北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

カムイスキーリンクス周辺:1月29日2019

2019-01-30 18:33:26 | 自然写真

カムイスキーリンクス

前回来たときは、リフト券売り場が長蛇の列で

諦めましたが、今回、1月29日は火曜日なので

空いていました。

小中高校の生徒たちがスキー学習でたくさん来ていて

かなり気を使って滑らなければならない状態では

ありましたが、青空も出ていて最高でした。

 

スキー場コーススロープから見える石狩川。

旭川市内では川幅は広いのに、より下流の

深川周辺は細い川です。

札幌に住んでいた時は石狩川河口によく

ガキの頃から遊びに行っていたので

石狩川って幅の広い大河のイメージなんです。

 

深川市更進地区からのカムイスキーリンクス。

 

同じく更進地区の雪の段々畑風。

 

青空が気持ちいいです。

360度カメラは編集時に撮影方向を自由に

変更可能で面白い。

 

旭川市街のビル街。

日本全国、地方都市はこんな感じで

人口が多くなってくるとそれに比例して

ビルの高さが高くなってきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道道4号旭川芦別線:1月19日2019

2019-01-19 19:42:24 | ドライブ写真

旭川へ道道4号線(旭川芦別線)を使って

行きも帰りもでした。

旭川駅前もこんもりの雪山。

 

旭川市神居町西丘付近。

 

道道4号線。快適な圧雪路です。

 

山の上の方は樹氷状態。

 

内大部川。小さい川ですがきれいな川です。

石狩川に合流します。

 

深川市音江町更新地区市街。

かなりの雪。


国設芦別スキー場。大観音像の横です。

 

ローカル風なロッジ。

 

リフトの終点からは芦別市街が見渡せます。

右に下りて行くコースもあり、下の写真の

一人乗りリフトで上がってきます。

 

圧雪していない部分はかなり残っていますが

斜度が足りず、ターンはあまりできません。

整地も少し斜度が足りずスピードに乗せた

ターンはいまいちです。

リフト乗り場の係員が、安全重視し過ぎなのか

背中を押したり、ぎりぎりのタイミングで

載ろうとしたら、背中を引っ張られたりと

とても失礼な対応に面くらいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンネシリ山系・暑寒別岳、夕張岳、芦別岳:1月14日2019

2019-01-14 18:18:12 | 自然写真

今日は天気が良く北長沼スキー場の頂上から

ピンネシリ山系、夕張岳、芦別岳山系が

よく見えていました。

コンパクトデジカメでは

うっすらとし写りません。

加工すると、かなりノイズが出てしまいました。

 

浦臼方面、ピンネシリ山系の山々。

左は暑寒別岳のようです。

 

夕張岳。

 

芦別岳、富良野西岳。

いつもは富良野方面からですが

このように裏側から見える場所は

あまりないです。

下の街は栗山町です。

 

北長沼スキー場の隣の山、馬追山のふもとに

ある、ユニファームでやっているパン屋さん。

 

パン屋さん建物のとなりにこのような

卵の自動販売機があります。

 

いつもは特大を買っていますが

今日は大にしてみました。

平飼いの鶏の卵なのでしっかりおいしいです。

 

パンも少し購入。

パン屋さんの中は広くカフェに

なっています。月~木は休みとの

ことで夕方5時までです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安平町、安平山(アンペイザン)スキー場:1月12日2019

2019-01-12 18:01:07 | スキー

安平町にあるアンペイ山スキー場へ行ってみました。

雪は少ないですが石も露出はわずかで

雪質もよく、快適に滑ることができました。

 

かなり笹など出ています。

リフトは短い(支柱8基)ので

すぐに上に到着するのは楽ちん。

 

中級者用スロープ。

多くの人が滑っている割には

石が出ているのはごく一部。

斜度がちょうどよく快適。

 

上級者コースですがちょうどよい斜度で快適。

 

夕日が差してくるとカラマツが

茶色く色づきます。

遠方は夕張、岩見沢方面の山々。

 

ふもとの道路わきの森林は

去年の9月6日の地震でこんな

になってしまっていました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胆振線跡、倶知安、洞爺湖、ルスツ周辺:1月8・9日2019

2019-01-10 15:01:00 | 自然写真

胆振管内は晴れていましたが

倶知安、ルスツ方面は雪でした。

支笏湖を過ぎ、美笛峠付近から

雪の量が急に増えてきます。

 

喜茂別町の御園地区を走ると

1986年に廃線になった国鉄胆振線の

跡を見ることができます。


雪原の中に残る残る民家。


屋根に大量の雪が積もった廃屋。

煙突が長いので事業所だったの

かもです。

 

雪原の奥に太い木が立っていました。

 

倶知安町市街。かなりの雪でした。

 

泊ったホテルの窓から。

洞爺湖の中島に朝陽が差していました。

 

ルスツリゾート、ゲレンデ内にできた

スフィンクスのような自然の雪像。

 

イゾラスキー場内サイドカントリーの

雪の自然芸術品。

 

 

自然の雪洞。

 

ルスツスキー場のイースト頂上から見える貫気別山(ヌキベツヤマ)イゾラMt.

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北長沼スキー場:1月6日2019

2019-01-06 17:29:51 | 日記

初めて行ってみた北長沼スキー場。

1月最初の日曜日は家族連れが圧倒的に多く

子どもたちが元気に滑っていました。

 

横に広い中斜度のスロープ。

リフトは全部で3基あります。

左側は一人乗りの懐かしいリフト。

駐車場は3箇所ありますが

今日はほぼ満車状態でした。

 

積雪は60㎝とのことでしたが

昨日今日とお客さんがたくさん滑ったため

上の方はかなり石が出て転がっており

新しいスキーだったので石を踏まないように

慎重に滑りました。

 

例によって山頂からは石狩平野が一望。

栗沢町栗丘方向。

 

家族連れて気楽に来れるスキー場は

もっともっと利用してもらいたいものです。

 

北広島市、江別市方向。

 

懐かしい一人乗りリフト。

遠方の街は栗山町市街です。

 

栗丘方向、遠方の山の下に夕張川が流れています。

時々雪雲が流れてきて吹雪ました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張市、マウントレースイスキー場:1月2日2019

2019-01-02 18:38:02 | ドライブ写真

夕張市のマウントレースイへ

行ってきました。

厚真町、安平町は7~8センチの雪なのに

夕張は去年の28日に記録的な大雪が降り、

すっかり豪雪地帯になっていました。

 

栗山町方向、石狩平野が見渡せます。

 

ゴンドラを降りたところ。

スキー場は家族連れやグループがいっぱいでした。

ゴンドラも待ち時間は10分程度ですが

常に結構な行列でした。

 

この看板の横からまっさらな新雪をスキーヤーが

一人だけ滑り降りて行きました。行けるのかな?

パウダー用のスキーは持って来なかったし

グーグルアースで調べても来ていないので

やめました。

 

14時半頃には雪雲が空を覆い始めました。

 

上の雪雲を写した斜面。

43度とか書いてありました。

たしかに転んだら落ちて行きそうでした。

 

3時頃には大粒の雪が降りだしました。

メインストリートはこんな状態。

 

夕張から20キロほど離れた由仁町古山付近での夕日。

雪は降ってなく積雪は20センチ程度です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする