今年も。 2017年09月08日 | Weblog やって来ました、 北海道は「写真の町」、東川! いつもの雪景色とは、少し趣を変えて。 初秋の爽やかな空気も、 また格別! 実りの秋も、はや本番。 キトウシの森に沈む夕日。 神々しいほど美しい! 清浄な日本が戻りますように
平成26年を振り返る 2014年12月31日 | Weblog 大晦日吉例(?)のいろはがるた。 今年はぶっ飛んだネタも多く、わりと楽でした。 【い】いきなり噴火自然の脅威 【ろ】ロマン再びはやぶさ2 【は】儚い夢かSTAP細胞 【に】日本の誉れノーベル3人 【ほ】他にはいないからレジェンド 【へ】平気で人の庭荒らす隣国 【と】党壊野党で自民大勝 【ち】地球は一つ争いたくさん 【り】リターンで大迷惑副社長 【ぬ】抜き打ち解散思惑通り 【る】ルイジアンナも泣いたジョニー 【を】大泣きで大笑い会見 【わ】わずかな望みもなかったサムライJ 【か】カッコよすぎるエアKEI 【よ】良かったのか悪かったのか1年半延期 【た】大輪の花だったよ真央ちゃん 【れ】連続するのは悪い事ばかり 【そ】ソフトバンクはわが世の春? 【つ】つまらんのに大賞ダメよダメダメ 【ね】捏造乱造有象無象 【な】泣くな高梨まだ若い 【ら】楽観できないエボラ熱 【む】無理を通す習とプーチン 【う】ウソがウソ呼ぶベートーベン 【ゐ】イスラム国あなどれず 【の】喉元過ぎれば震災忘れる 【お】終わりを全うした健さん文太 【く】クズが作りクズが買う危険ドラッグ 【や】やましいことはあるのが政治家 【ま】マララさんの祈りいつか届くか 【け】憲法改正なぜ悪い 【ふ】富士山噴火はついこないだ 【こ】抗議の傘の花踏みにじる 【え】エコの究極?水素カー 【て】天童よしみが集票道具 【あ】誤った朝日が謝らない哀れ 【さ】「寒むっ!」にすかさず「らごうち!」(盗作) 【き】銀座で寿司食って帰ったオバマ 【ゆ】揺れたスコッチ独立なし 【め】目も当てられない惨敗ブラジル 【み】みっともないヘイトスピーチ 【し】性懲りもないセクハラパワハラマタハラ 【ゑ】「英語ができたら国際人」の短絡 【ひ】飛行機落ち過ぎじゃない? 【も】モラルハザードなお隣さん 【せ】聖子はトリを仕損じない? 【す】すみれの花咲いて100年 【京】共産党躍進の意味を知ろう 喜怒哀楽は人の世の常。 良いお年を!
幽霊・妖怪画大全集 2014年10月20日 | Weblog 福岡市博物館を皮切りに全国を巡回、 各会場で大好評を博した 「幽霊・妖怪画大全集」。 その充実の図録をAMAZONで販売中!... 丸山応挙などの幽霊画をはじめとした、 「ゾクッとする」名作ぞろいで、2000円! 一家に一冊幽霊妖怪! お求めは、「AMAZON 幽霊・妖怪」で検索!
第14回上野彦馬賞九州産業大学フォトコンテスト 2013年08月20日 | Weblog 第14回の「上野彦馬賞九州産業大学フォトコンテスト」は、 ただいま絶賛作品募集中! 今年は「ファミリー部門」も新設(ただし福岡県在住者に限る) してますんで、 老いも若きも(笑)ガンガン応募してね! http://www.kyusan-u.ac.jp/relation/hikoma/bosyu.html
「居酒屋くいしんぼ 来多郎」(博多・川端) 2011年11月16日 | Weblog 新規開拓。 博多座の裏、「400円定食」の「赤手拭」にも近い。 頼んだのは、 担々麺(500円!) こってりと、クリーミーなスープ、ツルッツルの細縮れ麺。 具は、時々竹の子?のようなものに遭遇するほかは、 ほとんどなし。 けど、それが却って「麺を食う悦び」を感じさせてくれる。 その代わり?というか、 ご飯と、ちょっとした小鉢がついている。 さらに、 取り放題の辛子高菜。 これがまた、ご飯に合う! どうも、店で売ってる出来合いのものじゃなく、 自家製の模様。味わい深い。 昼時のお客は、ひっきりなしなのも当然か。 いい店みっけ!☆☆☆☆☆