永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

果樹栽培1年の成果?、キ ウ イ 栽 培 記 録

2020-12-29 20:00:00 | みんなの花図鑑
  
キ ウ イ 栽 培     自宅 
  
   
  
2020 最終章 

 
 
**半年かけての 記録です** 
 
(実は3ヶ月前に書き始めたけど) 
  

 
 
 キウイの花が咲いたのは、5月の G.W. から ~ 。
 
 一般的な キウイの雌花。 中央の白いのが 雌蕊。
 
 
 ヘイワード  、 紅鮮  、 レインボーレッド  など。

 

もう一つの花は、これ!。
  サルナシ、 マタタビ ワイルド系?  雌花。

 
花や葉は まるで 別物。


 因みに 雄花は、こんな感じ。
 
                          キウイの雄花(トムリ )  ネットより お借りしました。
 
 
  
実はオス木、枯れてしまいました。 

  花粉を買って 受粉しました。 
      ブログ 2018-04-25 22:22:22  
 
  
***********************************************************
6 月。
  
 
花や葉が違うと言うことは、実 はどんな形?。 
 
-1 の キウイの実(2cm)、6月初め。 
 
-2  キウイの実(1cm)、
 
花は同じに見えても、実は 2種類。


の キウイの実(1cm)、6月初め。 

 
 
ある程度、実も大きくなれば、摘果の時期です。 
取りあえず、バケツに一杯。
 
 
-1 実は すでに 大きく育ってきました。
 
 
 
半月後、更に摘果して


 
6月末、これまでに 300個ほど摘果しました。



***********************************************************
7 月。

 
 7月にも 300個ほど摘果、
 
 
7月の梅雨時、雨は全く降らず、
毎日、バケツで 8~10杯の水を運んで水やりしました。
 
それでも 1本の木は、葉が落ち枯れてしまいました。
枯れた木 2年で、4本目。
 
この実を利用して、ジャムを作りを(家内)。
バケツ 一杯の実を煮込むこと、6時間。
ジャムは 500g ほどでした。 
 
 
他の木は、葉が萎れながらも
 
 
   
水不足で 葉はこんなにも 落ちてしまいました。
 
 
約 4割ほどの葉が落ちました。 
と言う事は、それだけ 水不足だった?。 
 
それとも、葉が多すぎたか?。
 
 
***********************************************************
8 月。
 


 8月の摘果も、400個ほど。(累計 1000個)
 
 
摘果を繰り返したけど、残ってる実が まだ多すぎる。 
これでは、摘果は失敗だった。

せっかく育ってきた実、様子見をしたのが
失敗の元 だった。 
  


 
枯れた木の他に、一部の枝も枯れた。
 
 
- 1 葉の一部は、茶色くなっている。
 
-2
 
 
 
毎日、20~30個ほど、落果する。
 
                                                       ( 摘果と落果で 約1500個 )   
 
 
  の実。葉が少し黄色い。
 
 
この実も、10~20個 / 毎日、落ちた。 

 
 
***********************************************************
9 月。
 
 
とりたてて、8月から変化の無い 9月。 
 
実の大きさ や 葉の変化も無いけど、 
台風の接近などで雨降りの日が 多くなった。 

木も花も タップリ水を吸収してる。
 
その分、水やりの手間も省けたけど、
雑草がドンドン伸びてくる。 
 
抜いても、抜いても、後を振り返ると、 
また 草が伸びてくる。 
 
 
 
8月は、実 や 葉 が沢山落ちたけど、 
今月は ほとんど 落ちない。 
 まるで夢でも見てたかの様だった。
 


 
 
  
 
***********************************************************
10 月 末 
 
 
植えてから 3年目。実質、初の収穫見込みだった?。 
初めて植えた頃の木は、指ほどの太さだった。
 
 今では、腕ほどの 太さにも成長した。

キウイの実は 11月初~中旬に 収穫期を迎える。
この時に味は?、甘くなってるだろうか?。 
実の硬さは どうだろう。 
 
 
思いは尽きないが、神のみぞ知る事だ。 
 
 
 1 年の成果は?

 どんな結果が出ても、
来年に向かって進みたい。
 
 
 
  
  
普通に食べられたのは 
- 2 の実、大きさは、4cm ほどの小さな実。

                         ネットより 

  切って見ると こんな感じで、
とても甘くて、美味しかった。 
 
収穫数、 150個ほど、 
 
 
 
- 1 の実、大きさは、6cm ほどの普通の実。
  
残念ながら、固くて、やや酸っぱい実、300個 。 
 一部はジャムにして 頂いたけど、、、
 
生食は ムリ~、 
 
 
この実 いずれ、、 堆肥にする?。 
 
 
 
 
まだまだ 経験不足で成果は上がらず。 
 来年に期待を込めて!
 
 
 
 
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  
 
ご覧頂いた皆さまへ 
 
 
 

ことし 1年間、ブログをご覧頂いた 皆様、 
本当にありがとうございました。 
 
 
 この1年、コロナウィルス感染拡大
 不要不急の外出を控える 日々を過ごし、
息苦しい マスクの着用をする毎日。
お疲れさまでした。 
 
 
 来年も、治まりそうに無いコロナです。
 
健康に注意し、乗り切りましょう。
 
 
 
 
 
 来年もよろしくお願いします。 
 
 
  
  
新しい年は、コロナが治まります様に!。 
 
皆様に お会い出来るのを楽しみにしてます。 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のモミジ、クチナシの実 ほか

2020-12-25 21:00:00 | みんなの花図鑑
   
モミジクチナシの実     自宅
 
 
  
  
自宅の初冬の色、 
 
 
  

12月の中旬、チョッピリ雪が降りました。 
 
 家の前の モミジクチナシの実
奇麗に色づいています。
 
 
 
 右は半透明の ビニール製 ミニ温室。
 
最初に紅葉したのは、
画像 中央上のモミジ
 
次に紅葉したのは、
画像 右のモミジ
 
現在は 左側に見える 真っ赤なモミジ です。 
 
  
 
モミジ  全体、2mほどの小さな木です。
 
 
 
葉は風で散り、通路に散乱しています。
 
 
 
落ち葉となっても真っ赤な葉、 美しい。
 
 
 
 
 
そして、少し離れた場所には、 
 
 クチナシの実
 
 
 
 
 夕日に映えています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モミジの葉は もう僅かに残るだけ。 
 
 
 クチナシの実 は そろそろ 乾燥する時期です。
 栗きんとん の色材として使います。
 (食品の色づけとして利用)
 
 
 
 冬の鮮やかな  です。
 
 
 
 
 
 あっ 思い出したけど、
昨夜は クリスマスイヴ でしたが、
 
我が家では、ツリーも出さず、
フライド チキン と小さな ケーキ だけでした。 
 
  
二人の孫娘も、中2 、 
今は冬休みで、家の手伝いをしてます。 
 後、スマホ いじり、
Wi-Fi 利用で、通信費は ゼロ。 
(スマホ利用歴 2年)
 
今時の中学生です。 
 
 
 
 
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿、獅子咲き椿 と ファンヒーター

2020-12-20 22:22:22 | みんなの花図鑑
 
椿、獅子咲き椿    市内
 
 
 
 この一週間、寒波の襲来で寒さが厳しい。
 
 近所の畑に 植えられている 椿、獅子咲き椿
 
 奇麗に咲いていました。
  
  
 
獅子咲き椿 
 
 
もう随分前から咲いていたらしい。
花殻でも原型を止めている。 
 


 
種類は定かで無いけど、
獅子咲き椿 の、
 
 
 
 
 こちらは一般的な ピンクの、椿、

 
 
 
 
 
 
最近の冷え込みで、花弁も傷んでいる。 
 
 
 
 
すぐ 隣の畑では、ビワの花も、
寒さに耐えて咲いていた。
 
 
 
 


 
 
 こちらの畑からは 熟すと、
 孫達に、幾房かの ビワを頂いてる。
 
 
 
 
 
 
先日の、、鉢植えの越冬部屋を作ってから、
 
数日間、4トン程の畑土作りをしてきた。
 
藁や籾殻 と 米ぬか と、土をブレンドして、 
畑土を作るのが 日課でした。 
 
 
  
  
  
そして、昨日は、 、、 
ファンヒーター のエラー  U17 対策でした。 
 
U17 エラーと言うのは、 
点火後 数分ほどして 火が消えてしまう。
 何度 点火しても同じ現象。2010年製。
  
  
 
 2年前にも 分解して修理した製品だ。
複雑な構造で、ビスを20数本外さなければならない。 
 (他社製は10数本だけ)
 
 
ダルマストーブ では有名な会社、 
でも、今はファンヒーター を作っていないらしい。 

 
 
修理結果は  
正常に暖房運転出来ました 

 
 
 
  

2018-12-27 投稿の修理記録。
 
  2年前の投稿、
ダイニチ のファンヒーター 修理、 
実は、この時に、上記のファンヒーターも修理してた。 
 
 
原因は どちらも 同じ、燃焼センサー なのだ。 
  
心当たりがある方は、 一度 読んでみて下さい。 
 
何処のご家庭でも 起こりうる問題です。
  
  
点火出来ない エラー。 
点火後に消えてしまうエラー。 
など。 
 
 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念入りに作った、、隠居部屋? --- DIY 越冬部屋(温室)

2020-12-14 22:00:00 | 暮らしの中で DIY
    
   
越冬部屋(温室)     自宅
 
 
 
ご注意!
 時間が無い方は、ブログを閉じて下さい。 
(画像が多いです) 
 
 
  
 
1ヶ月かけて、完成した鉢植えの 越冬部屋(温室) 
 
作ろうと考えたのは、単純だったけど、
意外と考えが 纏まらなかった。 
 
二つの隣接する 物置などとの 取り合わせ。 
どうドッキングさせるか?。  
  

 
まずは面積を決めよう。 
 
今まで使ってきた、パイプ組みたて温室は、 
1.2 x 1.9 m、1.5畳ほどの大きさ。 
 
  
二倍以上の広さが欲しい。 
 
周りの障害物や材料のサイズなども考え、 
1.8m x 3m に決める。
  
  
 
夏から秋の台風時には、ダイレクトに風を受ける場所。 
 
その台風に耐える強さが必要です。
自信は無いですが、運に任せましょう。
 
 
 
まず 土台となる部分に、束石やブロックを埋める。

前面から見て、

背面から見て、


 狭い場所なので、既存の鉢は移動せず。 
  
  
作業上、奥の柱から 組み始め、
 
  
 
 

 
 次は、前面(入り口)側の柱を、 
これは既設の物干しとの兼ね合いも考えて、 
  
 
   
 上の屋根は、前回の 洗濯物干し場の屋根です。
DIY(20) 洗濯物 干し場、2020-01-30

 
                                   2020-01-30
この時点では パイプ組み立てミニ温室(1.5畳)に 
鉢植えを入れていた。(ブルーシート内) 
  
  
 

 
そして、中間の柱を立てて、 
屋根の部分(胴縁代わりにツーバイ材)で全体を繋ぐ。 
 
   
 
  
屋根を作るのには、脚立が必要なので、
壁側の部分の 胴縁は後で組む。
 
 
前面側の 観音開き の戸枠を2枚作ります。 
 
 
 
 観音開き の戸、下図の中央部分。
 
 
  
 
 
  
  
 屋根の透明トタンを貼り付けた後、
側面の トタンを貼る 胴縁を、、 
 
 
 
背面の半固定パネル枠、
  
 
  
 
側面の 透明トタンを張り、
背面のパネルを取り付ける。
 
 
  
 背面の左1/3は換気用の扉です。
 
 
 
 
春から秋までは、前面の観音扉と 
背面の パネルは、取り外します。
   
 
  
隙間を塞いで 完成です。 

 
 
  
 完成時の様子。
 
 
 
 
部屋の完成時の内部、 
 
 
 
 内部には、これだけの鉢や台を
置いたまま、越冬部屋を作っていた。
 
 
鉢類を搬入した 現在の様子。 
 
 
 
全部で大小 約80鉢、
 
 右手前の葉は、パッションフルーツ。
今 数個の未熟な実があります。
   
 

 
 
 左の棚、元 パイプ ミニ温室の一部を そのまま利用。

 
 
下の隙間の中間に、 棚を一段 増やした。
 
 
  
  
 
家にある、鉢植えの半分は ここに収納できた。 

 
毎朝、8~9時に前面の観音開き戸を開ける。 
 
 ここが自分の 憩いの場 !?。
  

 
家族は、 隠居部屋  と呼ぶ。
 
 
 
 この他には、家の前に。

 
 
パイプ組み立て ミニ温室、
ここにビッシリ 50鉢収納。 

この後ろ側に 換気口を追加し、
手前側から 紐で開閉出来る様に 工夫しました。
  
   
 
 
 
  
この他に、簡単な フード 内に20鉢。 
屋外にも 30鉢ほど、 
  
鉢数は多くとも、碌(ロク)な花木は無い。  
  
   
 
明朝は 雨~  ?、 気温2℃。
 
明後日は、   !。気温0℃。
  
今週は真冬の気温になる 予報!。 
 
いよいよ 冬到来です。 
  
 

寒くなる前に、鉢物を収納できて 良かった~。 
 
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  
 
11月より コロナウィルス 第3波、
感染者数が 急増し、高止まり。 


 
急展開!
Go To トラベルは、「全国一斉停止」へ。  
(12月28日~1月11日限定)  
 
FNNプライムオンライン
 2020/12/14 20:50
 
 
 
もっと早く決定していれば、 
患者数が少なかったかも~。 
 
 


睡い眼を こすり乍ら ようやく書いた。
 
12月15日(火)寒波に襲来で、
日中も ミゾレ混じりの雨が降ってます。
  
12月16日 朝、車に積もった雪。
 
 
 
 
 
 
 
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両手に花?

2020-12-11 21:30:00 | みんなの花図鑑
   
ミニバラ    自宅
 
 
 
 プランターに植えているミニバラ
 
 10日ほど前は、1個だったのに、
いつの間にか両側に2個の蕾が出来て 
 
 花が開いて来た
 
 
両手に花? 
 
 
 
 
中央の花は、以前ピンク 色だったのに、
 
かなり薄らいできた。 
 
 
 
両脇の 濃いピンクの花は、 
昨日 開いたばかり、 
 
 
 
 
 まるで、両手に花!
  
 
 
 
ミニバラの 花色も日々 変化をしてる。
 
  
 

 
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 
1ヶ月前、小菊の花が変化すると書いた。 
 
  

当時の花と、今の花色を 比較してみると、
  
 ↓  ↓  ↓ 




 ↓  ↓  ↓ 



  
 ↓  ↓  ↓ 

 
 ざっと、こんな感じです。
 
濃い花は、薄く変化し、 
薄い花は、濃くなっている。 
 
 
 
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
 11月、DIY で忙しかった。  
他に 同様の越冬対策も少々済ませた。
 
 安堵感と疲れ休めで、
つい、ブログが書けない日々、 
 
 
当時の DIY 記録が纏まらないので、 
僅かばかりの 花を投稿して濁しました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか咲いてた、 サザンカ(山茶花)

2020-12-03 22:00:00 | みんなの花図鑑
   
 サザンカ(山茶花)     自宅
 
 
 
 
11月から ブログを書けない日々が続いた。 
1ヶ月続いた DIY、ようやく完成した。

毎日のように 通っていた ジム(軽い運動)
この間1ヶ月は、隔日参加する程度。
 
今は無性に眠い。安堵と疲れのせいか?。  
疲れると、夜 眠いのに寝られない。  
 
 
 
1ヶ月を要した、鉢物の越冬部屋 の現在は、
屋根、側面、入り口側 は透明なトタンを張り、
午前中は日差しがタップリと差し込む。 
 
幅 1.8mx奥行き 3m の外観、
 
 
入り口の扉を開けると、大小60鉢が、、 
 
 後、20鉢ほどは収納出来そう。
 
 
 
ちょっと前置きが 長くなってしまいましたが、 
 
いつの間にか咲いてた、山茶花の花、
今夕 撮った画像でアップします。
 
 
 
2m余りの 小さな木だけれど、十数個の、 
 
例年は いつ咲いたのか?、調べて見たら、 
11月下旬に咲いていた。 
 
道理で、痛み掛けたがある訳だ。
 
 
 

 日当たり側、
 
 
 
 
 日陰側、
 
 
 
 

まだ、 密 は出ていなかった。

 
山茶花の隣には、
  
南天の赤い実と、
    
 
 ヒイラギの花、
 
 
 日本水仙。
 
 
 
 
 
 
最近は、朝夕の気温が下がり、5~7℃、 
昨日は 初霜が降りた。 
 
 
これから、益々 寒い日が多くなる。 
 
花たちは、 越冬部屋 でチョッピリ暖かさを、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする