Sitting on the fence

元fencesitterによる
fencesitters卒業を目指す?サイト

幸せな老後のために♪

2009-08-30 16:18:37 | Weblog
フシアワセな老後を望むひとは
あまりいないと思います

幸せな老後を望むひとは多いのです

今の時点で
どうも幸せな老後が望めそうにないと
思ったら

先のことはわかりませんが
どう考えても
幸せな老後への可能性が
きわめて薄いと思ったら

どうしましょうか?

同じように
可能性が薄そうなひとたちと

どうしようどうしようと
つぶやいたまま

老後までなにもせずに
待ちますか?

それとも・・・


許せない部分

2009-08-27 16:12:06 | Weblog
あのひと、
このひと、
そのひと、

あのひとたち、
このひとたち、
そのひとたちを

あのこと、
このこと、
そのこと、

あれらのこと、
これらのこと、
それらのことで

どうしても
どうしても
許せないアナタ



許せない部分が

自分の心のなかに

あるのでは?



ひとを許せないアナタ

自分の中にも

許せない部分が

あるのでは?


好き嫌いのライン 2

2009-08-26 14:43:10 | Weblog
「嫌い」ラインは・・・

そのひととの距離が遠くなった時点で
消すのがすっきりしていい。

いつまでもいつまでも
失恋相手を忘れないように
嫌いな相手を想いつづけていたら

お・も・た・い人生になること
間違いなし!

ひとりなら耐えられるかもしれないが
fencesittersの「嫌いなひと」は
たいてい複数である。

「なんで世の中、子どものいるひとばっかりなの?!」

こんなふうに嘆くfencesittersにとって
嫌いなひとは世の中の大半、
自分の周りは嫌いなひとだらけに
思える瞬間もあるかも。

「でも・・・嫌いなひとを消せない!」

「消すってコトは、許すってコトでしょ?!」

「許しちゃったら、ソンじゃない!!!!!」


ソンに思えちゃいますか~

fencesittersが嫌いなひとたちは
fencesittersに嫌われてるなんて
知らないんじゃないですか?

あるいは知ってても
別になんとも思っていないんじゃないですか?
フシアワセにもならない。
苦しむこともない。

対するfencesittersは
許さない許さない
つらいつらいと暮らす毎日。

自分で自分をソンさせてるカンジじゃないですか?


・・・・・こんなこと、ストレートに言ったらはり倒されそうだけど。






好き嫌いのライン

2009-08-26 14:27:57 | Weblog
「このひと、キライ。あのひと、キライ」

fencesittersは
好き嫌いがはっきりしている。
好き嫌いのラインをキチンとひく。

たとえある時期まで
好きでいたひとでも
たったひとつのことがきっかけで
「嫌い」になったりする。

逆はほとんどなし。
嫌いなひとは一生、嫌い。
一度でも「嫌い」ラインをひくと、
訂正されることはほとんどない。

嫌いなひとがお引越しでもして
遠いところに行ってしまっても
嫌いだったことは忘れない。

遠くに行ってしまって
もう自分と一切かかわりを持たなくなってしまっても
嫌いだったことを忘れない。

たとえ・・・もうひとつの世界に旅立ってしまっても。
嫌いだったひとを許さない。

もうなんの危害も与えられることは
ないのにねぇ。

目の届くところに
嫌いなひとがいなくなっても

すっきりするとか
ほっとするとか
そういうこともどうやらなさそう。

嫌いなひとによく似たひとは
案外多いのだ。

fencesittersの悩みは
尽きないのである・・・






危険人物

2009-08-23 16:14:23 | Weblog
近づきたくない!

半径○メートル内まで近づくと

こちらの身が危ない!


電話、メールで接触してきたら

もう一気に落ち込む!


そんな危険人物が

身近に存在しますか?


まぁ、、、まるで・・・
○○○○みたい。。。


気になる?フレーズ

2009-08-23 16:09:08 | Weblog
「ママさん」が形容詞でつく言葉、

気になるfencesitters

いるかもしれませんね。


ママさんバレー
ママさんランナー

シンプルに

バレー
ランナー

じゃいけないのか?って

アタマにきちゃうひともいるかも・・・




気になる?アナウンス

2009-08-19 16:47:58 | Weblog
スーパーやデパートのエスカレーターに乗ると
こんなアナウンスが聞こえてくる。


「ご来店くださいまして誠にありがとうございます。
 エスカレーターをご利用の際は、手すりにおつかまりのうえ、
 黄色い線の内側にお乗りください。
 尚、小さいお子様をお連れのお客様は、どうぞ手をおつなぎください。」



繊細なfencesittersだと、、、

「小さいお子様をお連れの・・・」

このフレーズにビンビン反応しちゃうかもしれない。




おふかい

2009-08-03 13:30:09 | Weblog
たまにすっごくこだわるひと、いますね。

オフ会ないんですかぁ?
オフ会しないんですかぁ?
オフ会参加したいです♪

催してもらうのを待っている。
いつですか?

参加させてもらっていいですか?
こんなわたしじゃだめですか?

いざ参加!



期待はずれ・・・
なによ、これ!
こんなはずじゃなかった・・・

参加者、幹事に
おふかいメール!!!!!


場を提供しただけなんですけどねぇ・・・
ま、こういうひともたまにいますよ~

おふかい希望の
おふかい下手
すぐおふかいになっちゃうというか

おふかい幹事をぜったいしないで
おふかいバンバンぶつけてくるというか



やってみてわかるおふかい幹事!なんですけどね~

おふかいってなかなか
ふか~いものがありますよ♪