SIDOLFAS日記

ドラゴンボールやら日常に起こったことをsidoの感性のもとで書いてます。

最近の中学生

2007-08-16 17:27:47 | 日常?
塾でバイトしているsidoからしてみれば
行くたびに誰かしら中学生を見るわけです。
話さないにしても。

見てると


中1
まだ子供。よくしゃべりよく笑う。俺的にはやりやすい。

中2
ちょっとませてるのか、若干無口。
ただ、複数の場合はその限りではない。
まあやりやすい。

中3
タイマンだと必要なことしか話さなくなってくる。
まあこっちから話せば話すが。
先生は他人だから敬語でっていう態度がついてそうだ。
楽しく話すには時間が必要。

高1
中3とは打って変わって話せるし笑う。
社交辞令かもしれないが。

高2
生意気になってくるがまあ。

高3
態度が丁寧。ただ慣れてくると本性がでてくる。
そうなればあとは人による。



総じて。


結局は人柄。こっちがどうやって引き出すか・・・
それが難しいけど笑わせるのは不得意ではないから
まあなんとかなってる。

っていうか無口には塾講できねえw


これ日記か?

まあいいか。

2007-07-30 22:39:32 | 日常?
の講師をさいきんバイトでやっております。
まあ教職を目指す身としては少しでもこういう経験が豊富な方がいいと
思ったからちょっと面接うけてみたら受かっちゃって
びっくりしててそのまま個別を今やってる。

そのうちグループも担当することになる気がするけどそれはまだ先。
んで今日個別の中3の男子を教えてきたよ。

まあ個別はよほどのことがない限り平気なきがするよ。
あ、持ってるのは数学ね。
でも中学生はいいとして、数日後にはセンター前の高校3年生をもつことに。

・・・



ムズイ




どうすっかなー




ちゃんと予習しとかないとわかんねえよw




センターってどんなことすりゃいいの?


センター受けるの生徒なのに俺がセンター前みたいになってる。

まあなんとかなるべや。

こんじょーw

テスト終わったから書くね。

2007-07-28 08:07:52 | 日常?
テストも終わりみなさんご健勝のことと思われます。
私は学校もさることながら塾の講師、さらには教職関連の
自己学習となかなかハードな生活を送っております。

さて、そろそろ私の携帯テレフォンは限界が近づいてきました。見た目もそうですが、機能的な問題です。
いまさら赤外線が付いてないというのはいかがなものかと。
5年ものだからしかたがないといえばそれまでですが
実際つらすぎるのでauのウォークマン携帯でも買ってこようかと思います。都合よく夏割とかいうのが開催されているので新品機種でも2万いかないと思います。今の携帯はただのゲーム機と化すでしょう。

サイトの更新も滞っておりますが、やることは残っております。私の誕生日の際のレポートもテキストは完成しているのですが、なんとも時間とれず。塗る絵もあることですし、そろそろ手を出しつつ、2000人HIT記念の絵でも描いていこうかと思います。

さて久しぶりに日記を書いたのですこし疲れました。
ニコニコ動画なんて見ている場合ではありませんね。

それでは、暑い夏を病気することなくお過ごしくださいませ。



P.S
だれかに暑中見舞い送ろうかな。
爆撃。

細菌

2007-07-14 00:53:07 | 日常?
最近の間違いですが何か。


どこをとっても萌え絵ばっかり使ってますね。
何が日本人をこうしたのか。
わからんけど

まあリアルで描くよりは描きやすいし
なにより需要があるのか。

いまこのミクシィの上の広告にもあるけど

「社会人フリーターにおススメ!! 適職診断」

これもコピペ顔使ってますね。

一体なんんあんだか。

顔文字もしょっちゅう使われてます。

でも一番良く見るのが


\(^0^)/



オワタ




これが使われてるのが


「皆で頑張ろうこの夏を!\(^0^)/」




「皆で頑張ろうこの夏を!\(^0^)/オワタ」







つい吹いてしまいます。


更新してなかったけどそれはテストの所為。

2007-07-11 18:41:48 | 日常?
ぶっちゃけテスト死にましたsidoです。

ぶっちゃけなくても死んでます。
それが真実。

今日は電車の中でも勉強してったけど
さすがに3教科分は勉強不可。
俺頑張ったよ。お疲れだよ。

ファ部リーズで汗ともどもsidoの頭の中を綺麗にしておくれ。

さて、
最近暑いですねい。
最近どころかここんとこずっとだけど。
どっかでは洪水とかもおきて
梅雨まっさかりだけどちょっと張り切りすぎだよね。お天道様。

いま気づいたけどおてんとさまって天道なんだね。
ちょっとびくりだよ『てんどうさま』


さて別の話。
ニンテンドーDSとかPSPとか発売してから相当経つけど、
ユーザーの層はどうなってんだろうと最近思うんだ。
電車の中とかは当然として、たまに道端で座ってとか
歩きながらとかやってるんだけど、一体どうなっちゃってるんだろう。

商業戦略とかそのへんのこと考えたらゲーム企業の
NINTENDOとソニーは成功したといえるけど
電車の中で40とか50のおっさんがならんでDSとPSPやってて
隣に座ってる20か30の若者が新聞読んでたり小説読んでたり。

DSはまだ脳トレとか英単語とかいわゆるお勉強ゲームというものが
でているけど、PSPは論外だろと。

まあおっさんがやってるDSをちょっとのぞくとそれがポケモンだったりするんだけどね。若者以外で単語やってる人みたことねえ。
ゲーム年代も高齢化社会を迎えてるんだろうか。

初代PSとかスーファミとか一部のゲーマー族の大人と若年層しか食いつかなかったのにさ。携帯ゲームとなるとこれかい。
ゲームボーイアドバンスとかは食いつかなかったけど・・・・

PSPとDSには何か特別な魅力があるのだろうか。


とりあえず多くみかけるのはDS。
おもしろいゲームが多く出てるのは認めるがー

内容は昔と大してかわらんだろと。

ってことは
『なんか流行ってるし、知り合いも持ってるから買ってみようか』
ってことから嵌ってしまった大人どもか。

それとももともと教育ゲーム買おうとして
DSを買ったはいいけれどちょっと気まぐれで買ったゲームが
おもしろくてはまってしまったか。

はたまた子供と一緒になってやってる馬鹿親、もとい、子供思いの
大人か。

どれにしろ、よかったじゃないか。






老後にやることができて。








久しぶりに長い日記だ。
テストが少し終わった衝動だろうか。
書いては捨てる日記だけどねえ。
まあ
いいか。

たまには。


こんな日記もね。




まあ30人くらいは見てくれてるみたいだから

たまにはいいか。


こんな日記もね。



あ、これコピペじゃないぞwww


んではまた明日書くかな?ちとわからんけど
思い出したら書く。
それでは。

ドラゴンボールちょっと思った謎

2007-07-06 22:51:13 | 日常?
最近タイトル打ってからネタ考えますsidoですばんにちは。


さて、謎か・・・


何にしようかな・・・



よし。今考えた。




人間の肌っていうのは、何の意味もなく肌色してるわけじゃない。
血が赤いのだって意味がある。
詳しくはググってもらうとして・・・



じゃあ同じ惑星に住むザーボンさんやドドリアさんやアプールや
ピッコロさんやギニュー特選隊のみなさんやフリーザ様は

なんで肌の色がこう千差万別なんだ。

太陽がないと生物は育たない。
炭素系生物じゃなくて化学変化しにくい珪素系生物もいるかもしれないが、
基本的には太陽の莫大なエネルギーを浴びて生活してるわけだ。

一応言っておくけど、太陽は他の銀河系にもある可能性は否定できない。


さて、そこで。


人型生物が生活できる場としてそこまで環境が劣悪とも考えがたい。
地球に他の宇宙人さんが来ても普通に生活?してらした。

なのになんで


肌の色が違う?



緑はまあ・・・
太陽の光を効率良く吸収するために光合成とかのため葉緑体を皮膚下に
持っているのかもしれないが


紫とか


ピンクとか


白とか



天津飯とか




なにがしたいのさ。




とりあえず、紫は・・・


何が入ってんのさ・・・・
紫キャベツ?
ヨウ素液?
効率悪すぎ・・・


ピンクとか何考えてんだよ。
ピンク色のものなんて思いつかん。
たぶんとっても体に悪いんだろう。



白?


肌荒れそうだなあ・・・
そのうち日焼けして黒くなるんじゃないだろうか・・・
それとも皮下組織が劣化して白く見えてるだけなのか。
それなら欲心材とかつかわないと皮膚病に・・・・



皮膚がんにかかるフリーザ様・・・





宇宙は平和だなあ。




最近更新率上がってる俺は凄いと思う。

2007-07-05 23:56:12 | 日常?
まあただのサボり症なだけだけど。
こんばにん。sidoだい。


今日は何を話そう。

特に話すことはいつものごとくないんだけど、
こうなったらしかたがない。
もったいぶってくだらない話をしよう。





いつもレポートがたまっている。

今日も2個増えた。
こんな生活はもう飽きたけど
終わることは出来ない
誰か替わってくれるかな?
少しでいいから時間がほしい。
1日。
それだけあれば

綺麗な海を見に行ける。

大自然を見に行ける。

そこで絵を描きたい。

どんな絵になっても、そんな中で絵が描けるなんて
すごい贅沢だ。
いつも机の上で人物画。

風景が描きたい。
本物の風景が描きたい。

そのために、今を頑張ろう。
そうしよう。





くだらない話をしたね。




自然は心が落ち着くね。
たまにはドライブでもしようか。

すこし自然を見に行こうか。

都会のビルの森にはもう飽きた。

心を落ち着けたい。





やれやれ・・・




では、レポート再開、と。

今日も気分はデッドオアデッド。

2007-07-05 03:38:54 | 日常?
明日テストなのにどうしても早く寝て
こんな時間におきちゃって寝るか勉強するかの
ハザマにいつも悩まされるsidoですこんばんございます。

さて、述べたとおり明日(すでに今日)はテストです。
なんの準備もしておりません。やっはー。
死亡確定な死地に誰が赴くか。
そんなの決まってる。
もう寝ようとしてるsidoに決まってる。

あーあ、まあいいか。よくねーけど。
しょうがないからこれからちょっと勉強すっか~

ちょっと本気にならんといかんな。

それでは。今日は早めに。さらばDADADADADA~

カルチャーーショック

2007-07-04 01:46:54 | 日常?
というわけで今日の議題はかるちゃーしょっくです。

外国の人というのは時にすごいことをしてくれます。

そんなことをごく最近っていうかさっき体験したので
ちょっと話そうと思う。


改造したスーパーマリオブラザースを
外国の人にやらせてみたとかいう動画で
理不尽な死に方したとき小声で



「Oh・・・・fuck」


っていったのを聞き逃しませんでした。
さすが英検3級なsidoだなあとおもった。


塾講師の講習会もあったんだけど、
そこに中国の人が面接に受かって、講習会にきてたんだ。

んで、自己紹介とかいうのをやったんだけど、


(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!



日本語うめえwww

しかも俺より漢字とくいとかもう何者(え

俺の漢字は漢検3級だぜ!?

俺のわからなかった漢字をさっさと書きやがる。
これは日本オワタなと思う。

そして、この人なんというかぱっと見は中国人じゃなくて
日本人なわけで、いやそりゃあ多少の違和感はあるけど
日本語のウマさとあいまってすごい日本に同化してると思うよ。


外国人ってのは感情の表現が豊かだとかいうけど、
それは本当のことで、自己紹介のときちょっとおもしろいこと
やったら、数人とともにその人も笑ってくれた。

前にでると緊張する性質だけど、
人を笑わせる才能ってのはあるらしい。
ぜんぜん教師にむいてねえよ本当にry




兄貴が北海道から1日だけ帰ってきた。


別に悟空的な現象ではなく、単に仕事で遠征してるってだけだ。

久しぶりに家に1日帰ってきたんだけど、結局一言も会話せずに
北海道にもどることになりそうだ。

でもなんだかんだでお土産ってのはわすれないもので、
兄貴からなんかもらったよ。
一応ありがとうといっておくかね。
べ、べつに本当にうれしいわけじゃないんだから///


さて小さい袋を開けてみる。


ぺりりー





はう




これは




北海道でこれ有名だよねっていうとかなりの確立で怒り出すという




『まりもっこり』



のストラップ。



ネーミングセンス最悪だと思いながら、股間とみてみると
やっぱりもっこりしてるから、やっぱり最低だとおもった。
これは俺が北海道人だったら間違いなく発狂するな。


「この商品をつくったのはだれだぁ」



このむかつく顔がなんともなさじかげんで。



編集者注:正式名称『北海道伝説スーパーまりもっこり』



ある意味伝説です。



さて、今日もいっぱい書いたな。

明日もかけるといいな。



この時間にかくと、どうしても見てもらえる可能性が低いみたいで。
だよなあ。

この時間に起きてる人はいないし、

明日みるといっても
新規日記によってこの日記の存在は遠く離れたものになってしまうものね。


人の夢とかいて吐かない・・・・なにか物悲しいわね。



吐いちゃった☆rz



おk、さらばだファッキンジャップ。
マンモーニによろしくな。アリーヴェデルチ。

一応日記だからね!日付変わったけど!

2007-07-03 00:52:28 | 日常?
昨日、愚痴言って申し訳ない。

で、今日はその愚痴のアフターストーリー。

今日学校にいって、
例のそいつ。


「こいつ文句しかいわねえんだもん。交渉とかしろよ。」



sido「・・・・は?」





一晩かけて考えた言い訳がそれですか。
論点が違います。残念ながら。


俺が怒ったのは「勝手に決めて、そのことを言わなかったから。」

決して日にちが長いから怒ったわけじゃない。

しかもこいつがよくしゃべる。


俺がうざいだの交渉しろよだの
旅行はこいつこないからだの


ガキかっつーの。

なんか嫌なことあったら親しい人に愚痴を聞いてもらうのは
ストレス解消法の一つだけど


本人の前で他人にむかっていうのは嫌味以外の何者でもない。

醜態をさらしてることに気づかないなんてな。

ま、本音を言える友達がいないんじゃしょうがないけど。
いい迷惑だな。

そんな感じだ。


sidoは今日は塾講師の講習があってすこし疲れました。

では。