なまけものの気まぐれ日記

霧多布岬に住む「なまけもの」と野鳥や動物の暮らしなど

作業の日

2016年04月24日 | 日記(野鳥・動物・自然・風景・もろもろ)
巣箱を作るという。
ここは原野なので 巣箱を利用する鳥はほとんどいません。
普通は せいぜいスズメぐらいでしょうか。
でも 今回はここらでも繁殖するキツツキの仲間のアリスイ用なのです。
もうすぐ渡ってくるので それまでに と言うことですな。

が 自慢できるほどの不器用な私は 全くやりません。
奥さんと 娘と 一個ずつ。



ま 彼女らも器用とは言えず 材料もあり合わせなので 大風でも吹けば分解するようなのが出来上がりました。
取り付けだけは私の出番です。
高いとこが大丈夫なもんですから 小屋の壁面に取り付けました。
ここは 以前は板張りで 数年前にはアリスイが節穴を利用し繁殖した所です。
ま 私がアリスイだったら こんなボロ家では繁殖しませんけどね。



外作業をしたついで 天気もいいので防腐剤塗りもやちゃいますか。
今回はテラスと壁の下側だけであります。
「たりたりら~ん」



終了間近 急に黒雲湧き やり遂げた時には本降りに。
雨の予報なんてなかったのに・・・なんなんだよ!!