どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【登山】赤城山〜氷の池〜

2021年02月28日 | 登山
2月28日(日)

昨日の天気のいい週末を映画「犬鳴村」を始め録画を消化して過ごしてしまった。
命がもったいない。
「そうだ、雪山いこう!」
ということで手軽に行ける山を探した。
ということで朝5:30自宅発。
ということで8:33群馬県の前橋駅。


8:45始発バスに並ぶ。2台来るので座って行けるだろう。


9:50あかぎ広場バス停着。
自宅からここまで特急使わず4時間20分かかった。長っ!


駐車場は混雑してないみたい。


登山口にこんなに店あるのは珍しい。
下山して分かったんやけど、ここは登山だけじゃない。


10:00登山開始。
今回は複数の山からなる赤城山(百名山)だ。まずは赤城駒ヶ岳へ。


だれも居ない登山道を歩く冒険感。
関東圏の百名山でこんなんとは。
みんな赤城山の最高峰である黒檜山を目指して違う登山道を登っていったみたい。


登山道ってホントMTBダウンヒルに適してるなぁ。
両方できたら最高やのに。


地図みて分かってたけど、近くに池が見える。凍ってるようだ。


やっぱ暑い。天気良すぎ。


尾根に出ると登山者発見。


雪山の稜線歩きは清々しい。
無風やで出来るんやけど。


絶景かな。


頂上らしき雰囲気だ。


10:40赤城駒ヶ岳(0:40 コースタイム1:05)


多分あれが黒檜山やろうね。
まだまだ距離はありそう。


鳥居発見。


御黒檜大神だって。
祠は奥にある小さいやつ。鳥居の左にある表札?の岩が存在感デカい。


さっきの凍った池の先に、ずっと小さい池が見えた!
その奥に、、、


!!富士山!!
わかる?


この青と白のコントラストが雪山は気持ちいいね。さて先にゆこう。
とっても暑いから雪を握りながら登る。


ん?なんかこれは?頂上?
11:10黒檜山山頂(0:30 コースタイム1:00)


お姉さんに撮ってもらったけど、やはり日の丸構図。。。却下。
三脚取り出して改めてタイマー撮影。やっぱコレだな。


コレ、そのお姉さんに撮ってもらった日の丸構図。
「絶景スポット」、、、オレ!?
これが撮りたかったのか?


ここに沢山並べてあった小さな雪ダンゴみたいなもんをよく見ると、だるまっぽい。

ん?
これがホントの

雪だるまってか?

ごめんなさい。魔が刺しました。

展望広場が近くにあるらしいので寄ってみると、

うじゃうじゃ。


こっちにも!なんかヒトの巣を見つけた気分だ。
ここに来るまでヒト少なかったのになぁ。

確かにここは樹木もなく展望がいい。
みんながランチを囲んでいるのも分かる。
酒盛りしてるグループの近くに座り、たつはコンビニおにぎりとコーヒーだ。

「お兄さん食べてかない?」

ものすごく物欲しげの眼差しでチラ見してたけど、そんな声は掛からなかった。
今度「お腹減ってます」タスキをかけてみよう。

さて下山するか。
相変わらず太陽が眩しい。吠えるぞコノヤロ!


下山は多くの人が登ってくる登山道にした。写真左の方へ。


こっちの登山道が人気あるのは何となくわかる。景色がいい。
あの凍ってる池を眺めながら歩けるのだ。


12:30下山。
4時間20分かかってココまで来たのに山行時間2時間30分?
初心者連れてくる山としてはイイね。


あかぎ広場まで歩く。この下山後の横移動が好き。


神社発見。まだ昼だ、観光しとこう。


おお〜凍った池に橋が掛かってる。
後でアレを渡ってみよう。


おお〜もう池が目の前やん。
飛び込みたいが落ち着こう。お参りが先だ。


無事下山出来たことにお礼をいう。



もう池の上。
この時めちゃくちゃテンション高かったな。


広いスケートリンクみたいだ。


テンション高いけど、氷割れないかドキドキもある。
さっきまで使ってたチェーンスパイクが大活躍。コレがないと滑って歩けない。


上から見えた、池の中の集落発見。


釣り野郎集まれ!
こんなに広いのに何故ここに集まる?


おお、これが魚を釣る孔ね。


薄く張った氷を割って水に触れてみる。
凍るほど冷めたいわ。
結構厚い氷なのね、300mmくらいありそ。


赤城山とさっきの神社を背に自撮り。
この池を縦横無尽に歩く。こんな機会あんまりないもんね。


登山よりも凍った池を散歩するのが楽しい!
子どもの笑い声があちこちで聞こえる。滑って転んで楽しそうだ。


バス停まで池の上を歩いて来た。
そう、このバス停は登山だけやなくてワカサギ釣りでも人が集まるみたいだ。
ワカサギ釣り客の方が多いかもね。
次のバスまで時間無かったから食べられなかったけど、ワカサギ天ぷら食べたかった。泣


移動時間に対して山行時間が短いけど、氷の池が楽しめたのでヨシ。
この登山記録も池を歩いてるのが分かる。笑


あ!あの赤い橋渡るの忘れた!


こっち方面はあまり来たことなかったけど、も少し足を伸ばせば浅間山とか谷川岳とかあるからまた来ようかな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車】タンケンライド

2021年02月23日 | ケッタ(自転車)
2月23日(火)

この前、M井夫妻に連れてってもらったトレイルに探険気分で行ってみた。
道なんて覚えているはずもなく、H瀬さんとB君と3人で記憶を繋ぎ合わせてみる。

今回は久しぶりにウエサカ店長も一緒だ。
その店長の愛車がコレ。クロカンフルサスだそう。各部パーツ交換してるからギラついてるね。
29インチやっぱり欲しいな。


上りを楽にしてくれそうな楕円チェーンリング。MTBの世界にも出てきたんだな。


今回もヒルクライムで殿を務める自称「山の神」。他称「リバウンダー・ドム」


みんなでワイワイ楽しいトレイル。なんとか途中まで来れたぞ。


この週末3日間ずっとS竹と遊んでるわ。しかし緑色の服どんだけ持っとんねん。日替わりやんけ。


指先の毛細血管が機能不全なT賀さん、トレイル途中での談笑中でも手を温める。笑
全身筋肉で覆われて、ごっつい指してるのに1人だけ死体のような色の指先。


B君の愛車のフォークチェック。


このトレイル本当楽しい!みんないい顔してるわ。


調子こいて飛ばしたまま、プチドロップオフに進入したら根っこで前輪弾かれて落車。痛
納得いかずにも一度やったらリピート落車。笑
痛い思いしたままだと嫌だから安全運転ゆっくりシルバー速度で下りたら普通に下りられた。
まだまだ未熟だな。

指先死人のT賀さんがトライするってんで、みんなでカメラ構えてたら直前で
「やっぱり怖い〜〜」
って鈴虫みたいな可愛い声で呟いてエスケープ。笑
みんな意表つかれて大笑い。めちゃくちゃ可愛いし!


ホントなんでもないとこなんやけど、前輪弾かれないように注意だね。
かなりフォーク硬めにしてあるから少し見直してみようかな。


今日もB君の鬼ダウンヒルに皆が度肝を抜かれてました。
向かう所敵なし。


無事?下山して血がついた袖をめくってみた。


2度も同じコケ方で同じ肘着地だから穴が開いてしまったようだ。
出血の痛みよりも内出血が肘の動きを妨げて、痛かったなぁ。
やっぱりプロテクター着けていない時ほどコケるよなぁ。


胸に入れて置いたiPhoneにも損傷が。
一年経ってないぞ。


トレイルライド後のお楽しみランチは、先日M井夫妻が食べに行った上木食堂に向かったけど予約でいっぱい。
歩いていける距離にベトナム料理屋があったので向かうと本日休業。
H瀬さんより要求あったため謝罪会見。皆さまごめんなさい。


