やました甲乙鍼灸院のあれこれ

はりとお灸の鍼灸をこよなく愛し、鍼灸の力を手に入れたいと日々孤軍奮闘中。

「2022.お盆休みのお知らせ」

2022年08月04日 | 養生 夏

2022.夏

暑中お見舞い申し上げます。

8月に入り、太陽の陽射しが
お肌に照りつけ突き刺すような
暑さになってきましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
 
【やました甲乙鍼灸院のお盆休み】
 
2022.8/11木曜祝〜
 
  2022.8/18木曜まで。
 
(臨時のお休み:8/23(火)
        〜 25(木))
 
この期間中にすでに
ご予約を承った方は
その日程のままで
お越しくださいませ。
 
宜しくお願い致します。
 
さてさて、、、
 
来たる秋冬に向けて
夏の養生が大切!!
 
しっかり、お昼寝しましょう!
 
寝る時間なんてとる暇もない!
という方は、、、
 
瞼を閉じて5分程度
横になるだけでも
あらゆる刺激を遮断できて
ストレス過多の状態から
身体を開放させてあげる
ことができると思われます。
 
「お疲れ」の回復度が違うかと。
 
 
夏場の体調管理(養生)は
しっかりと。
暴飲暴食(冷飲冷食)・
睡眠不足などには
お気をつけ下さいませ。
 
冷飲・冷食、室内の冷房で
冷え切った胃腸には
朝一番のお白湯を軽く
小さめの湯飲みに半分程度
飲むのがおすすめ。
(飲みすぎないようにね)
 
お白湯でかる~く胃を温めて
「胃の気」を動かしてから
活動してみてはいかがでしょう?
 
秋口に出る髪のパサつき
お肌のカサツキなどなど
いろんな症状は
夏場の養生が大切と
言われてますよ~
 
 
はりとお灸のみの

シンプルな

鍼灸施術。

 

こういう時代だからこそ

失いたくない思い

心ないものに

うばわれたくない思いを

日々の鍼灸臨床に託して

 

古くから連綿と

語り伝えられてきた

鍼灸古典の考えのもと

日々鍼灸臨床に

いそしんでおります。

 

ゆるりまったり
でもでも
しっかりと
 
世間のざわざわに
惑わされず
己の身体や心を
きちんと整えて
 
日々を大切に過ごして
参りましょう。
 
そのお手伝いが
鍼灸でできれば
とてもうれしいです。

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)

2022(R4).11月東成区へ移転

針灸施術のご相談・予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

院長(私)とマンツーマンでの

お茶しながらの舌診レクチャー

等々リクエストありましたら

どうぞ~

 

舌診やお灸のよもやま話など

ご一緒におしゃべりできたら

なお、うれし♪

コメント

もうじき「大暑(たいしょ)」2022.

2022年07月21日 | 養生 夏

もうじき二十四節気による

「大暑(たいしょ)」。

 

もっとも暑い頃だとか。

大阪は湿度高いので

身体が重く感じて

しんどいですね。

 

負けじと

「やる気」スイッチを

探しながら

日々淡々と

暮らしております。

はい。

 

湿度が重なる暑さには

ついついエアコンを

長時間かけた部屋で

過ごしがち。

 

冷え切った身体には

一日の終わりに

あったか~い湯船につかって

まったりするのも良いですが

 

身体の表面が冷えて

汗がうまくだせず

内熱傾向になりがちの人も。

 

朝一番に軽い運動にて

しっかり汗をかくのが

良いのですが、、、

 

運動が苦手な方や

難しい方は、、、

 

そういう方には

瓜系の夏野菜の

利尿効果をつかって

尿で熱を出してしまうのも

良いかと思います。

 

えちんのおすすめは、、、

 

冬瓜をつかった

あったか鶏肉スープ♪

土しょうがもおろしていれてね。

卵でとじると美味しいですよ♪

 

暑い夏は

冷蔵庫で冷やした

すいかも美味しいけど

胃を冷やしすぎるのは禁物。

ほどほどにで。

 

さてさて、最近は、、、

 

お盆休みをどうしようかなぁと

患者さんとカレンダーを

ぼちぼち見つつ相談中なり。

 

8/11(木祝)あたりから

8/16(火)午前中あたりまで

かなぁと

ぼんやり考えてます。

まだまだ未定。

 

今年の大雨や台風は

どんな風にくるかなぁと

そのあたりも考えて

お盆休みを決めるべき

なのかなぁと。むむむ。

 

いろいろざわざわする

状況なので

迷っちゃいますね。

 

 

 

はりとお灸のみの

シンプルな

鍼灸施術。

 

古くから連綿と

語り伝えられてきた

東洋医学の考えのもと

日々鍼灸臨床に

いそしんでおります。

 

こういう時代だからこそ

失いたくない思い

心ないものに

うばわれたくない思いを

日々の鍼灸臨床に託して

 

まずは、身体を整えて

心身ともに乱れることなく

過ごしていきたいと

思っております。

 

ゆるりとぼちぼちっと

お待ちしております。

 

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)

2022(R4).11月東成区移転

針灸施術のご相談・予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

院長(私)とマンツーマンでの

お茶しながらの舌診レクチャー

等々リクエストありましたら

どうぞ~

 

舌診やお灸のよもやま話など

ご一緒におしゃべりできたら

なお、うれし♪

コメント

もうじき白露2021.

2021年09月03日 | 養生 夏

暦の上では、「立秋」、「処暑」と

朝晩に秋の風が吹き

夏の終わりを感じているものの。

日中はまだまだ夏日和。

と、、、ぼんやりしていたら

もうじき「白露」を迎えるようです。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

うちの「やました甲乙鍼灸院」の

ベランダ菜園の苗っ子たちも

秋冬を迎える準備に

入って大人しくしているようです。

 
暑い夏の養生は
汗をかきすぎず
(津液を消耗しすぎず)
程よい運動を心がけ
 
冷飲冷食をさけて
身体もエアコンなどで
冷やしすぎず
何事も無理し過ぎず
程よくで。
 
過度で大仰な
テレビやスマホ報道に
翻弄されて、
怒りや憤りなどで
気持ちを荒げたり、
気の停滞をおこし
悩まされることのないように
 
昨日、一昨日まで、
仲の良かった隣人たちと
むやみに争うことのないように
過ごしたいものです。
 
そういう時は、
鍼灸医学(東洋医学)の考えが
お役にたつのではないかと
思っています。
 
お時間ができたましたら
鍼灸医学(東洋医学)の
奥深い世界のほんの入口に
ご一緒しませんか?
 

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)

2022(R4).11月東成区へ移転

針灸施術のご相談・予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

初診予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

舌診やお灸のよもやま話など

ご一緒におしゃべりできたら

なお、うれし♪

 

コメント

「大暑2021.」も終わりに

2021年07月27日 | 養生 夏

「大暑2021.」も終わりに近づき

もうじき「立秋」を迎えますね。

 

どうりで朝5時頃の

うちの鍼灸院のベランダに

吹く風に秋の気配を感じるわけだと。

 

ぷちトマトは頑張って2.3日おきに

赤い可愛い実を収穫させてくれます。

有難いなぁと。かわいいなぁと。

 

お盆休みはたっぷり、

ゆるゆるとりたいなぁ。。。

とつぶやく毎日。

 

夏バテにはご用心。

夏の冷飲冷食は、

秋口の皮膚のカサツキや

髪の毛のパサつきをよびますよ。

楽しいことを見つけて

「免疫下げないように」

わくわく、うきうきすることを

日常生活に増やしましょうね。

 

 

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)

2022(R4).11月東成区へ移転

針灸施術のご相談・予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

院長(私)とマンツーマンでの

お茶しながらの舌診レクチャー

等々リクエストありましたら

どうぞ~

 

舌診やお灸のよもやま話など

ご一緒におしゃべりできたら

なお、うれし♪

 

コメント

お盆休み2020終了!

2020年08月17日 | 養生 夏

すっかりブログアップを

忘れていました(*_*;)

 

みなさまのお盆休みは

いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

「やました甲乙鍼灸院」は

本日から鍼灸臨床にいそしみます。

よろしくです~

 

いろいろあれこれと

思い悩むことは

多い日々かと思います

 

が、、、

 

ひとりで背負い過ぎないように

と思います。

 

「病」にならない為には

「免疫」を下げないことが肝心。

これが一番大切なことです!

 

そう、

繰り返し申し上げます。

 

「免疫を下げないようにする」

ことが、大切です。

 

鍼灸医学(東洋医学)では、

ずっとずっと古くから

伝え続けている考えです。

はい。

よろしくです~

 

夏の場合の養生は、

「冷飲冷食」、「睡眠不足」etc…

が特に心配ですね。

 

もちろん、、、

 

「労倦(ろうけん)」による

「疲労」もね。

 

※「労倦(ろうけん)」とは

中医学用語で「働き過ぎ」のこと。

 

「~し過ぎる」ことが

身体の不調をよぶと言われてます。

 

くれぐれも無理のないよう

お過ごしくださいませ。

 

エアコンで冷えた身体は、

お風呂の湯船につかって

ゆるりと温めて

 

緊張した身体と心を

ゆるめて下さいね。

 

朝一番のきれいな空気の中

適度な運動も良いかと思います。

何ごとも楽しんでが一番ですね。

 

 

「やました甲乙針灸院」

(大阪市内JR玉造駅徒歩5分)

※2022(R4).11月東成区へ移転。

針灸施術のご相談・初診予約は

 ブログ右欄カテゴリー

【針灸院のご案内①】

をクリックし

 「針灸院のご案内①②」

一読頂いて、

ご紹介者の方を介して

初診予約の連絡を頂ける

と有難いです。

 

わがまま申します。

ご了承のほど

宜しくお願いします。

 

※少人数のリアルお茶会などに

お声かけて頂けると

うれしいなぁ。

 

舌診やお灸のよもやま話など

ご一緒におしゃべりできたら

なお、うれし♪

 

ただ今、zoomお茶会も検討中。

どなたかご教授のほど

よろしくおねがいします~♪

 

 

 

 

コメント