goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

トヨタの「プリウスα」、事前受注2万5千台 納車1年待ちの可能性も

2011-05-13 18:00:59 | クルマのニュース
トヨタの「プリウスα」、事前受注2万5千台 納車1年待ちの可能性も - MSN産経ニュース

-トヨタ自動車は13日、この日から発売したハイブリッド車(HV)「プリウス」のワゴンタイプ「プリウスα(アルファ)」の事前受注台数が2万5千台に達していることを明らかにした。プリウスαについては、現時点で震災によって調達難になっている部品はなく、トヨタでは当初通り月間3千台の生産、販売計画を維持するが、大量の事前受注を得ており、納期が最大1年近くかかる可能性も出ている。
 プリウスαは、現行プリウスよりも一回りサイズを大きくし、7人乗り3列シートと、荷室を広くした2列シートの2モデルを用意した。3列シートタイプにはトヨタの量産車では初めてリチウムイオン電池を採用している。価格は2列シートが235万円から、3列シートが300万円から。ガソリン1リットル当たりの燃費は10・15モードで31キロ、JC08モードで26・2キロ。
 東日本大震災の影響で、国内の工場を一時休止したことから、発売は当初予定から約3週間遅れとなった。大量の事前受注を抱えており、車種によっては、すぐに契約しても、納車がエコカー減税措置が切れる来年4月以降になる可能性もある。



というわけで引き続きプリウスαの記事です。今回も納期の話です。
プリウスαの受注はすでに2万5000台を越えているようで、納期が最大1年近くかかる可能性も出ているようです。月に3000台ほどは生産するようですが電池の生産が間に合わないのかこのようになっているようです。今から注文する人では確実に数カ月先の納車ですね。最大1年というのはおそらく最悪のケースだと思います。しかし、生産の見込みが立たなければ1年待ちも十分にありえますね。
リチウムイオン電池のタイプである3列シートタイプが納期により時間がかかるようです。具体的にいつごろになるかはディーラーに聞くしかなさそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。