
≪ラーメン=つけ麺ばかりが能では無いよ、たまには蕎麦屋でも行きましょう!≫
さっぱりと! 信州でラーメンを食べて東京で何で蕎麦なの!
先月、信州で蕎麦屋さんを探していたんですが街道で軒並みラーメン屋さんが
あったのでラーメンを食べた事がありましたね!
熟年のご夫婦が店頭でどうするか!入りました、私もすかさず入店だぁ~。
蕎菜 蕎麦の野菜と書いて(そさい)と読むんでしょうか!
どうでしょうか!調べる意味も無いと思いますが!
春のお勧めらしい! 出て来たのはこれでした。
これだけではチョイ少ないね!又、何かを食べればいいんでしゅ!
ですよねぇ~
海老がメイン、蕎麦に珍しく大根搾りも付いているよ!
これが石臼の蕎麦ですね!
石臼で打つと蕎麦の香り食感が良いらしい。
タラの目です!この時期は高級料理店でも出てくる春の山菜の代表です。
肉厚(にくあつ)なのが嬉しいね!山菜の食感が充分に味わえます。
ラーメンとは違うぞ!みりゃぁ~分かるよ!さぁ~一気に食べるぞ~~
腹8分目以下、これ位が丁度良いね!メタボにも健康(長生き)にも最高だす。
蕎麦湯が美味かったね!つけ麺でも蕎麦でもこれ(汁)が大事です。
良いお店は食べ終わる頃を見計らいタイミング良くスッと出てくる。
こちらからすみません!蕎麦湯(スープ割り)下さいの催促後に来るはまだ良いとして。
最悪なのはお願いすると、そこのポットにありますが自由に飲んでください。どひゃ~
それはそれで別としてご馳走様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます