ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

逆境は飛躍のチャンス (澁谷 耕一 著)

2010-09-04 08:51:06 | Weblog
内容紹介

大学時代に知り合ったリッキーと結婚し、お互いが仕事に、学問に、思い切り自分の能力を発揮していた―― そんな幸せで順風満帆だった人生が、ある日突然、暗転する。 最愛の妻・リッキーがガンに侵され、45歳の若さで亡くなってしまうのだ。小中高3人の子どもたちを残して……。 絶望の淵から立ち直った著者は、銀行員という安定した職を辞し、独立・起業の道を選択する。大切な子どもたちを、自らの手で守り育てたいという願いからだった。 48歳、3人子持ちのシングルファーザーの挑戦がここから始まる。 銀行と企業を結びつける新しい事業に取り組みながら、子どものお弁当作りから塾の送り迎えまでこなす。好きな仕事をあきらめず、子育ても充実させる――新しい理想的な父親像がここにある。 逆境に出遭ったとき、打ちのめされてしまうのか、人生の転機と捉え、新しい世界へと踏み出すのか――壁にぶつかっている人たちに、勇気を与えてくれる一冊!

内容(「BOOK」データベースより)

大学時代に知り合った、愛する妻が3人の子を残して癌で急死。絶望の淵から立ち直った著者は、子どもたちを自らの手で守り育てたいという願いから銀行員という安定した職を辞し、独立・起業の道を選択。48歳、3人子持ちのシングルファーザーの挑戦が始まった―新しい理想的な父親像がここにある。

----------------------

「逆境は飛躍のチャンス」 (澁谷 耕一 著)を読みました。

私の場合、定年を迎えるころ、娘(現在1歳8ヶ月)はまだ中学生です。

娘が大学を卒業する頃までは、しっかり娘を育てたいので、私も、サラリーマン生活をやめた後の仕事のプランを考えていこうと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消えた 40分×2 | トップ | 「流れる雲よ2010」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事