レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

光風系2

2018-12-11 21:15:55 | 日記
今朝は快晴!放射冷却で冷えました
開口部が一番多い東の部屋の飲水器に氷が張った!
日中も気温7・6度と寒い

光風系の相川定久さんが引退したそうですが
昔の鳩本に相川さんの講演会が載ってます
2ヶ月号に渡り作出から飛ばし方まで
(色々と参考になりました)
かなりのページ数を割いてるので・・・
書ききれないのでほんの一部だけ


「1羽のチャンピオンを作る」

巣立ちする前に私の場合は巣皿の中で淘汰するんですね
2羽孵化してあきらかに発育状態の悪い鳩
一方が育ってるのにその半分もいかない

あるいは年中ピーピー鳴いている。
と糞の状態を見てどうしても水便ばかりでる鳩は
なるたけ早い時期に淘汰したほうが
2羽の駄鳩を作るより
1羽のCHバードを作る方が得策なのですから
私はそのようにしております。

2羽孵ってあきらかに不出来の鳩は
巣皿の中で淘汰しております。

第2の淘汰は訓練に参加してからです
ある程度自分の決まって当り配合の場合は
徐々に育てて行きますが
新しく導入した鳩の仔とかテスト配合の場合は
思いきっていきなり舎外から30k、50kに
持って行ってテストします。

ですから私の場合は
つねに18羽から20羽で毎年スタートしてます

しかし、その間に20羽の選手鳩の陰には
相当の犠牲になってる鳩がいることだけは皆さんに話おきます。

巣立つ鳩を全部選手鳩に入れて置きますと
うちに選手鳩鳩舎が3坪ぐらいなので
あまり多くは入れられないのですね
そういうことからしてヒナで巣皿のうちに第1の淘汰
第2の淘汰は訓練でするという方法をとっております。

光風チャンピオンレディーが
東日本CHで総合優勝した時のテクニックも話してますが
基本は鳩が良かったからでしょうね
幾らテクニックを使っても鳩は悪ければどうしようもない!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボー)
2022-04-21 15:14:41
第一淘汰は巣皿のなかですね。
今あるペア2羽孵化して、そのうち1羽が成長が遅れています。
もう淘汰しないなあと思っていても、なかななかできなく、そのままにしています。
ボーさん (第3のビール)
2022-04-21 21:52:50
人に聞いたり雑誌で読んだりしただけでは
なかなか分かりません

2羽とも育てて見て成長の遅いヒナがどうなるのか?
出べそのヒナは本当にダメなのか?
自分で色々と実践してみることです

コメントを投稿