フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

パンジーの寄せ植え風ハンギングバスケット ~リメイクフラワー~

2017年03月30日 | フーちゃん作品

今週末はもう4月🌸

サクラの花もちらほらと見かけます

私はアレンジメントで家の中はお花がいっぱいですが、お庭は?と、いうと...

毎日忙しくて管理が出来ないので
ガーデニングはしていません
植っぱなしでも大丈夫なものやアジサイぐらい😅

春の可愛らしい花で溢れんばかりのお庭には程遠いのです😢


さて、
4月のプリザーブドフラワーコースのクリエイティブ作品が
「スプリングガーデン」

ウッドコンテナにパンジー、スイートピーを寄せ植え風にアレンジする作品です

パンジー?スイートピー?
プリザーブドフラワーで?

そうです、パンジーやスイートピーのプリザ加工したものはありません!
では、アーティフィシャルフラワー?
違います(^^)

プリザーブドフラワーのバラで作るのです!


バラの花弁をバラバラに分解して
全く異なる花を作る
リメイクフラワー

それが4月のクリエイティブコースの作品です


とても可愛らしくて、珍しいカリキュラムです
でも
これって、一筋縄では行かないだろうなぁ

一つの花を作るのに時間がかかりますし、
パンジーは一体何輪作らなければならないでしょう(*_*)

でも私は俄然意欲が湧きましたよ
面白そうですもの!

クリエイティブコースの花材はもちろんまだ手元にはないので、いつものように今あるお花で作って見ました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺



寄せ植え風なので、思いっきりグルーピングしています


ツボミもあります






スイートピーはここに



スイートピーは1本で花を7~8輪つけていますが
バラ1個を使います


パンジーは一輪の花にバラの花弁を8枚使います

花数を揃えようとすると、結構バラはたくさん要りますね〜



正面





左から





右から





寄せ植えだから、少し下に下がるグリーン
穂のように細長い花、ツブツブとした実がついている花など
色んな形のものをそれぞれグルーピングして配置してみました(^^)

結構まぁまぁいい感じです




さあ、これで家の中も春の雰囲気(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

このリメイクフラワー
手間と時間はかかりますが、やって見る価値は
充分ありますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今週のレッスン 3月28日~4月3日 スプリングブルーム

2017年03月29日 | 今週のレッスン


今週から2017年度の新しいカリキュラムレッスンが始まります(^^)

春のテキストはどのグレードも気持ちがウキウキ華やぐ、とても素敵なデザインが満載です

まず、最初のカリキュラムデザインは
「スプリングブルーム」

デザインは全く自由(*ˊૢᵕˋૢ*)

思い思いの作品を作ってくださいね😉











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3017年 今週のレッスン 3月21日〜3月27日

2017年03月23日 | 今週のレッスン


今週で2016年度のカリキュラムが終了です
最後のカリキュラムは基本形のアレンジメント

Basic: オーバル
Gradually: ピラミッド
Professional: フォーマルリニアール

ここ最近の傾向ですが
基本形のレッスンに参加されるかたが少なくなっています

基本形は、確かに幾何学的な形が多く
見た目に華やかさや柔らかい雰囲気のものが少く、作りたいという意欲が湧きにくいのかもしれません(^^;;

サイズ、輪郭、角度、面、密度、配分など
決まり事が多くて
なかなか楽しめない、難しいと、感じることが
多々あるのも確かです

かつての私もそうでした(-。-;

綺麗な花材なのに
だんだん見るのも嫌になってくる

わかります、わかります

だから無理する必要はありません

基本形は基礎

自分に必要だなぁ〜って感じた時に、
振り返って作ってみようかな?って思った時に、
やってみてください

基礎をやって損する事など
ないのですよ(^_−)−☆

さて
今週はProfessional コースの参加が多い週です

フォーマルリニアール

塊と線の対比

「対比」とは、しっかりとコントラストをつける
そうする事によって、作品に
緊張感をつける
動きをつける

そういうデザインなのです

今回はヤナギの枝の不規則な動き
ボリュームをプラスするオンシジューム
そしてミスカンサスに緩やかなカーブ

それが花器周辺の塊部分としっかりとメリハリがつけられているかが、ポイントとなります

フォーマルリニアール

Professional コースの
基本デザインなのですよ(^^)















































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニアブーケ 〜プリザーブドフラワー〜

2017年03月21日 | フーちゃん作品

3月のプリザーブドフラワーコースのクリエイティブ作品

ガーデニアブーケ

作ってみました(^o^)

生花のアレンジメントも、プリザのアレンジも
ブーケの制作は私もウキウキします
作っている最中から何だかシアワセ気分になりますね〜🎶


さて、今回の花材セットとしては
ガーデニア2輪(白、黄色各1輪)
Sサイズのプリバラ2輪(白)
アーティフィシャルの紫陽花
アイビーリーフ
白のリボン

2月に自分でスプレーバラをグリーンにプリザ加工した場合は
そのプリバラも使用するのですが、
あいにく、私はそれを作っていませんでしたので
今回はアーテイフィシャルのバラを用意してきました

ブーケの形はコロンとした勾玉のような変形ブーケにしたかったので、
かなり花材を用意ました^^;




テキスト掲載の参考デザインとはかなり違ってしまいました(⌒-⌒; )

花材セットについていた地模様のある白いリボンを使っていませんので、
白い色の分量が少ないです

そのぶん、アーティフィシャルのバラは2種類3本用意しました





コロンとしたカップ咲のグリーンのスプレーバラと
ベージュ系の小ぶりのバラ

またアジサイも花材セットのアジサイとは別にもう1種類用意しました

ちょっとくすんだ感じのグリーン系のアジサイで
花弁が少し尖っています




花の形をあえてバラバラに不揃いにしてみるのも、結構面白いですね
実際にはこのような組み合わせの生花はありえないわけで、
プリザやアーティフィシャルの作品だからこそできるブーケです


角度を変えて見ると








このブーケ、実は真上から見るとこんな風に見えるのです





花の大きさ、形状の異なる花材で丸い輪郭を作るのは
なかなか難しいかもしれません

花器に花材をアレンジするのとは違い、
ブーケは少しハードルが高い作品ですが
自分の作品を客観的に観察して
輪郭やバランスをチェックしてみましょう











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 3月のプリザーブドフラワーコース

2017年03月21日 | プリザーブドフラワーコース


プライマリーコース : プレシャスメモリー

クリエイティブコース : ガーデニアブーケ

プライマリーコースの作品は
BOXタイプのフォトフレーム

BOXの方に、溢れんばかりにお花を詰め込みます
ブルーの花、白い花、そして柔らかなピーチ色の花
アジサイのスモーキーなブルーが
全体をシックにまとめます

蓋の側には大切な人の写真を❤

素敵な一品になりますね(*ˊૢᵕˋૢ*)

クリエイティブコースの作品は
久しぶりのブーケ
それも 大ぶりのガーデニアのプリザを使います

八重咲きの大きなガーデニアは
一輪だけでもかなりの存在感を出します
今回は白と黄色の2輪のガーデニア
他は白のSサイズのプリバラとアーティフィシャルのアジサイにアイビーリーフ

花材の色や大きさの組み合わせがかなり高度です😅
ブーケの形は特に決まってはいませんので、
もしプラスアルファの花材を用意するなら
ティアドロップブーケも可能です

クリエイティブコース在籍の生徒さんは
腕の見せ所ですよ(^_-)


Primary コース














Creative コース














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする