鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

今更ながら大阪環状線50周年記念ヘッドマーク(苦笑) 201系 #5

2011-12-09 21:26:00 | 国鉄・JRの通勤形電車

今日は森ノ宮界隈で撮影仕事だったんだが、予想以上に早く終わったんで帰りに30分程ホーム端で撮ってみる事に。
で、ワタクシは環状線を乗る際は西九条や福島と言った内回りの駅が多いんで、今回の様に外回り電車に乗る事自体数ヶ月ぶりなんだよなあ(苦笑)
あと環状線では今年9月から「大阪環状線50周年記念」ヘッドマークを付けた103系や201系が走っているんだがワタクシ、撮りたい撮りたいと思いつつも未だに撮って無いんで今日はビシッと撮ってみようと決意した次第。
で、ドコで撮ろうかと考えるも先述の様に環状外回りはあんまり縁が無いんでよく分からん…で、約20年前に1度訪問した事のある桜ノ宮に決定した。

そんな訳で↑は本日、桜ノ宮で撮った201系LB5編成…この編成は前に貼った安治川口&野田のカットでもご登場して貰いました(笑)






で、コチラはズームを引いての広角カット。
うむ、約20年前にココに来た時は103系と関西線色な113系の天下だったんで、こうして赤い201系が走り回る事なんか想像だにしなかったねえ(笑)





で、コチラは振り返ってのケツ撃ち…コチラのホームには221系の「大和路快速」が到着した所ですな。
コレもタイミングが悪いとシレ~ッと被られてしまうんで結構、ドキドキですよ(笑)





で、↑はヘッドマークをアップで撮ってみた…うむ、シンプルなデザインですなあ。
次はヘッドマーク付きな103系も狙ってみたいですなあ。




鉄道コム 人気ブログランキングへ にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今更ながら祝!全検出場(笑... | トップ | 早朝の梅貨にワム貨を撮りに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラジマニ)
2011-12-09 22:41:04
こんばんは。
このヘッドマークを撮影したくて、1時間ほど環状線で粘ってました。本数が多いだけに退屈することはないんですが、どーも反対方向の車両にしかヘッドマークがついてなくて苦労したことを覚えています。
いつごろまで掲示しているんでしょうかねえ・・・
ラジマニさん (ガトー)
2011-12-11 00:50:06
こんばんは!

レスの方が遅くなり申し訳ありません。
そうですか、遭遇するのは結構骨が折れるんですね…この時期は寒いんでワタクシはホーム端に1時間は難しいですねえ(苦笑)

ヘッドマークですが年内中は掲示しそうですが、どうでしょうかねえ?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国鉄・JRの通勤形電車」カテゴリの最新記事