朝イチで、にしき食品さんの応援でした。
レトルトカレーなどを扱う岩沼の会社さんです。
喜んでもらえて、本当に嬉しく思いマシュマロ。
さぁ、車を飛ばして美里町立中埣小学校に。
こちらも応援でございます。
講演と応援のセットです。
グランドピアノって、いいなぁ。
生徒さんたち。
「エールをして、、、欲しい人ぉ?!!」
「はーい!」
いいなぁと思いました。
素直じゃない子どもっているんだろうか?
全て、周りの大人が良くないんじゃなかろうか?
そんな風に感じました。
途中、例によって団長が怒鳴る、という場面がありましたが、それは保護者の方に対してでした。
お話しを聞くという姿勢は、大人が示さねばならないと僕は強く思ったからです。
会が始まり、役員さんたちが話をしている間も話し続け、ウチワでパタパタ、そのウチワでお母さん同士でじゃれる。
僕の話が始まってもやめずに話に夢中。
これは、いかんじゃろう。
僕は嫌われても構わんのです。
むしろ、そんな人からは嫌われたい。
子ども達が話しを聞く、周りの方が話しを聞いているのを邪魔するというのは「ダメだよ。」という立場にあるのが大人です。
大人って、本当はいないような気がするんだよね。
文句を書いているわけではないです。
結果、皆さんと仲良く和気あいあいと終わりましたし。
ただ。
頑張っている人が、頑張っていない人に気を使う世の中は、どう考えたって変だなぁと思ったのです。
一度、静かに注意をしました。
それでも夢中だから気付かない。
大きな声で呼びかけます。
そんな程度です。
「なんか問題になったら、全部僕のせいにしてください。」
校長先生や教頭先生にはそのように伝えた。
その時に先生達がなんと仰ったのかは割愛します。
先生って、大変だなぁと思いました。
言いたいこと、今は我慢しなくちゃならないもんね。
ビンタされてた頃が懐かしい。
そして、その先生って今でも好きだったりするんだよね。
人が言えないことを言う。
僕らの役割の一つなのかもしれないと思いました。
頑張ってる人に、さらに頑張れというのが応援団。
「無理しなくていいんだよ?」
なんて言わない。
「立てぇ!頑張れぇ!」
と言うのだから。
ただ、ハチマキの歌にもありますが、死ぬぐらいだったら逃げりゃいいと思う。
「とにかくゲラウェー」です。
まずは生きるという選択が一番最初にするべき選択。
その後、どう生きるかだ。
お花をありがとうございました。
校長室の打合せ中。
団員の佐々木君は常にこういう写真を狙っています。
目玉のおやじがいますね。
僕だね。
最後にエールを送った一年生の子に、僕の袖ボタンをあげた。
必勝と書いてあります。
君の夢が叶いますように。
君が君に勝てますように。
周囲に感謝を忘れず、己を信じ抜く人になれますように。
さて、これから愛媛に向かいます。
伊丹経由で、松山空港まで!
遠いなぁオイ!
他の団員は、結婚式の応援に向かいました。
頑張れよい。
よろしく!
押忍!
レトルトカレーなどを扱う岩沼の会社さんです。
喜んでもらえて、本当に嬉しく思いマシュマロ。
さぁ、車を飛ばして美里町立中埣小学校に。
こちらも応援でございます。
講演と応援のセットです。
グランドピアノって、いいなぁ。
生徒さんたち。
「エールをして、、、欲しい人ぉ?!!」
「はーい!」
いいなぁと思いました。
素直じゃない子どもっているんだろうか?
全て、周りの大人が良くないんじゃなかろうか?
