フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

ぶらり散策 ~かやぶきの里 美山町~

2017年10月28日 | 花を訪ねて

先週末の台風
とても酷い雨風でした

私の家では、強風で木が1本倒れかけてしまい
もう少しで電線に引っかかりそうな角度で
止まっていました

月曜日には植木屋さんに切って貰いましたが
ホントに大変な台風でした

今週末も、次の台風🌀

爽やかな秋空にはなかなか出会えない週末ですね

昨日の27日金曜日
たまたまレッスンのない金曜日でしたので
夫が私に合わせて休暇を取ってくれていました

有馬温泉にでも行って、お昼は何か美味しいものでも食べようか、と、いう予定でしたが・・・

昨日は一日中、爽やかな秋晴れの予報
近場の有馬温泉では何だか勿体無いね💧、と

予定を通し変更して
京都府南丹市美山町へドライブへ行くことにしました

美山町と言えば
「かやぶきの里」として有名ですね

今まで2人とも訪れたことがありませんでした

ネットで調べてみる限り、茅葺き屋根の家が
小さな集落として残っているという感じでしたが
そんな田舎の風景の中を
のんびりと2人で歩いてみるのもいいかなぁ〜
なんて(*ˊૢᵕˋૢ*)

普段の忙しい日常をリセットすることも、
また大切かと(^_-)

舞鶴若狭自動車道から京都縦貫自動車道へ



この道路は、ホントに交通量の少ない道路で

私達の車の前も後ろも
1台も走っていません

いつも立ち寄る「西紀サービスエリア」も車は少なめ

こちらで、いつもの黒豆パンを購入しました
もちろん、ちょっと買いだめしました😅




京丹波わちインターチェンジで降り、そこからはナビを頼りに地道を走ります

30分ほど田舎道を走ると、地元の方が利用するようなお店が有りましたので、寄ってみました



野菜やらちょっとした食料品を売っているお店です
店先には採れたてのお野菜やら
お花が並んでいます





ついつい、花の方を見てしまいますね💧

アゲラタムとダリアの束
アゲラタムとフウセントウワタの束

え?¥200?安〜い!(笑)

ちょっと買おうか悩みましたが、今日の帰りの時間がわからないので諦めました🤦‍♀️(笑)

その他、お野菜もとても安かったので
そちらは購入です

さて、そこから10分足らずで、
「かやぶきの里」は到着です




着いて見ると、意外に県外ナンバーの車や観光バスも停まっていて、ビックリしました




美山町を流れる川「由良川」




この由良川の左側に山の麓に
かやぶき屋根の集落があります




車を駐車場に置き、のんびり散策開始です^_^







赤いポストのあたりまで歩いてみると





この形のポスト、最近はほとんど見かけなくなりましたね

民家と民家の間に境界を示すものなど何もなく
空き地なのか、管理されているのかもわからない所に何気なく野の花が咲いています







巨大なパンパスグラス





とってもたくさん実のついたムラサキシキブ



真っ赤なセンニチコウ

こんなに無造作に咲いていますが、
この斜めってる具合が絶妙ですね〜(^^)





いい具合に熟した柿の実
とてもキレイ




よく見ないとわかりにくいですが
こちらはホトトギス

こんなに密集して咲くとは知りませんでした




民族資料館にもら立ち寄って見ました








もちろん、屋根はかやぶき



入り口を入ると土間になっており、
そこにお花が飾ってあります



ススキにホトトギス

ダイナミック〜!


民族資料館を出てしばらく歩くとカフェが一件
少しは観光化がされているのですね(^^)

昼前でしたので軽く休憩の意味でプリン🍮を注文しました







カフェの中から外を見ると…



平日なのでそんなに観光客が殺到しているわけではありませんが、駐車場の観光バスは中国の観光客のようです

数人とすれ違う程度でした


重そうな南天の実




青い空






のどかな風景です


昼食は車で少し走った所にある河鹿荘へ

日帰り温泉もあるようですが、私達は昼食だけ
頂きました

鹿が捕獲出来るのでしょうか?
鹿肉のローストと桑焼きのセットを注文




凄くサッパリしたヘルシーなお肉です(^^)


帰宅が遅くなるのは嫌だという夫
(暗くなってからの運転がだんだん億劫になってきているようです)

昼食を終えて、帰途へ

途中、2箇所ほど道の駅に寄り道して
お野菜など購入しました


久しぶりの好天に恵まれ
のんびり田舎の風景を楽しみながらの散策

楽しい一日となりました(*ˊૢᵕˋૢ*)

また、明日からはいつもの時間に追われる生活

こんな過ごし方も必要ですね〜☺️



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今週のレッスン 10月24日〜10月30日

2017年10月25日 | 今週のレッスン

今週は基本形のレッスンです

各グレードとも「ブーケ」の制作

Basic: クレッセントブーケ
Gradually: クレッセントブーケ
Professional: ジェントルブーケ

Basicのブーケは
正面から見ると三日月をひっくり返したような形

真上から見ると「紡錘形」と言う目のような形

Graduallyのブーケは
三日月を縦にしたような形
少し、勾玉のような感じにも見えますね(^^)

Professional のブーケは
ジェントルブーケ

カスミソウで花を包み込んだような
とてもエレガントなラウンドブーケです

「ラウンド」と言えば…
アレンジメントの基本中の基本ですね(^^)

簡単そうに見えるブーケですが、
意外にも綺麗に作るのは難しい形です

今回は花材の花の形、花のつき方が異なる組み合わせで、フンワリ感漂う作品を作ります

プロフェッショナルコースの皆さんの
腕の見せ所ですね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

今回は、プロフェッショナルの作品は、上面からの写真と正面からの写真を2枚掲載しています






































































































































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 10月のいけばなコース フリーデザイン ハーベスト/ ハピネスプロフュージョン

2017年10月22日 | いけばなコース

10月のいけばなコースフリーデザインは、
初級も中級も遊び心を感じる、見ても作っても楽しい作品です(^^)

初級の「ハーベスト」
ハロウィンを楽しむいけばなの作品です
水盤の中にカボチャ🎃!が〜ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ
と、びっくりしますが
水びたしになっている訳ではありません(^^)

花材の茎を使って、カボチャを下から支えているのですよ(^_-)

とても可愛らしい作品です(*ˊૢᵕˋૢ*)

中級の「ハピネスプロフュージョン」
サクンインタクン氏監修のアジアンスタイルのデザインがいけばなコースでも楽しめるようになりました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

今回の作品の主材は「アマリリス」

茎をスッキリのびのびと魅せるために
花器口の花材はコンパクトにまとめます
ドラセナの葉は、折りたたむことによって、ボリュームも抑えかつモダンな印象にしあげています

スプレーマムも花だけをカットし、背中合わせに2輪の花をワイヤーに通すという、大胆なテクニックを取り入れています

このような「折りたたむ」「ワイヤに通す」という作業に抵抗感をもつ方々もいらっしゃるとは思いますが、レッスンでしか巡り会えないデザインですので、チャンスがあれば、是非楽しんで頂きたいと思います

私のお教室では、いけばなコースの作品でも、
フローラルフォームで作りたければ
それも👌OKです(^^)

アレンジメントコースのデザインとは
一風変わった雰囲気のいけばなコースの作品

自由に楽しんで貰えれば私も嬉しいです(^_-)


























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライジング Rising ~ 上へ立ち上がる姿が美しい ~

2017年10月21日 | フーちゃん作品

10月のエクセレントコースデザイン
「ライジング(Rising )」

この秋のテキストの作品に一通り目を通して、
プライベートで是非作りたいな🎶
と、思った作品です



上へ上へと、花材が立ち上がっていく姿
凛として美しい😍と感じます

グラジオラスと石化エニシダをメインに立ち上がるラインを作るのですが、
グラジオラスも石化エニシダも
決して棒のように真っ直ぐではありません

グラジオラスは先端部分に曲がりがあります
また、茎も微妙に曲がっています

石化エニシダに至っては
先端部分がクルリと捻じれており、どうしてこんな形になっているのか理解出来ない(笑)ものもあります
また、バサバサと細い脇枝が出て、
ホントに変な植物だとつくづく感じます





このように、決して真っ直ぐではない花材が
真っ直ぐ上へ立ち上がっていく・・・
そこに面白さを感じます(*ˊૢᵕˋૢ*)

また、この作品の花材には
秋の花材として
ムラサキシキブとホトトギスがつかわれています



ムラサキシキブも、ホトトギスも去年まではレッスン花材としてほとんど手にしたことはありません

どちらかと言うと、いけばな花材の部類ですが
こうしてアレンジメントで使えるのは
嬉しいですね





キイチゴの葉がもう少し紅葉していれば
言う事無しでしたが、まあ、これは仕方ありませんね^^;

私としては納得の仕上がりになりました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

とってもキレイで、
見ている私も背すじがピン!とします😊









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 今週のレッスン 10月17日~10月23日 ハロウィン

2017年10月18日 | 今週のレッスン

10月も半ばに入りました
フラワーアレンジメントでは、今が丁度ハロウィンアレンジメントの季節です

今週の各グレードのデザインはすべて違っていますが、
テキストの参考作品のデザインに囚われることなく、
花材を見て閃いたものを大事にして制作しましょう(*ˊૢᵕˋૢ*)


今年の花材のひとつ、オモチャカボチャ

見るからに「カボチャ🎃」とわかるもの

「えー?これ、カボチャなの?」と疑ってしまうようなとても変わった形のもの

各教室それぞれ色々なカボチャが来ます

品種改良によるものなのか、とにかく今まで見た事がないような形のカボチャがやって来るかもしれません
レッスンかまだのお教室の皆さん、たのしみにしていてくださいね(^_-)





















































































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする