永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

コエビソウ (小海老草) 通称-ベロペロネ

2019-05-30 23:00:00 | みんなの花図鑑

コエビソウ (小海老草)    自宅


流通名 : ベロペロネ !。ベロペロネ属.

但し、ベロペロネ属はジャスティシア属に統合された


ベロペロネ って以前は、愛称だと思ってた。

花は ”舌” みたいに 出てる、、、



今回は 白X赤 の花です。

(白花もまもなく咲きそうです)

 

 

 

 

苞(ほう)は海老みたい。



 

 

 

初夏になると 苞(ほう)が色づき、花が咲く。

の 大きさは  8cm 程。

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日、アジサイ(紫陽花)と亀虫

2019-05-29 20:00:00 | みんなの花図鑑

アジサイ(紫陽花)   自宅



アジサイ紫陽花「七変化」がボツボツ色付いてきた。



雨がポツポツ降りだした昨日の朝見たら、花色が濃くなってた。

金柑の木の下、朝3時間だけ日が差す。

可愛らしい ピンクの花になってた。





画像で遡って 花色の変化を比べて見た。


6日前は全体 まばらに、ピンクが増えてきた。

7日前、ちょっぴり ピンク。

8日前、花全体が薄緑。




今年3月 畑に移植したアジサイ。

昨夕 撮ったので全体が青白い、花は少し青っぽい。


やはり 土の影響で花の色が変化したようだ。



花ごころより転用。

“同じ品種なのに場所によって色が違う”…こんな場合は、

土の酸度が影響して花色が変わっている証拠です。と書いてあった。

 http://hanagokoro.co.jp/btoc/recipe/3048

 

もう一つの変化としては、”老化現象の一種

花の中の色素が少しずつ分解されておこる現象で、

最近人気の秋色アジサイと呼ばれる『フェアリーアイ』や『西安』などは、

秋まで長く開花していくうちに、

鮮やかな花色がくすんだ緑色や赤色へと変わっていきます。


この様な変化、素敵だと思いませんか?。





これからの時期 こんな虫をよく見かける。亀虫 くんだ。

 

 衛生害獣・害虫 /カメムシ(亀虫)

 カメムシ(亀虫)甲羅をしょった亀のような 虫 。

 亀虫が来ると樹液を吸って、木が弱ってしまう。

 

 何処にでも居る 害虫 です。

 駆除しても次々とやってくる。

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカウツギ(梅花空木)半八重

2019-05-28 20:00:00 | みんなの花図鑑

バイカウツギ  半八重    自宅



初夏に咲く バイカウツギ(梅花空木)

梅の花に似てるかな?。

 日差しを受けて 美しさアップ。

 


今年は沢山の花が咲きました。

 挿し木して 2年目です。

それぞれの花、少しずつ違いが、




丈、70cm、6号鉢。 全体像はこんな感じです。


6号鉢でも 花がビッシリ付いています。

晴れた日の午後は、花や葉が萎れてきます。 

( 水切れです ) 

 

水をあげると、1時間後には シャキッとします。

 


 昨年 挿し木した木も 花が数個咲きました。

結構 丈夫な木です。 

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で DIY(17)、エアコン室外機の洗浄

2019-05-27 22:00:00 | 暮らしの中で DIY

エアコン室外機の洗浄   自宅


数年 使い続けた、エアコン、

今まで室内機の清掃はした事があるけど、

エアコン室外機の洗浄はした事が無かった。




思い立ったが吉日、と言うから清掃をやってみよう。




掃除機を用意して、室外機の前面カバーを外す。

中には 埃や砂、木の葉 が貯まってる。

あれっ、発砲スチロール のかけら(5cm大)が2個??。



外部から侵入する事は無いはず。

冷却ファン は埃が付着してる。

掃除機で吸い取って、更にウエスで拭き取る。



取り外し可能な カバーを外す。

 



 

散水ホースのジェットノズルで噴射、

 冷却フィンは 丁寧にナイロンブラシを当てて汚れを落とす。

(冷却フィンを傷めないように)

 

 



以前からあった  フィンの傷や清掃中に出来た傷など。

              


フィンの隙間は 1㎜、フィンの曲がりを修正、

修正後の側面

潰れていた冷却フィンも、大体 等間隔になりました。



何で修正したかと言えば、 これです。

ソース画像を表示

オルファカッター を隙間に差し込んで、上から下へ、、。



所で 余談ですが、「オルファ」社の名称の語源、

皆さんも ご存じだと思いますが、「折る刃」ですよね。

https://top-secret-zatsugaku.blogspot.com/2014/10/blog-post_58.html




4番目の画像と比べれば、一目瞭然、綺麗になりました。



室外機の カバーや外部も洗浄。


そして、組み付けて、完了です。


これで 冷却効率も 改善する筈。

 


全体の所要時間は、約2時間。

清掃完了し、乾燥後、テスト運転、

エアコンは 正常に 働いています。


カバーを外して洗浄をするだけ。簡単です。

皆さんも一度内部を覗いて見てはいかがでしょう。





洗浄や分解にご心配の方は下記のページをご参考に。


 

エアコン室外機の洗浄 。

 https://yakudatta.com/archives/5444.html


エアコン室外機の分解。

https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/TRN/kuukiyohou/tec/h_vol5/ 

 

 

 

 簡単洗浄、冷却効果の復旧、節電対策、出来ますよ。


昨日は、北海道で  40℃弱、強烈な猛暑でした。


今年の夏も猛暑が続くらしい。

早めの 対策が良いですね。


週末には エアコン、1台 交換します。


 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・ビエネッタ と 仲 間

2019-05-24 23:00:00 | みんなの花図鑑

クレマチス・ビエネッタ    自宅



クレマチス・ビエネッタ が咲き出した。

何時から家にあるのだろうか?。

みん花 を始める、、ズ~ッと以前から。

 

 10年ほどは過ぎているかも知れない。


このフェンスは12年ほど前に設置したものだ(業者さんですよ)。





一方、離れた場所にある 鉢植えの ビエネッタ。

挿し芽した筈なのに、花の色が薄め。

土の ph の関係か?。


今までに 記憶が無い色だ。

 



最初に咲いた、クレマチス。

クレマチス・H.F.ヤング、4月28日撮影。

 

もう実が出来てきた。


クレマチス ・踊場、釣り鐘形だったのが平開状態。

5月17日投稿の花。

 

 

我が家には、この3種類の クレマチス がある。

 

どれも、秋にも 見られる花、楽しみ。

 

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン(孔雀仙人掌)白花

2019-05-22 23:30:00 | みんなの花図鑑

クジャクサボテン    自宅



今年も クジャクサボテン が咲く季節となった。

幾鉢かある内の一鉢が、咲いた。


 最初は 白い花が 2 個 。

 

花が透き通る様に 見える。

 

 

もう一つの花は、

 徐々に ズームしてみると、




このツボミは 明日にでも咲きそう。


 鉢を上から見ると、ツボミが沢山見える。

数えてみると 40個以上、

一部の小さなツボミは落ちている。

 

 



赤い花の方は、まだツボミだけ。



 

 来週にでも咲きそうな気配がする。

ツボミは全部で 30個ほど。



今年は何故?、沢山のツボミが出来たのか?。

不思議です

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー(オランダカイウ)

2019-05-21 12:00:00 | みんなの花図鑑

カラー(オランダカイウ)   自宅

 

純白の カラー が沢山 咲いて来た。

あちら、こちらに転移してる。

家内が移植したらしい。


初めは玄関前で咲いてた。

その後、柿の木の下で、

そして キウイの木の近くでも、

 

(アジサイも同様に点在してる)

(アジサイの花も色付いてきてる)

 

 

 

初夏らしい 青空と 白いカラーの花。

太陽で眩しい。

 



 




 

 いずれも玄関前で撮影。(5/10~20日)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立てば芍薬 座れば牡丹、そんな姿を想像 (誕生日)。

2019-05-19 23:00:00 | みんなの花図鑑

芍 薬 と 牡 丹   自宅と近所

 


「 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 」


 

昔はよく耳にした言葉、ひもといて見ると、

”” 芍薬も牡丹も共に美しい花で、百合は清楚な花である ””

美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容することば。



芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせ、

牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつける。

百合は風を受けて揺れるさまが美しい。




最近はあまり耳にしなくなった言葉だ。

若い女性に接する機会が減ったからかも?。

気持ちだけは若いつもりでも、いつの間にか歳を重ねてしまった。 

 

 

我が孫娘は、こんなふうに見られる事も無いかも知れない。

と言うか、現代人に通用しない気もする。

 

 

それはさておき、本題の花、

我が家で咲いた、芍薬の花です。

 

 

 

 

 ほど良いピンクの花、美しく感じる。

 

芍薬は、根茎で越冬し、

春に芽が出て初夏に花が咲く。

 

 

 

言葉のもう一つの由来は、「花の正しい見方」 


それぞれの花を「立って」「座って」「歩きながら」

見るのが最も美しいとされる。 


つまり いろんな向きから眺めると 花の美しさが理解できる。

 

 

 

 

 

 

それでは、牡丹はと言えば こんな花、                    

近所で咲いた牡丹(4/20)                     

 



 

 牡丹は 木なので、秋に葉が落ちたら剪定をする。

 

 

 

どちらの花も似たイメージがする。

 

だが根本的に違うのは、

芍薬の花後は茎が。

牡丹の花後は、木が残る。

 

 

 孫の誕生日 (チーズケーキ)

 

 

 

誕生日、2006年 5月 19日。

 

二人のスマホ、どちらも 末尾は  0519

ママの スマホの末尾も  0519

ママの 車も   0519

0519 で統一してる。

 

 

今年で13歳、中1、テニス部。

毎日 部活で遅くなる。

 

今日は ペンキ塗りを手伝ってくれた。 

 

   

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ク レ マ チ ス ・ 踊 場

2019-05-17 22:00:00 | みんなの花図鑑

ク レ マ チ ス・踊 場    自宅



ベル型  クレマチス・踊場 が咲き始めた。

蔓は槇の木に 3m以上も伸びている。

ゴールデンウィーク頃から小さな蕾が付いていた。


30~40個の蕾が順次膨らみ、花が咲く。

例年、5~9月に咲いている。


 これが咲いた花、本日の撮影。

 今日は晴れたり、曇ったり、

 

 

 こんな角度から撮ってみると、、

 クレマチス・プリンセスダイアナ に似た感じ。(最下段参照)

 





膨らんだツボミ。


これから、長~く楽しめます。



 

( 2015-05-28 撮影

クレマチス・プリンセスダイアナ

お隣の家に咲いてた花。

 


もうじき、クレマチス・ビエネッタ も咲きますね。

 

2018年 5月26日撮影。

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム(紫と白)

2019-05-15 22:00:00 | みんなの花図鑑

デンドロビウム    自宅


 

デンドロビウム が大きくなって今年も咲いた。

鉢共で 65cm 超えに。



デンドロビウム は、1,000種類とも2,000種類とも言われるそうだ。


デンドロビウム といえば一般的に ノビル系?らしいけど、

詳しくは知らない。



玄関に置いた花、香りという程でもないが、

鼻を近づけてみて、僅かに香りを感じる。

 



紫の花、来年は4本咲くでしょう。

 



こちらは外の日陰に置いた花。

差し込む光で輝いてる。

 

 この花、香りは??。しません。


 

随分 茎が多くなってる。

白花は来年も沢山の花を期待出来そう。

 

 

来年 花が咲く茎が 出来ている。 

(咲いた後の茎には、花は咲かない) 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする