永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

厄介な、 カタバミ

2020-04-30 23:33:33 | みんなの花図鑑
    
雑草カタバミ    自宅




3月末から 目立ちかけた  カタバミ たち、
4月に入って ボチボチ片づけようと思ってた。
その頃、 雨の日や晴天の繰り返しで カタバミが成長。 
 
 
 
ようやく、 着手した頃は、 手の付けようが無い。
すっかり 繁殖して グランドカバー となってしまった。 
 
 
 オッタチカタバミ (おっ立ち片喰)



  
 (カメラを足下に置いて撮影)

 
 
 アカカタバミ(赤片喰)
 

 
 
いずれも アップで見ると、 とても可愛い花だけど、
 
 
こんなにも広がると、「可愛い」 では済まされない。 
 
 
 
 草を抜くときに使う道具、 腰掛けたまま移動する。
 
 フィールドカート。
数年前、 ¥1600  今は、 ¥2300
 


 草の根を掘り起こす 鎌。

 草ぬき鎌。
数年前、 ¥300  今は、 ¥400
 
 
 
 ゴム引き手袋。
 
赤い手袋は、置き忘れしない。 
 数年前、 ¥150  今は、 ¥230
 
 フィールドカート、 草ぬき鎌 は数年来使ってる。
 

 
オッタチカタバミ をアップで見ると。 

 草丈は 20cm程にも成長してる。
 
 
 生えてる状況は、 こんな感じ。 
 
 一面、 カタバミの絨毯??、
 
 
右下の部分は 少しカタバミを抜いた部分。 


やっと キウイの根元付近は、 カタバミを抜いた。 

 だいぶ、片づいてきた。
 
 
 
 
 レンゲが 茂っている部分は カタバミが少ない。
 
上はキウイの棚、 花が咲き始めてきた。 
 
 2日目の花は 花弁が黄色くなってくる。
咲いた日と、 2日目が受粉の時期。 
 
もう、 100個ほどの花が咲いた。 
明日からは受粉の作業を始める。 


 
DIY、テニス ストローク練習 リバウンドネット 3月作成。 

 2ヶ月前、 キウイ棚はこんな景色だった。 



 
 しばらくは、
草取りと 受粉の作業が並行する。 

 
ゴールデンウィーク 中には、 カタバミの抜き取りも終わる。 
長かった作業も、 ようやく 終われる。 
 
 
 
だが、 その頃には 雑草が伸びて来る 時期だ。 
 草との戦いは何時終わる?? 
 永遠のルーチンか?


 
 コロナウィルス よりも早く終わらせたい。  
 





コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジュガ(グランドカバー)

2020-04-27 23:00:00 | みんなの花図鑑
   
アジュガ (Ajuga)    自宅
 


 
別名  :  アジュガ・レプタンス            
西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)
 西洋金瘡小草(セイヨウキランソウ)     
 地獄の釜の蓋(ジゴクノカマノフタ)      

この花も幾つもの別名を持っている。

 ピンクの花もあるらしい。
 
 
 
 
  
 
先日来の雨で、 急に伸びて来た  アジュガ 
今では 20cmほどにもなった。
狭い場所に 密集して、 競う様に咲いている。 

 
 駐車場への通路の一部。
グランドカバー として 1鉢を地植えしたもの。
 
 地面に這うように広がっている。
また、 カメラを足下に置いて、 
画面が見えないまま撮ってみた。 まずまず?。
 
 
 しゃがんで、 目線から、
 
 
朝の 9時。 もう太陽は高くなってる。 
 
 少し近づいて撮ってみた。
 
 
 今度は、 立って撮影。
 
 南面なので、 朝は太陽は右側に、 陰は左側。

 
トリミングして見ると、 
 
 花茎は20cmほど

 
 1ヶ月前は、 5cmほどで花が咲き始めでした。
 
 
4月初め頃に、 何度か雨が降り、 
一面に花が咲き乱れ?、 繁殖力は凄い!。 
 
 
 
 
 
 次は、午後になって、 太陽は左側に、 陰は右側。
 
 
 
 
 とりたてて 変わり映えはしないけど、
背景のブロックが日陰になった。 
 
光の関係で、 午後の花色が若干 濃く見える。 
 
 
 
午前と午後の 差 はあまり感じられなかった。 
 
 
  
 
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスに感染した?。音声でウイルス感染を警告する詐欺サイト

2020-04-26 21:00:00 | みんなの花図鑑
    
ウィルスに感染した?。      自宅
 
 「ウイルスに感染しました」 と音声案内。
 
 
*** コメント、再開しました。***
 



 
 音声でウイルス感染を警告する詐欺サイト
 


今日、夕方 のこと、 
 突然 現れた、 ウィルスに感染しました。 と音声案内。 
 
 こんな事、 有るの?。 慌てましたね。
 
 
 
