旧丸山変電所 2009-04-01 07:06:07 | 北関東3県 (茨城・栃木・群馬) 明治45(1912)年に碓井線(横川ー軽井沢間)の電化工事に伴って建設された煉瓦造りの変電所。 写真手前の蓄電池室と奥の機械室の2棟から成っています。 昭和38(1963)年に新線の開通と共に廃止され荒廃しましたが、平成14(2002)年の復元工事で耐震化が図られるなど綺麗な姿に修復されました。 かつての廃墟然とした孤高の存在感は無くなりましたが、裏手の一部には長年の風雪に晒されたセピアの世界が僅かながら広がっています。 群馬県安中市松井田町 05年08月下旬他 #群馬県 « 梅津会館 | トップ | 海岸ビル »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます