レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

今朝の舎外

2021-05-31 18:53:10 | 日記
朝から快晴で午後は雲が多くなり夕方から曇り
気温26度!新緑の5月も今日で終わりです
湿度が低く爽やかな日でしたが夕方から蒸し暑い

今朝の舎外
先発隊10羽を先に舎外
時間を置いて出舎口全開に

給餌の合図で屋根にいた連中は入舎
先発隊は鳩小屋の周りを飛んでいて
降りたと思ったら屋根に音がしない?

外を見ると隣の隣の屋根に降りてた!
呼んでも来ないので旗で追い払う
こいつらは朝飯抜きでした

巣立ちしたヒナっ仔連中がいるので餌は満タン
ピーピー鳴いて幾らでも食べます
馴致するには餌を絞りたいところですが
ピーピー鳴いてるとつい餌を上げしまう
まあ~いっか!育ち盛りだし~

副会長さんが援軍を持って来てくれました
5羽のヒナっ仔で孵化30日~35日くらい?
結構主翼が伸びてるのもいる

出舎口を全開にして飛び出したら不味いので
明日から出舎口は全開にせずに
主翼が伸びてる連中を掴んで出す予定

援軍ピーピーが鳩小屋に馴れるまでの間ですが
ヒナなのですぐに馴れるでしょう!

新緑の5月もあと僅か

2021-05-30 18:58:55 | 日記
朝から晩まで晴天で気温23・6度
湿度が低くカラッとした空気でした
早くも明後日から6月です

日曜日なので舎外には出さず
(ご近所さんが在宅のため)

若鳩小屋はまだ飛べないヒナが多いので
梅雨明けまでは焦らずノンビリ行きます


岩田誠三さんのセミナー
ナチュラルシステムの管理法(後編)


1羽孵し

2021-05-29 18:40:55 | 日記
朝は曇天で日中は晴天に気温26・3度
午前中は肌寒く午後から蒸し暑くなってます

種鳩小屋では2番仔の孵化が始まってますが
(実質3回目の卵) 1羽孵しが多い!
老鳩は仕方ない!ヒナが引けるだけでも良しです

今朝は前回2羽孵化した巣箱をチェック
1羽しか孵化してない!もう1個は綺麗なまま
黒ずんでるので有精卵ですがヒナになってない?
例年こんな事もあります

これから孵化が始まるのは老鳩じゃないので
2卵とも孵化すると思います?
ペア数が少ないのでドンドンは孵化しません
チョビチョビ孵化してます


話題がないので
若かりし頃の岩田誠三さんのセミナー(前編)











全滅レース帰還

2021-05-28 20:50:25 | 日記
朝は雨が降ってましたが日中は晴天に
気温27・8度の夏日
昨日は寒くて震えてましたが
今日は初夏の陽気で暑い!暑い!

光輝ロフトさんから援軍1羽到着
今回は孵化30日くらいのヒナっ仔
夕方にはバクバク餌を食べてました
まるで当舎で生まれたヒナかのよう

ミッキーのじからLINE
仙台の友人武藤さんが
全滅レースだった宮崎GN1100kから
19日目に帰ったそうです

地区Nには参加せず
豊川500kからジャンプした成鳩で
以前に当日3羽しか入らない地区Nで
総合優勝した鳩の孫だそうです

武藤さんは超長距離の強豪鳩舎で
過去にも宮崎1羽帰り総合優勝もあります

GNは翌日にバンバン帰る地区もありますが
東北南部は帰りませんね
後日に自力で帰っただけでも凄い!

GNバンバン帰る地区の鳩を
帰らない地区で使ってGNバンバン帰るか?
答えはノーです

帰還率の良い地区の鳩を悪い地区で使って
それで帰還率が良くなるのら誰も苦労しません
鳩レースはそんなに単純じゃ無いと思います!

3個産んだ?

2021-05-27 18:56:05 | 日記
朝から曇天でしたが昼から雨降り
気温17・9度で今日は寒い!厚着です

今朝 前日孵化予定の巣箱チェック
巣皿に手を入れるとヒナは1羽
この巣箱は♂が09年の老鳩なので
1回目の卵は2個とも無精卵

2回目が1羽孵しで1個は無精卵
3回目の今回も1羽孵しで1個無精卵
が・・卵が2個ある!2個とも無精卵!
3個卵を産んだ?

しかも2個の卵はそっくりなので
間違いなく同じ♀が産んだ卵
他に他所の巣箱に産卵するような♀は居ない?

そう言えば・・この♀鳩は過去にも
ヒナが2羽孵化してるのに卵が2個あった事がある
2個産卵して何日か後にまた2個産卵した?

当舎の種鳩小屋はペアだけ収容してるので
他に遊んでる♀は1羽も入れてない!
不思議な事もあるものです?