阿下喜温泉近くで見つけたインド・ネパール料理屋に押しかけてみたら大当たり。


10畳くらいの個室に案内された。
うるさいメンバーだから隔離してもらえてホント良かった。
この2人、ナンを4枚もおかわりしたぞ。



帰宅して服を脱いでたら発覚した全身打撲。至る所に青紫のパッチワークがあった。
肘が痛すぎて気づかなかった。またしばらくキックお休みやん。泣
早く治してまたこのトレイル下りたい。

それにしてもやっぱり太いタイヤと大きいスプロケにしたいなあ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車】ひものライド

2021年02月22日 | ケッタ(自転車)
2月22日(月)

にゃんにゃんにゃんの猫の日(2をにゃんと読むか?)は、お互い有給休暇取ってたことが昨日の八曽ライドで判明して、お互い予定もないヒマ人間ということも確かめ合った。S竹と。
そこで先日バーテープ替えたばかりのロードツーリングに行く事になった。
思いっきり昨日の疲れが残っている爽やかな朝。


クルマ通らない堤防道路を延々と南下する。
こんな道初めて走ったかも。


無風の中、S竹の回復走について行ったが、息も筋力も体力も減り続けていった。
こいつ、、毎日オットセイドリンク飲んでるやろ。


木曽三川公園でまったり日光浴。温かいミルクティーが美味い。


10:30ヒモノ食堂に到着。


この干物の中から好きなものを取って焼いてもらうのだ。


今回はこの昆布さば。S竹も同じものをチョイス。
お互い理由も同じ。骨無さそうだから。笑


まだ早いからかガラガラでした。


焼いた干物専用のたれ。うまみと塩気がアップしたよ。


これで950円。
さばはもちろん美味いんやけど、衝撃的に美味かったのは味噌汁。
ダシがめちゃくちゃ効いてておかわりしたいくらい。


昆布さばは脂もたっぷりで、口の中に入れると幸せな気分になるよ。
魚好きならなおさらだ。


S竹とニシンみりん漬けをシェアした。

オレら付き合ってんのか?


お腹いっぱい食べたら隣の波止場へ。


缶コーヒー飲みながらポカポカ陽気の中散歩する。


絶対デートやろこれ。

さ、帰るぞ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車】八曽ライド〜はっしー劇場〜

2021年02月21日 | ケッタ(自転車)
2月21日(日)

トレイル日和の今日は八曽ライド。
ヒルクライム後の息整え広場にて。


はっしーっっ!!!
早朝のドブ掃除を終えて合流してくれたのだ!
後光が差すこの男の別名は、


艶男。


ヒルクライムを終えて満足気に「上りならオラに任せろ」。
ホント肌艶が艶艶。ツルツル。


岐阜では雪が残っているのに、ここでは路面状況が抜群にいい。


アップダウンが多いこの山域。
流石の筋肉マンT賀さんも激坂は押すのだ。


三度の飯より坂が好きなはっしー。益々艶っぽくなる。


ガチャピンS竹は今日も元気だ。
暑いくらいの陽気は半パンで充分だな。


渡渉の様子。


なぜ?デューク更家?


4人のペースが丁度良いね。待つこともなくサクサクこなしていく。


何年ぶりかのコークスクリューに来た。
T賀さん果敢にチャレンジ!


次ははっしー!


どこでコケとんのや!笑


入口まできた


山崎?


コケる。笑


悶える。


フレームにキメられる。


悶絶する。決して助けない見物人3人。
はっしー1人で楽しみすぎやろ。


コークスクリューの下からの景色好き


乗ったり降りたり、それぞれの楽しみ方。


渡渉はっしー


絶対アカンやつやん。笑
両脚浮いとる!


頑張ったね。はっちゃん!ヨカタネ。


カンニング竹山?


広場で大休憩。
T賀さん2月の服装ちゃうし!


たつのクロマグのタイヤが古くなって、ブロックが剥がれ始めたからタイヤ交換しなかん。
最近話題のIRCタンケン27.5-2.3が嵌るかT賀さんのホイールを試し履き。
紫の丸の部分が、、


ゴリ当たり。泣


フロントタイヤはどうか?