そんな風に感じました。
途中、例によって団長が怒鳴る、という場面がありましたが、それは保護者の方に対してでした。
お話しを聞くという姿勢は、大人が示さねばならないと僕は強く思ったからです。
会が始まり、役員さんたちが話をしている間も話し続け、ウチワでパタパタ、そのウチワでお母さん同士でじゃれる。
僕の話が始まってもやめずに話に夢中。
これは、いかんじゃろう。
僕は嫌われても構わんのです。
むしろ、そんな人からは嫌われたい。
子ども達が話しを聞く、周りの方が話しを聞いているのを邪魔するというのは「ダメだよ。」という立場にあるのが大人です。
大人って、本当はいないような気がするんだよね。
文句を書いているわけではないです。
結果、皆さんと仲良く和気あいあいと終わりましたし。
ただ。
頑張っている人が、頑張っていない人に気を使う世の中は、どう考えたって変だなぁと思ったのです。
一度、静かに注意をしました。
それでも夢中だから気付かない。
大きな声で呼びかけます。
そんな程度です。
「なんか問題になったら、全部僕のせいにしてください。」
校長先生や教頭先生にはそのように伝えた。
その時に先生達がなんと仰ったのかは割愛します。
先生って、大変だなぁと思いました。
言いたいこと、今は我慢しなくちゃならないもんね。
ビンタされてた頃が懐かしい。
そして、その先生って今でも好きだったりするんだよね。
人が言えないことを言う。
僕らの役割の一つなのかもしれないと思いました。
頑張ってる人に、さらに頑張れというのが応援団。
「無理しなくていいんだよ?」
なんて言わない。
「立てぇ!頑張れぇ!」
と言うのだから。
ただ、ハチマキの歌にもありますが、死ぬぐらいだったら逃げりゃいいと思う。
「とにかくゲラウェー」です。
まずは生きるという選択が一番最初にするべき選択。
その後、どう生きるかだ。
お花をありがとうございました。
校長室の打合せ中。
団員の佐々木君は常にこういう写真を狙っています。
目玉のおやじがいますね。
僕だね。
最後にエールを送った一年生の子に、僕の袖ボタンをあげた。
必勝と書いてあります。
君の夢が叶いますように。
君が君に勝てますように。
周囲に感謝を忘れず、己を信じ抜く人になれますように。
さて、これから愛媛に向かいます。
伊丹経由で、松山空港まで!
遠いなぁオイ!
他の団員は、結婚式の応援に向かいました。
頑張れよい。
よろしく!
押忍!
でも、楽しみに待っています!
宜しくお願いします!
私は、『頑張れ』が嫌いでした。
一生懸命頑張って生きてる。でも、思うようにいかない。これ以上どうやって頑張ればいいのかわからなくなった時に、周りからの『頑張って』のひとこと。これ以上どうやって頑張ればいいの?どうせ他人事だから簡単に言えるんだろな…って感じでした。
でも今は違います。少しずつ落ち着きを取り戻し、ゆっくりゆっくり前へ進んでいます。頑張っています。
勇気とパワーを頂ける青空応援団の皆さんと出会えたからだと思います。
ありがとうございます。
これからもゆっくり出来る範囲で頑張ります。
前進あるのみ!
今日の体育館に避難し、電気も水も無い、真っ暗な夜を過ごし、ライフラインの大切さを痛感した日々。私達は生かされた命。その生かされた命をどう活かすか…と私自身深く胸に響きました。
他人に嫌われてもいい…他人の邪魔をするな…卑怯者。親や先生が教えない事を団長は子供達に伝えて頂いた事に心から感謝します。本当にありがとうございました!!
私、正直に申し上げますと、団長が声を荒げたこと、不快どころか爽快に感じてしまいました。
皆がうるさいなぁと思っていましたから。
しかし言えないものです。
父親として参加して、自分の不甲斐なさを感じました。
スコップ団のこと。
ニュースなどではよく拝見しておりましたし、青空応援団さんのことも見聞きしておりました。
あんなに迫力があるものとは思いませんでした。
そして、あんなにいいものだとも思いませんでした。
若い頃は、応援団に入る神経が理解出来ませんでした。
なんの意味があるのだろうとさえ思っていました。
ですが団長の応援団に入った経緯などを拝聴し、その考えを改めさせられました。
やり直しの人生の1日目が今日だとしたら。。。
そう語る団長のご講和。
忘れたくないことばかりです。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
PTAの役員さん達に心から感謝をしたいです。
正直電話連絡だけでの打ち合わせ?だったので、学校まで迷わず着けるのか、どんな応援内容なのか詳しく分からずこの1週間は不安で不安で仕方ありませんでした。
でも今日の応援を見てお願いして良かったなぁ〰と心から思いました。
あの東日本大震災からもう5年、まだ5年…皆の気持ちは様々だと思います。
私も3人の息子の親です。上が専門学校で次男は高2。次男は大好きな野球の事で悩んでいます。団長さんが話してくれた事、息子にも話してあげたいと思います。そして頑張れなくなったら青空見上げてごらんと、伝えたいと思います。
本当に今日は感謝、感激、雨、あられです。