前回のWシステムの続編


2番仔孵化

2021-05-26 21:28:05 | 日記
朝から晩まで晴れて気温21・9度
湿度も低く爽やかな5月でした

今朝の舎外
昨日と同じく先発隊10羽を先に舎外
間もなく1羽が小屋へ逃げ込んで来た!
猛禽に襲われたか~?
暫く時間を置いてから出舎口全開に

今日は入舎しない鳩が居たため
入舎口は開けたままにして置きましたが・・

夕方 給餌へ鳩小屋へ入ると
種鳩小屋の窓に1羽がいる昨日と同じ鳩
入舎口へ誘導しようとしても屋根に飛び上がる
そしてまた種鳩小屋の窓へ・・・

こいつはバカじゃないか?
呼んでも入らないので夕飯も抜き
入舎口の覚えが悪いのでは本当にバカ鳩?

今朝の種鳩小屋の様子

抱卵中なので静かなものです
1ペアだけ早く孵化してましたが
2番仔の孵化は今日から本格的も始まります

自主的

2021-05-25 18:55:35 | 日記
今日は朝から晴れてましたが夕方から曇り
気温25・8度?昨日より暑く感じた?

今朝の舎外
最初に飛べる10羽を掴んで外へ出す
今日は追ってやろうと旗を揚げようとしたら
あれ~自主的に飛んでいた!
その後に出舎口全開で雛ピー達を自由舎外

朝の給餌後に全鳩入舎したと思い込み
入舎口を閉めて朝の管理は終わり

夕方の給餌で鳩小屋へ入ると
種鳩小屋の窓に2羽の鳩が寂しそうにしてる
迷い鳩?よく見ると当舎の若ピー
しまった~外に締め出してしまった!

可哀想なことをしましたね
「ごめんなさい」です

古本を見てたら
武蔵野連合会の記事が出てましたが
会員460名で19クラブ!!!

今の連盟どころかブロック連盟の規模
ブロック連盟でも460名を超えるのはそんなに無い?
しかも460名全員鳩レースマンしょうからね
今のように幽霊会員なんていなかったし必要無かった
それに連合会員もほぼ全員レースに参加してた

古き良き時代の話です

相変わらず

2021-05-24 20:50:55 | 日記
朝から晴れましたが霞がかかったような空
気温27度で思ったほど暑くならなかった

今朝の舎外
相変わらず飛ばずに屋根で遊んでるだけ
初めて外へ出た若ピーもいるので追えない

次回の舎外の時は
飛べる10羽だけ先に舎外に出して
追い払ってやろうかと思案中
10羽だけなので掴むのも楽ですから

若鳩小屋は飛べないヒナの方が多い
舎外が飛ぶようになるのはまだまだ先です

そう言えば今年は・・・
レースで落ちた迷い鳩は1羽も入ってない?
もっとも舎外も余りやってないですからね

我が町は帰還コースじゃないので
迷って飛んでる鳩の姿も見かけない!
それでも昔は沢山迷い込んだのですが

それだけ鳩飼いの数が減り
レースに出る鳩の数も減ったと言うことです
昔は日曜の空はそれこそ鳩だらけでしたけどね~

夏鳥

2021-05-23 21:50:05 | 日記
朝は雨降り日中は曇り時々晴れ
気温20・8度!結構寒かった!

今朝も雨なので舎外には出さず
朝の給餌が終わった頃
種鳩も若鳩も首を長くして外を見て
中に逃げ込んで来る

何だ?と外を見ると
鳩小屋のすぐ前の電柱に見慣れぬ鳥が?
それほど大きくない鳩くらいの大きさ
チョウゲンボウ?それともツミ?

鳩小屋から出てよく見ようとしたら
飛んで行ってしまった!
チョウゲンボウは留鳥ですがツミは渡り鳥
(ツミとは鳩くらいの大きさの小型のタカ)
暖かくなると繁殖のために戻って来る夏鳥

ツミだけでなく燕やカッコウなどの夏鳥を
やって来たと表現してるテレビ局がありますが
夏鳥は日本で繁殖してる日本が故郷の鳥です
越冬のために南方へ渡るのですから
今年もやって来たと表現するのはどうかと思います?

夏鳥は日本へ戻って来た!帰って来た!
と表現するのが本当ではないですか?

逆に白鳥や鴨や雁などの冬鳥は
越冬のために日本へ飛んで来るのですから
今年もやって来たと言う表現で正しいと思います


8mm

2021-05-22 21:10:55 | 日記
朝から雨降り
午前中は一時明るくなりましたが
午後は雨で北東方面は強い雨が降ったようです
気温19・1度で今日も寒い!

種鳩小屋では2番仔の孵化が始まってます
1番仔の巣立ちも残り3ペア
今年の1番仔はモザイクや大刺が多いですね
まあ~色鳩は嫌いじゃないので歓迎ですが

羽毛が外へ出ないように金網の部分に
プラスチックのネットを張る作業をしてます
直径8mmの網の形をしたネットです

直径4mmのネットもあったのですが
4mmだと目が詰まって通風が悪くなる恐れがあるし
直径が余り大きいと羽毛が外へ出てしまうので
8mmのにしました

隣近所に気を遣いながら飼ってる
今日この頃です