「せんべい」も似ているけれど…「おかき」と「あられ」違いわかる?

2024年03月28日 19時12分02秒 | Weblog

「せんべい」も似ているけれど…「おかき」と「あられ」違いわかる?徹底取材しました【スーパーJチャンネル】(2024年3月28日) (youtube.com)

 「おせんべい」と「おかき」と「あられ」は一体、何が違うのか徹底取材しました。 ■“おかき”と“あられ”違いわかる?  子どもから大人まで皆、大好きな「せんべい」や「おかき」「あられ」。日本を代表するお菓子です。普段、何となく食べていますが、皆さん「おかき」と「あられ」の違いを知っているでしょうか。 30代の人 「両方サクッとしているよね」 40代の人 「焼いているか揚げているか…ですかね?」 50代の人 「おかきは薄い。あられは小粒でざく切りみたいな」  形の違い、それとも原料の違い、実は両方とも違うのです。今回、番組は一日約10万枚の「せんべい」や「おかき」を生産する工場に「おかき」と「あられ」の違いについて聞きました。 喜多山製菓 横塚允工場長 「おかきとあられは原料は一緒だが、ある違いによって区別されている」  形の違いでもない、原料の違いでもない。「おかき」と「あられ」の違いとは何なのでしょうか。そして、「せんべい」は。その答えは…。  向かったのは一日約10万枚の「せんべい」や「おかき」を生産する工場。待ち受けていた工場長は…。 喜多山製菓 横塚允工場長 「せんべい、おかき、あられ、大好きです!」  毎日、「せんべい」や「おかき」を必ず食べるという工場長の案内でいざ、せんべい工場に潜入。「せんべい」「おかき」「あられ」には、どんな違いがあるのでしょうか。 喜多山製菓 横塚允工場長 「せんべいは原料がうるち米になっています。うるち米は皆さんが食卓で食べているお米になります。一方、おかきとあられは原料がもち米になります」 ■“おかき”と“あられ”何が違うの?  「せんべい」と「おかき」「あられ」の違いは原料でした。皆さんが普段ご飯として食べている「うるち米」を原料にしたのが「せんべい」。「もち米」を原料にしたのが「おかき」や「あられ」です。  では、同じもち米を使っているおかきとあられは一体、何が違うのでしょうか。 喜多山製菓 横塚允工場長 「おかきは5センチ以上のものをおかきと呼んでいます。あられは5センチ未満のものをあられと呼んでいます」  なんと、違いは大きさでした。5センチ以上で大粒なものを「おかき」と呼び、5センチ以下の小粒なものを「あられ」と呼んでいるといいます。「せんべい」「おかき」「あられ」は原料や大きさで区別されていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京のソメイヨシノ開花は?... | トップ | 日本が開発中の次世代潜水艦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事