浄土真宗親鸞会 射水市周辺地区の紹介

富山県射水市を中心に、勉強会や講演会を開催している、浄土真宗親鸞会一支部の、日々の活動もようを紹介しています。

チンパンジーでさえ...

2009年10月17日 | Weblog
 今日は、先日の支部の集いで、支部長から教えて頂いた話題を紹介します。
 
 「チンパンジーが「利他行動」 求めに応じ道具を手渡し」
 
 新聞各紙でも、記事にされていたので目にした方も多いでしょう。
 
 以下は、共同通信の記事からの引用です。
 
 チンパンジーが隣室にいる仲間の求めに応じて、ジュースを飲むためのストローなどの道具を手渡す行動を、京都大の田中正之准教授らのチームが実験で確認し、14日付の米科学誌プロスワンに発表した。

 自分に直接の利益がなくても他者を助ける「利他行動」の解明に役立ちそう。チームで元大学院生の山本真也さんは「人間が、互いに協力し合う社会を構築した進化の過程を明らかにする手掛かりになるのではないか」と話している。

 チームは、穴がある透明な壁で仕切られた別々の部屋に2匹のチンパンジーを入れて実験。容器に入ったジュースを飲むには、互いに相手の部屋にあるストローか、容器を引き寄せるためのステッキを必要とする仕掛けをつくった。

 9匹で組み合わせを変えて調べると、半数以上で仲間に道具を手渡す行為を確認。穴から手を出したり、壁をたたいたりした相手の要求に応えた例が8割近くを占めた。
 
 チンパンジーでさえ、見返りを求めず、他者を助ける行動をとります。
 まして親鸞学徒の我々は、自利利他の菩薩の道を、進ませて頂かなければなりませんね(^^)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チンパンジーでさえ... (gami)
2009-10-18 07:02:52
利他行。

すれば良いとは知っていても、行うのは難しいのが本性ですが、善因善果・悪因悪果・自因自果と、蒔いた種は必ず生えますので、善い種まきに徹しなければならないと思います!