3mmくらいスキマ残してギリセーフ。
26インチフォークではこれが限界ね。
今日の帰りにウエサカにタイヤ買いに行ったら在庫無しでした。


下った後はまた上り返してヘリポートへ。ほのぼの天気。


はっしーの行きつけショップの知り合いと遭遇。
ファットバイクの持ち主。この後一緒に走る事になりました。
タートルネックマン風by東京上野クリニック。


こんな天気のいい日は天日干しに限るね。
意外にコギが軽いサルサのファットバイク、下ってみたいな。


極上の下りを楽しんだら最後のドロップオフ。
T賀さん大満足。


ファットバイクマンはエスケープへ。


はっしーは後ろ足で立ってドロップオフに挑戦。


あんよはじょーず♪あんよはじょーず♪


ヨクデキタネー。ガンバッタネー。


ドヤ顔、艶顔、ボクはし子


駐車場に帰る前に行ってみたいルートがあるというS竹について行くと今日1番の渡渉ゾーン。


T賀さんオレに任せろと進み出る。


バイクを支点にカラダを振り子のように移動させる作戦。
見事!アタマいい!


続いてはっしー


同じやり方やのに失敗。謎


バイク置き去り。そして水没。笑


回収。おわり。


今日のはっしー劇場いかがでしたでしょうか?
艶艶コハクンチョスの彼をよろしくおねがいします。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【登山】筑波山〜女体の山〜

2021年02月14日 | 登山
2月14日(日)

久しぶりに登山に出かけた。
茨城県にある筑波山。筑波山は男体山と女体山の2つを合わせた山。
この山は標高877mで全国に散らばる百名山の中で最も低い。
百名山を選ぶ基準として「品格、歴史、個性」を兼ね備え、かつ原則として標高1500m以上とされているが、この筑波山に限らず伊吹山みたいに1500mに達していなくても百名山はあるのである。百名山を選定した深田久弥にはこの標高の原則を破ってでも選びたかった理由があるんだろう。年間220万人が登るというめちゃくちゃ人気の山。
岐阜県の名峰池田山924mよりも低いぞ。

前置きが長くなったが、今回この山を選んだ理由はとにかく低い山にしたかっただけ。
6時過ぎに自宅出て8:40頃に筑波山神社前に到着。いい天気だ。


登山口に行くまでに立派なお寺さんあったけど今日は神社⛩に行くから参拝はやめといた。


筑波山神社到着。筑波山を御神体としている約3000年の歴史を有する古社らしい。


階段を上る。なんか脚に不安感あり。
登山は久しぶりなのと、体重激増がコラボしたみたいだ。


流石古い神社。
仁王像やなくて日本武尊が門を守ってる。


ここは拝殿らしいぞ。
中央にぶら下がってる立派なデカい鈴は残念ながら鳴らせないよ。


旅の無事を祈る。


登山道方面はこっちだ。
なんかNHKの登山番組グレートトラバースで見たことあるぞこの風景。


左がケーブルカー、右が登山道だ。


08:55御幸ケ原コースをいく


ちゃんとここに来る前に2019年のグレートトラバース3観て予習してきたのだ。
そん時はこんな風に野球少年が登ってたけど



イターーーーーッ!笑


大群や!誰かタモ貸してくれ!


ケーブルカー沿いで登るこのコース。
港区に住んでそうな女性と来る時はケーブルカーにしとけ。


ケーブルカーの始発をカメラ構えて待ってしまった。
さっきの場所の方が良かったな。


田中陽希さんは夫婦杉スギと名付けてたけど、双子スギでもいいな。
なんか逆さに埋められたスケキヨみたいや。


とりあえず股に手を置いてみる。
何も反応はない。


いつの間にかこの野球少年3人と同じペースで登っている事に気づく。
まだ1時間も登ってないのに既に脚は売り切れ始めている。
ヌルヌルした脂っぽい汗が額から吹き出る。デブの汁か?加齢汁か?


下り始めている野球少年も出てきた。
週一ペースでこの山を登ってトレーニングしてるらしい。
今日は2往復するんだと。スゲーな少年!


09:50ケーブルカー終着駅に到着(0:55 コースタイム1:50)


めちゃくちゃ広い!お店も沢山ある!


何気に2つの山頂よりもこの広場からの景色が1番オススメ。
ベンチもあるし自販機もあるし広くてゆったりしてるから、コーヒー飲むならここで!


とりあえず男体山山頂を目指す。
なんとなく男体に登るなんて気が進まないけどね。


和やか〜。
さっきまでの野球少年とのデッドヒートとは違ってとっても柔らかい雰囲気。
今日は天気も良くポカポカだ。


祠と建造物が見えてきた


どうやらここが男体山の山頂(871m)らしい。景色ねぇー。笑


ここには筑波山神社本殿があり男性の神イザナミノミコトが祀られている。


裏手にはさっきの建造物。なんかレトロ感あり。


どうやら気象観測の先駆けとなった研究所みたいなトコらしい。


男体山山頂から下りてさっきの御幸ケ原に戻ると店が開き始めていた。
10時か。。田中陽希さんも食べてた筑波うどん食べてくか。


ザ・昭和の観光地な店。


沢山の有名人が訪れているみたいだ。


これが筑波うどん。1000円。
普通のうどんやけど、登ってきた後だからカラダに沁みるわ〜。


つくね
黒野菜
バラ肉
頭文字とって「つくばうどん」だとさ。


昨夜の地震の話が聞こえてきた。この山は岩山だから全く大丈夫だったそうだ。
東京でも結構揺れたし揺れてる時間長かったもんな。部屋に掛けてある自転車タワーが崩れ落ちそうだったからしばらく支えてたけど長かったなあ。


さて!次は本命の女体山! ワクワクする名前だ!


かたくりの里。。今は何もない。旬は3月からまたい。
ところでかたくりって片栗粉のカタクリ?


ガマ石。ガマガエルのことか?


10分もあるくと広場に出る。
こんな低い山やのに近くにキャンプ場もあるんだ。


あれが女体山の山頂か。女体の頂か!


やはり神々しいな。女体山!


三角点のある展望台


いちおアリバイ写真撮っとく。
そこの君!人の顔みて笑わないように!


遠くが霞んでみえるのは花粉かな?


富士山みえる?


縁結びのパワースポットとかいう橋が社の裏手にある。


とりあえず石橋より弱そうだが渡ってみる。縁結びに必死か!たつ!


女体山の御本尊の前で飲むコーヒーは何か特別でしたね。


下山はつつじヶ丘方面へ。
まだ微かに雪が残っているからベチャベチャで岩の上がめちゃくちゃ滑る。
早々にストック取り出した。


大仏岩。許してやろう。昔は神仏習合だったから。


屏風岩。どれのことかもわからんて。


いかにも通ってくれと言わんばかりの岩。


通るけども。。


北斗岩だそうです。マグナム岩だそうですを


裏面大黒。
裏から見た大黒天さまに見えるらしい。
想像力豊かな先人たちだ。


出船入船。
こんな山の上に船を持ってくるか。
名付けにストーリーは要らんらしい。


国割り石。
神々がこの岩の上に線を引いて国を決めたそうだ。急に目線高くなった名付け親。


陰陽石。
相反するものを表してるとか。
数ある候補からよくこれに決まったな。どうとでもとれるから?


これは予習で出てきたぞ。田中陽希さんがくぐってたような。。


名所。母の胎内くぐり。


もちろんくぐるけども。


ここをくぐると罪穢れ(つみけがれ)のない清い心身に立ち返るらしい。
いやーどうりで視界と心が澄み渡ってるわ!


高天原。
多くの神々が座す天井の世界。
ガマとか船とか言ってたのに途中から凄い天空感やな。


岩引っかかってますけどぉ!!


弁慶七戻り。
あの弁慶でさえ、この岩が崩れそうで七戻りしたそうな。


昨夜の地震でよく落ちなんだな。


分岐まできた。
おたつ石コースへ。


急にほのぼの山道に変わる。
ゆっくりしたかったけど、さっき飲んだコーヒーが自慢の過活動膀胱を後押ししてるんだ。


程なくトイレ、、、じゃなくバス停ありそうな広場に来た。


ザ・昭和遊園地


ワクワクしてきた!女体山よりも!


遊園地というよりお化け屋敷の色を強く感じるのはガマガエルのせいか?


バス出発。

30m先でプシューーーーっ!ってドアが閉まっていく。。
ぽかーん、したわ。108つの煩悩も消えるほど無心になったわ。

時刻表見ると次は30分後。


さっき母の胎内をくぐって罪穢れのない清らかな心身に立ち返ったから不満が起きようもない。
この乗り遅れが無かったらトイレにも行けず膀胱破裂してたし!
下山後のまったりタイムを与えてくれたんやし!そうなんやし!デシ!

で、ドライブイン的な建物にヨルシカない。


ザ・昭和店内


外のテーブル借りてコーヒー淹れる。
団子も買う。谷汲山華厳寺の団子と同じ。うまし!


あっという間に25分過ぎてバスに乗る。
もちろん一番乗り。というか2人しか乗りませんでした。


つくば駅に着くと20分の乗り換えタイム。。何か食べよかなって構内歩いてたら


ス



スタバあるやん!ステキ!

いつも登山してると熱望するスタバのカフェラテが下山後に味わえるなんて。
しかも乗り換えタイムが絶妙に丁度いい。これもバスに乗り遅れたおかげとしとこう。



15時過ぎには帰宅出来た。
筑波山はアクセスもコースタイムもお手軽だから人気なんかな。
何気に野球少年見られるからとか?やはり女体山という名前で?
分かってるのは天変地異な岩名付けとお化け遊園地ではないこと。笑

2021年最初の登山は最も低い百名山筑波山でした。
それでも身体がバキバキに痛い。。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車】テンションMAXトレイル

2021年02月06日 | ケッタ(自転車)
2月6日(土)

M井夫妻の案内で見たことも聞いたこともないトレイルにやってきた。
上りが長いということで、山の神H瀬さん早くもヘロヘロ。


無口無口無口無口


展望のいい場所に抜けた。


めちゃくちゃ天気良くてポカポカで気持ちいいぞ。


ペッパー君・・・機能停止。


下りに入るまではしばらくアップダウンがつづく。
雪がタイヤをロックさせてるから押すのもキツイ。


長い上りも終わり、いよいよ下りにはいる、めちゃくちゃいい!
フカフカのスラローム。カーブの要所にはバームもあるしガレてない。
気持ち良すぎて何か出そうだ。

後ろでは覚醒したB君の自画自賛がこだましてる。うるせーなホント。笑

機能停止してたH瀬さんも下りになると再起動。
プチセクションで遊ぶ。


その顔!笑笑


案内人のM井さんは下るスピードが全然違う。根っこでフロントタイヤをバウンドさせて更に派手にやっつける。


調子こき過ぎて瞬ゴケしたヤーツ。
1人泥汚れ。


多度みたいな岩場もあるよ。
まゆゆがパンク。旦那直すの図。


カッコ良すぎるポーズでパンク修理を眺める。


気が触れたのか、得体の知れないギザギザ針を孔に出し入れして大きくしてる。


あっという間にパンク修理完了。
サムライソードとかいうチューブレスタイヤ専用パンク修理キット。
これいいね。チューブレスに戻そうかな。


気持ち良過ぎで終始テンションアゲアゲなパーティー5人。
こんな楽しいトレイルを案内してくれてありがとうございますM井夫妻!

終わってから不思議な儀式を始める2人。


キモキモキモキモ!


こんな気持ちのいいトレイルに入れてラッキーでした。
お返しに、今度はM井さんを月見に連れて行こう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする