お~の部屋

 67BUG  GAMA BASE

ホイール錆び落とし

2018-10-23 08:16:15 | 

車検整備時に、タイヤを外してビックリ!

メッキが悪いから錆だらけ

見てしまったら、やるしかないです。

錆び落として

ホイールシルバーで、塗装!

2本やってギブアップ

これ!

たいへんです。

 


リレー

2018-10-19 10:58:47 | 

エンジンが、掛からなくなる原因は、CDIじゃなくリレーでした。

今朝、CDIの発信音が、しない状態になったので

リレーの入力を測定すと12Vです。

出力は、0Vです。

イグニッションのON-OFFを繰り返すと作動しますが

リレーを交換しました。


整備完了

2018-10-18 08:07:54 | 

仕事の合間に整備していたので馬に載せていた期間は2週間くらいですかね。

ようやく着地出来ました。

試運転してみると、ブレーキ深いです

戻ってブレーキ調整!

踏みしろ増えました。

リヤフードを浮かせていたので、車検時に指摘されないように

締めておきます。


車検の準備4

2018-10-16 11:24:43 | 

ミッションオイルの交換!

オイル入口のドレンが、なかなか外れなくて悪戦苦闘しましたが

なんとか外しました。

オイルは、80W90GL5を注入

お次は、グリスアップですが、ガンの調子が悪くグリスが出てこないので

ガンを分解清掃し

出るようになりました!

この作業は、嫌いです

寝ころびながら、ガンを押さえつけてのポンピングは非常に疲れます。


エアー抜き

2018-10-12 08:27:31 | 

いつもは、助っ人にブレーキ踏んでもらってのエアー抜きするんですが

時間が合わず 一人での作業です。

で!

これ購入しました。

アストロのコンプレッサーを使用する負圧式エアー抜き

早速、使ってみましたが、なんだこりゃー

オイルを引っ張りません・・・・

これ、つかえねーじゃん

ホースを指で塞ぎ、作動させると吸引してます。

ブリーダー(ニップル)を緩めた時、根元から外気エアーを

吸ってしまい負圧の発生が弱くなったのが原因です。

ブリーダーの根元にグリスを塗り付けてエアーを吸い込まないように

してみました。

こんな感じ!

やったー!

吸い上げます。

最初は、エアーを含んだオイルを引っ張ります。

それを何回か繰り返ししていると

エアーを含まないオイルだけ流れてきます

これ!使えますね。

踏みしろでましたが、最後は助っ人呼んで

最終エアー抜きします。

 


車検の準備3

2018-10-11 08:21:47 | 

カップ交換から開始!

まず、リヤドラムを外して確認するとオイル漏れもなくドライ状態です。

交換しなくても良さそうですが、交換から4年経過しているので

安全の為 交換します。

シリンダーの状態も良いです。

フロントも確認異常ないです。

スピンドルの状態も良いです。

フロントは、グリスで汚れるから嫌い

お次は、ブレーキパイプのセンターを交換

めんどくさそうです。

外すのは、切って取り外すので、楽です。

車内で、パイプをある程度の形にして、通します。

アクセルの下に、這わせるように曲げていきます。

リヤ側は、ヒーターが、邪魔してやり難い

マスターに合わせて曲げていきます。

まずまずの形に曲げることが出来ました。

難儀したのが、この三又の接続でした

ここだけで、1時間ぐらいかかったかな

指先だけで何度もねじ込もうとしたから

指が痛くなっちゃいました。

暗くなってきたのでタイムアップです。

後日、エア抜きですね。

 


車検の準備2

2018-10-07 08:39:49 | 

今回は、ホイールシリンダーカップとブレーキセンターパイプの

交換をします。

ホイールまでのパイプは状態が悪くないので以前交換されている感じ

ブレーキセンターパイプは、無交換みたいで状態は良くないです。

安全のために交換します。