 パソコン(Win10)で、 Microsoft Edge を使って検索中、
 幾つかの検索を済ませて、 次なる検索をしようと、
クリック した途端に、 意図せぬ表示と音声案内。
 



 読み上げられた文面は、 ポップアップウィンドウで、
一部は見られない。
正しくは覚えていないが、主旨は覚えてる。




 
 
XXXXウィルスに感染しました。
 ウィルスを削除するには、 こちらへ電話をして下さい。
ウィルスの削除方法を教えます。
決して電源を切らないで下さい。 

その電話番号は、 050-3185-7410  
 
 
 
 怖くなって、 電源ボタンで強制終了をしたのに、
勝手に電源が入り、 再び画面と文の読み上げが始まる。
 
このページを閉じようとしても、 受け付けない。
総ての操作を、拒否してる。 
 
 
 これを 繰り返した後、
[ Ctrl ]+{ Alt ]+[ Delete ] でやっと停止できた。
なんと、正常な 強制終了 の方法で良かったのだ。
 


 
 **********************************************
 
 


別のパソコン (Win7) で、
Internet Explorer 11 を起動して検索しても、
上記の様な異常画面は表示されない。


 
メモをした電話番号を検索してみた。
[ JPnumber ] で1件の
コメントが ヒットした。


この電話番号の、 所有者情報は無い。
(この番号は所有者登録されてない)


 
このウィルスは、 4月25日から広まったらしい。 
 と言うことは、2日目に感染したのか?。
 
 
 
 
 電話番号は、 050-3185-7410
その
他の電話番号も有るらしい。
手口は同じ、 音声案内。
 
 
050- はKDDI に所属する電話番号になるらしい。
この番号を、 公表すれば、 再び攻撃を受けるかな?。
 でも、皆さんに お知らせしたい
 
 
 
迷惑電話のサイトを、 検索して見ると、
この番号と 
コメント があった。
 
 
 
 
 
う~~ん、してやられた。。。
 
 
 
 
 さて、 Edge をどうやって使える様にするのか?。
まず、ウィルスを削除する事が必要だ。

使用中のセキュリティソフト => 保護されてます。???  
 Windows セキュリティ  => 処置は不要です。
そんなこと無いよ~~ 

 これから、 調べる事にする。
 
 
 

 
 
 
コロナウィルス が蔓延してるのに、
詐欺ウィルス まで広がりそうだ。 
 
 

 
 
 
 
 
対処方法をご存じの方、 
お知らせ頂けると ありがたいです。 
 
 
 

 
Windows 7 のパソコンで書きました。
 

花を見て落ちつこう。






 
 
 
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくて可愛い花、 ヒメウツギ(姫空木)

2020-04-24 21:00:00 | みんなの花図鑑
   
ヒメウツギ(姫空木)     自宅
 
 
 
 
 3月に知人から頂いた、 ヒメウツギ(ウノハナ) です。
どこが   かと言うと、 小さな花なのです。
 
 
花の大きさは、 1cm余り、  10個ほど 纏まって咲いてます。

アップで見ようとしたら、 呆けました。
 
 
 

3.5号鉢、 枝は10cmほど、 

 
 
 
 
高さ、 鉢共で 25cmほど しか有りません。 
 
先日の強風では、 何度も倒れ、 起こしました。 
小さな鉢は すぐ倒れてしまいます。 
 
 
 
 (3月末~4月初旬)
 
 



コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄花君子蘭:光玲 ミレイ

2020-04-24 00:00:00 | みんなの花図鑑
   
黄花君子蘭 : 光玲 ミレイ     自宅
 
 
 
丁度 20日前、  黄花君子蘭をアップした。
 その最後の写真が この花だった。

 蕾は 薄緑色で、 多分 黄花だと想像してた。
  (当時ミニハウスの奥まった場所に置いてた) 
 
 
 
 昨年は 玄関戸の内側に置いてたので、 3/中 に咲いた。
 今は ネコが居て、 植物の葉を囓るので置けない。 
 
 
4月10日頃、 咲き初めて ビックリした。  
なんと、 昨年と花の色が違うのだ。  4月15日。 
 
 
 昨年と異なる条件は、 先ほど記述した通り。
明らかに 日差しの量は少なくなった。 
 
昨年の 3月24日の画像です。  玄関 
 
 少し 緑っぽい 黄花だった。 



今年 4月1日当時の蕾。 
 
 
 4月10日の花、
 

右上の花が、先日投稿した花の色です。  ↓
 
  
 
 
 
 
 4月15日の花、
 
 
 
赤花君子蘭 も1鉢咲いて、 もう1鉢は蕾です。 
 4鉢の集合写真。
  
 4月15日、
 
 花が開くスピードは ユックリと進行してる。

  4月23日現在、 こんな色になった。
 
何となく、やつれた感じがする。


昨年の花色。

 
比較して見ると、 花の色だけでは無く、
葉の色も丸で違う。

環境の変化で、 総てが異なるのに気づいた。  

 
 
 ダルマ系黄花君子蘭
光玲 (ミレイ)





似た花色の画像がありました。


 クリビア・ノビリス(君子蘭) 新宿御苑-温室--2006-1-7 
                                                  植物写真鑑 より引用 





コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ

2020-04-22 23:00:00 | みんなの花図鑑
   
ムスカリ     自宅
 
 
 
花の画像を整理していると、 こんな花も出てきた。 
 咲いてた時期は、 3月下旬から4月上旬。
 
 
 いざ、 アップ しようとすると、 気に入る画像が無い。
 写真を撮るときに 適当に撮ったから。

 
 
 自分が 気に入らなければ、 見る人も気に入らない。
取りあえず、 記録として残しておこう。  
 
 
  この花の撮り方、 下から斜め上の向きで撮る。
蕊が チョッピリ 見える。 
 最初から こんな画像で 失礼します。 
 
野生種の ムスカリ なので、とても小さい。
 
 茎と花で 高さで 10cmほど
 1房の花の大きさは、 3cmほどしかない。
花 一つの 大きさは、 5㎜ほど
 
 
 
 
  余りにも 背が低いので、 カメラは足下に、
画面など 見えないまま シャッターを押す。 
 
 
 
 撮れた画像は、ピンぼけが多い。

背景の木も邪魔物。 
 
 
 
記録だけだから、見栄えなど 気にしない?。 
  
 最近は こんな画像ばかりで、 
見ても楽しみが半減する。 
 
 
 
もっと、 真面目にやれ ~! 。 
 
っと 声が聞こえてきそうだ。 
  
 
 
 
 
 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングランの、 ラナンキュラス。 そろそろ終わりです。

2020-04-20 22:00:00 | みんなの花図鑑
   
ラナンキュラス    自宅
 
 
 この 4月、 何かと忙しい日々が続いて、
撮った画像が貯まっている。 
 
 
 3月から4月にかけて咲いた花を整理してみた。
まずは  ラナンキュラス から。
 




 
 
 
 

咲きかけの蕾です。
 
 

 
 
 
 
1月初めから咲きだした花も、 3ヶ月も咲けば、 
もう十分楽しめた訳で、 値打ちもの。 
 
 
 
今では 花びらも散ってしまった株もあり、 
一部の花だけが残っている。 
 
 
 
どの画像も、 その時々の思い出が伝わってくる。




 
 
 
次は 何の花に  登場して貰おうかな?。 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな、ダッチアイリス

2020-04-18 22:00:00 | みんなの花図鑑
  
ダッチアイリス    自宅
 
 
 
お天気が良い日は 花も爽やかに見えます。 
 
 
 今年は花が増えた様な気がします。
 
 
 
 

花、蕾、50本ほどが所狭しと、、、 
 
 
 
 
 
 
 
 咲き始めた頃は 15本ほど
 
 
日差しを浴びて、 背比べ。 
 
 駐車場への通路脇。
 
 
 小さな畑の隅、 日当たり最高。


花後に株分けを しようかな。
白花、 黄花、 もいいなぁ。 
 
 
 
 
 
 
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75歳を過ぎたら、認知機能検査、(運転免許証の更新)その方法と内容

2020-04-17 23:00:00 | みんなの花図鑑
   
75歳を過ぎたら 認知機能検査を 
   運転免許更新で必要です)
 



  
とっても簡単な検査です。  こんな感じ。
 

 
 
 
75歳を過ぎて、運転免許証の更新前には、 
第一段階の 認知機能検査  を受ける必要があります。
 
  
 
近年、報道で多かった 高齢者ドライバーの大事故。 
目を覆いたくなる 悲惨な事故も多くありました。 
 
 
 
 
最近では、 コロナウィルス の問題で、 
目立った報道を されていませんが、
事故が無くなった訳ではありません。 
 
  
 
  
 
 今年の  以降に、 運転免許証 の更新を
予定されている 75歳以上の方には、 
 
「運転免許証更新に関わるお知らせ」 
 
 
と書かれた葉書が届きます。 
 
届いたら直ぐに、 近くの自動車学校に電話をして、 
講習日の予約を取りましょう。 
 
 
 
申込者が多い 自動車学校では、 
6ヶ月先の更新期限に間に合わない可能性も。 
 
 
 
認知機能検査 を受けないと
免許証の更新は出来ません。 
 

受ければ良い。 と言う訳ではありません。 
 検査の結果が重要 なのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
警察庁の 認知機能検査 について ←こちら
 
 
 
 
自動車学校 での検査の結果が悪ければ、 
 
① 免許証の更新が出来ない場合もありますし、 
 ② 医師の診断書が必要な場合もあります。         
 
 
 
検査の結果が 良くても、
 
③  2時間の講習が必要になります。                 
④ 結果次第では 3時間の講習になる場合も。 
 




あれこれ、書きましたが、 
決して難しい検査ではありません。 
 とてもシンプルな検査です。





 
 
その 認知機能検査 とは どのような検査なのか?。
 
 まず、最初に、 受験者の情報を記入します。
 
 
 
 そして、 ここからが検査の始まりです。

事前に係の人から、何度も回答があった  
こんな事ぐらい、 誰でも書ける ?  ?  

 
 次に、 16枚の絵を見せてくれます。
この画像は、 パターン A (16枚)
他には、 パターンB、C、D、 の種類があります。






ここに描かれている 「絵」 の説明と記憶の仕方、
 これらの 「絵」 の名称を 暗記します。
 
係の人は、とても丁寧に 説明をされますが、
肝心の受講者は?、 浮かぬ顔。

 


次に行う作業は、指定された数字に / 線を引く。
 
これは得点には成りません。
先ほどの 「絵」 の記憶が残るか?の 間合いチェック用。


 
 そして、 極めつけ、 は 
 先ほど 覚えた 「絵」 の名称を書きます。
 
覚えている名称を書きます。
  結構忘れてる、 3つ。


更に 「絵」 の種類を書いた用紙にも名称を、 もう一度。
 
  全部正解を、書けた気がする。

 
最後は、 時計の文字盤と 針。 
 

白紙です。 ここには、 丸い時計の文字盤を、

大きな 〇 に 1~12の数字を均等に書く。
そして、 指定された時間の 針を正しく描く。
 
 意外と これが難問らしい?。 

正確に書けました。
  
  
 
 
ただ、 これだけ、  
 
 
意外と簡単なんだけど、 100点は少ないらしい。 
 

 


 
さて、 自分は 何点とれてるだろう?。 
 
 
そして、 これを、 読んだ    ”” あなた  ! ””
 
 いかがでしょうか?。
 
 
 
 
75歳を過ぎたら、 
こんな検査が 待ってます。 
 
ドキドキ! 
 
 





今日、 見かけた花。 自動車教習場。
カロライナジャスミン



グリーンカーテン 仕立て。
高さ、 6m ほど。 凄い。
こんなにも伸びるんだね。




コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミソウ(立浪草)花を忘れてた

2020-04-15 21:00:00 | みんなの花図鑑
    
タツナミソウ(立浪草)    自宅
 

 
 
 忘れ去られていた タツナミソウ(立浪草) です。


 
短い茎が出て、 小さな蕾が付いたころは、
 タグも無く 何の花か見当もつかなかった。 
 
 
 
 
先日、 花が開きかけて ボンヤリしてた記憶、  
昨年 植えたか?、 記憶がない。 
 花名も思い出せない。
 (最近は花名を思い出せない事が多くなった) 
 
 
 
二週間ほど前から ブログに似た花が登場してるのを見て、 
 タツナミソウ(立浪草) らしいと知り、 
 ネットで検索して、 確認をした。  
 (花名が違ってたら 教えてください)  
 
  
このプランターには、 色々な葉が出てる。 
枯れたと 思って別の花を植えたり、 
溢れた種から芽生えたり、、 
まるで、通勤ラッシュの電車の中?。  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さな プランターには、 あれも、 これも 芽生えている。 
 
 
 
地上部が枯れ 根だけが残っている時は、 何も無い?、 
そう思って別の花を植えたりしていた。 
 
 
冬の間は、 外に置いたまま、 晴れた日は たまに水を、 
 少し 暖かくなった頃、 草花の芽生え、
 
 
 いつもと変わらない日々を経て、
ようやく 花が咲いた。 
経過はともかく、 咲くと嬉しいものだ。 
 
 
 
そんな光景が、 あちこちの鉢でも見られる。 
 
 花が咲きかけると、、、
何の花だろう??。   



 
 こんな感じのタグがあれば、 いつでも判る。

 
 
昔 こんな札は、 よく使ったものだ。

 
 
 

 
 
先日、 花名を書く ラベルを買って来た。 
 これからは、 花名を書いて、 鉢に刺しておこう!。
 
 
用途に応じて、
左 :  種蒔き用  17W x 90H  
中 :  鉢植え用  13W x 105H 
右 :  地植用      20W x 110H 
 
これだけ有れば、 当分困らない。 
 
 
これで花名忘れを 解消されるかな?。
 




コロナウィルス の蔓延で、 外出は控えたいけど、
今週は 沢山の用事がある。
できるだけ 人混みは避けながら 出かけよう。






コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする