どのようにからませるのか?

自分の作品と真剣に向き合う事になります(^^)

レッスンは1日だけでしたが 花材を注文された生徒さん達には
順にお渡ししていきますので、暫くお待ちくださいね😊

そして、必ずグルーガンをご用意くださいませ














































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスコーティングの艶ややかな質感が上品~エテルボーテリース~

2018年11月23日 | フーちゃん作品

今週のレッスンカリキュラム
エテルボーテリース

ワックスコーティング処理された花材で作る
今までにない陶器のような質感です

また、色もグリーン系でとても上品

レッスンカリキュラムでリースデザインの時は
私は必ず作ります
今回は娘も気に入ったようで
それぞれに作る事にしました

まずは私が先に見本を制作
こんな感じです(^^)





リースベースは直径が18センチと小ぶりです
今回はパーツをリースの上面に載せるだけでなく、側面にも配置し、
仕上がりサイズを少し大きめにすると
見応えのある豪華なリースに仕上がります






作り方は簡単です

出来上がりの花材配置をイメージして
最初に7~8割の材料をリースの上に載せていきます

フォーカルポイントとなるワックスフラワー
グリーンのコットン
ライトグリーンのカラマツ
グリーンのサテンリボンもパーツとして取り入れるならば5パーツほど作っておきます

また、手持ち花材を何種類かプラスして
オリジナルのオンリーワンのリースを作るのも楽しいものです

バーツは全てグルーガンで接着しますので
とても簡単です
思った所に、思った角度で接着できますので
リース制作も楽しく進んでいきますよ(^^)

さて、今日は祝日で娘もお休みの日なので
朝からリース制作です





私と娘はこんなパーツをプラスしています



クリスマスツリーのウッドパーツ
松の実
アーティフィシャルなど
全てグリーン系です





そうそう、リースのアウトライン(輪郭)を
キレイに丸くするには、2周り程大きな丸いお皿またはトレイの上に載せて作るといいですよ(^_-)



真上から見て下のトレイの丸い輪郭を目安に
丸みを作っていくのです

こんな風にパーツをある程度載せてレイアウトを決めたら
1つずつグルーガンで接着していきます

娘の完成したリースがこちら



私のパーツの載せ方と反対になるようにしたらしいですよ(^^)




今回のリース
テキスト写真で見るよりも
実物はとても上品でステキ💕

良いものが出来て嬉しいです😊






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする