サイクリングと居合道そして都心散歩

中央区界隈を中心に散歩で見つけたお店やスポットを紹介。そのほかに、趣味の無外流居合とサイクリングに関して綴ります。

村松梢風『梢風名勝負物語』

2006年10月01日 | 散歩

この古い色あせた本は、昭和36年発行の『梢風名勝負物語』のうち、剣聖、高野佐三郎先生の生涯を著した「秩父水滸伝」だ。幕末から剣術が盛んだった秩父における、小野派一刀流と甲源一刀流の真剣勝負に至る物語である。お酒をちびちびやりながらこういう本を読むのは至福のときだ。


セントラルミュージカルを観る

2006年10月01日 | 散歩
子供劇団セントラルのミュージカルを見に行った。
この劇団はドラマ版「火垂の墓」のセツ役で一世を風靡した佐々木麻緒ちゃんがいる。うちは夫婦でファンなのでそれを目当てに見に行った。
招待席なので1000円のプログラムも只だった。
中にはオムツで登場している子もおり、一生懸命の子供の演技にすっかり和んだ。
お母さんが熱心なのだが、これは賛否両論あると思うが、良い教育ではないかと思う。