どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【登山】木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走(3日目)

2020年07月21日 | 登山
7月21日(火)

3日目。
夜明け。青空が気持ちいい。
空木岳で晴れの写真撮りに行きたい。


沢の水を補給する黄色い男は雲が少しでもあるから登らないとダダをこねた。
しかしS竹の服は赤、オレンジ、青、黄と多彩だ。緑大好きやのに今回はないな。


お世話になった空木平避難小屋は標高2520mにある。沢の水が豊富でとっても過ごしやすい。


05:25さて出発。
完全破壊した登山靴は使わずに、テン場で使うペラペラなシューズで下ることにしたらしい。


朝から雲海をチラ見しながら森林を歩く。
この空気感って登山しないと感じられないもんね。


4時間以上かかる登山道を慎重に歩く。
時折滑るけど、ワークマンの靴のせいじゃないらしい。笑
集中してるせいか口数少ないぞ。


この登山道もアップダウン多くて、すんなり下山させてもらえへん。


でもまあ森の雰囲気はとても良くて、マイナスイオンで満たされてる感じだ。


水場キター!
下りでも汗タラタラやから水が足りない。この補給助かりました。


ある区間でやたらと白い点々があるのに気づく。


地面から白い泡が出ている様に見える。
調べてみたけど正体不明。


09:35菅の台駐車場(4:10 コースタイム4:20)
あ〜疲れた。汗も沢山かいた。

駐車場から歩いて3分くらいの温泉施設で朝を流す。露天風呂からは南アルプスの山々が見える。日焼けが痛い!

今回の行程。




登山後のランチは楽しみの1つ。
ソースカツ丼の老舗「きらく」にした。


ボリューム感あるトンカツは半分くらい脂。。。たつが苦手なタイプだ。
ソースの味はいいよ。


縦走途中はとうなるかと思ったけど無事下山できました。
3年経った登山靴はソール剥がれを覚悟しましょう。剥がれ始めたら一気にダメになります。トラブル処置の準備より、トラブル回避に注力すべきかな。いい勉強になりました。

無事だから言うけど、息が合うっていうか信用できるし、テキトー感が心地よくていい。
空木岳はアカンかったけど、宝剣岳の写真は保存版確定やな。


テン泊はやっぱ楽しいなぁ〜。また行こ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【登山】木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走(2日目)〜大トラブル〜

2020年07月20日 | 登山
7月20日(月)

2日目。
朝日っぽい雰囲気は一瞬で消え、ガスガスな日の開幕である。

05:20駒ケ岳頂上山荘からスタート


昨日の快晴とは全く違う雰囲気。
マチャアキの西遊記に出てくる妖怪の巣や。


宝剣岳の頂上。
ここに立ったら魔界王になれそうやわ。


10m先の視界がない


こんにちは〜


落ちたら結構な怪我になりそうな壁もある


S竹命名「トカゲ岩」


親切な木道もある。
時折細かい雨が降るので常に路面濡れてます。


08:10檜尾岳(2:50 コースタイム5:05)


晴れてたら気持ち良さそうな稜線。
草木が濡れててパンツがビショビショ泣


指先が軽く掛かる程度の溝に指を掛けて濡れてる岩を伝う。
もし足を滑らせても絶対体重支えられへん。


テン泊荷物を背負ってこんな登り下りを何十回と繰り返させられるよ。


気を抜いたら滑落な場所が多い。


09:35熊沢岳(1:25 コースタイム1:50)


ここでS竹の7年モノ登山靴のソールがいっきに剥がれた。
たつも同じ靴を持ってたが、2年過ぎたくらいでソールが一部剥がれてきたから使わなくなった。なのにS竹は久しぶりにこの縦走に履いてきた。アホやなぁ


応急処置用の紐は持ってきたみたい。


パンツの隙間からキラリと顔を出す網


11:00東川岳(1:25 コースタイム1:30)


もう本体とソールのソーシャルディスタンスが開き過ぎ


今にも崩れそうな崖をグズグスな登山靴で突破する


満身創痍でやっと木曽殿山荘がみえてきたーっ!


11:15木曽殿山荘(0:15 コースタイム0:20)


疲れた〜ってドアを開けると人の気配がなく、奥でオーナーらしき翁が冬眠から動き出してきた。


食事の提供はしていないらしく、唯一カップヌードルだけ500円で提供してもらった。奥の食堂にはあげてもらえず、この隔離された密集部屋で食べることになる。


満身創痍、疲労困憊な身体に入れたカップヌードルは感動ものに美味い。
そして食べてる時に翁が我々の前に針金とペンチを投げ捨て「これで縛れ」。
元警察官だという翁が高倉健に思えた。


爪先しか繋がっていないソールを針金で縛る。翁、、、ホントにありがとう。


12:00前に進むしかない。頑張れ網パン!


アレが空木岳頂上やと信じて頑張ったのに、第一ピークだと。第一があるってことは、、、もうウンザリ。


ここに来てまだこんなの登らせるか!


霧に浮かぶあのピークもきっと幻の頂上なんやろな。


通常でも滑りそうな壁面を全破壊した靴で登る。ここは全集中だ。


あ、、、あれは紛れもない頂上ちゃう?

地図アプリで確かめた。間違いない。

「♪さくら〜ふぶ〜きのぉ〜」

24時間テレビのイモトがやらされたみたいに2人で手を繋いで歩いてみた。

13:45空木岳(1:45 コースタイム1:30)


こんなに疲れた登山は記憶にない。
無数のアップダウンに、コースタイムが間違っていると思うほど長い縦走路。
ガスガスだったから気持ちが晴れなかったのもあるだろう。
もう2度とこの縦走路はゴメンだな。

計画では南駒ケ岳までいって摺鉢窪避難小屋で泊まる予定やったけど、ソール剥がれてソウル(魂)も剥がれたS竹には無理だと判断して直下の空木平避難小屋にする。

せっかくなので山頂で天気回復するのを待ったが、残念ながら太陽が顔を出すのは数秒って感じ。
放心状態で景色を眺める2人。
因みに序盤の宝剣岳を過ぎて8時間以上、誰とも出会ってない。


避難小屋でコーヒー飲もう!って自らモチベーション上げて下り始める。
避難小屋で泊まる予定でなければ、遠くに見えるあの駒石に行きたかったな。


沢の水発見!
めっちゃくちゃ冷たくて透き通っている水をボトルと胃袋に入れて、顔洗う。
コーヒー用の水確保だぜい


ここでS竹が根拠なく信じた7年モノ登山靴の末路をお見せする。


もはや接着部分なく翁の針金と紐でソールを縛っているだけ。無惨だ。鬼舞辻無惨だ。(S竹は鬼滅の刃ファン)


たつの好きな鮮やかな緑の中を抜けると


空木平避難小屋到着。
オバケが出るって噂の小屋だ。


小屋の前はさっきの沢が流れてる。
そして第一村人発見!



なにやら焼肉してるわ。
美味しそうやなぁ。
縦走途中で「焼肉食べたい!」って思ってウーバーイーツ来るかな?なんて話してたのを思い出した。


S竹のHPが2くらいだったので避難小屋でホイミかけてる。


その間に、沢に浸かってみる。一瞬で足の火照りを流したかと思えば震えるほど体温が下がったぞ。


沢を眺めながら太陽で足を温める。
気持ちが晴れ晴れしてきたぞ。


小屋に戻ると寝起きの青服にジャージ姿が居た。約束のコーヒーを沢の水で作る。
当たり前やけど美味すぎる。


普段は人嫌いだという第一村人と打ち解けて酒盛りスタート。
念願の焼肉をテキーラで味わう。


よく空木岳に登るという地元の村人。
人を避けたいからここを利用するという。
ワイン2Lとウイスキー300MLを持ち込み、ベロベロになったところで避難小屋で1人カラオケしてるらしい。


カシワと椎茸を焼いてタレつけて食べるだけやのに妙に美味い!今度やってみよう。


雨がパラついてきたから小屋に移動。
S竹は既にいつもの通り酔っ払って目がうつろ。空木平だけに?


S竹は速攻で寝てしまったので、村人と散々飲みまくり話が弾んだ。寝たの何時やったやろう?
3人ならオバケの囁き怖くないね。トイレは行けへんけど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【登山】木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走(1日目)〜撮れ高スゴ〜

2020年07月19日 | 登山
7月19日(日)

S竹から久しぶりに登山の誘いが来た。
長引く梅雨で天気予報に振り回されながら前夜やっと行き先が決まった中央アルプス木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走である。

菅の台駐車場からロープウェイ駅まではガラガラのバス


ロープウェイもガラガラ。密集避けてますね。


マスク着けて登山っていうのが今年で終わればいいね。


あっという間に標高稼いだ。
テン泊登山は初めてのS竹のザックはやたらと嵩張るマット付き。たつは山と道のザック45L。


久しぶりの西濃ペダル登山開始!


山頂付近はガスガスだ。


平日だからか登山客はまばら。。
コロナの影響もあるやろね。


うーん、イイ景色だ。
天気の子呼んで晴れにしてもらおう。


すると晴れた!笑笑
ホントこの時期の山の天気は変わりやすい。思春期か?


明日の予定やったけど、天気いいうちに宝剣岳に登っておこう。
山荘に荷物デポして身軽で登る


グレートトラバースの田中陽希はこのチェーンが凍っていて登るの苦労してたな。よじ登る感じデス


2人で登る山はこういう場所多い気がする。明日はテン泊荷物背負ってだから重いな。。


宝剣岳着いたら更に青空の抜けかたが凄くなって、木曽駒ヶ岳が綺麗に見えた!


イッテQのカレンダーに使って欲しいくらいの写真。


ナウシカに出てくる予言
「その者、蒼き衣をまといて、、」笑


千畳敷が一望できる。


空のグラデーションの綺麗さって、登山しない人に説明出来ないけど、とにかく綺麗なんだ!


荷物回収して甲斐駒ヶ岳方面に向かう。
途中の中岳では、S竹の欲しがりさんが発病したので撮ってあげた。


奥になんか映えそうな岩が突き出ていたから撮ってみた。


上の写真では涼しい感じに映ってるけど実は三角木馬な岩です。
尖った岩が股に食い込んで痛いのよ。



めちゃくちゃ早いけどキャンプ場に着く。


9:30なのに受付してくれたから早速テント張ってしまおう。


この日の為に新調したS竹のテント。
張り終わったのにゴソゴソしてるから覗いてみると


浸水事故
漏れがあるハイドレーションバッグかららしい。漏れ気付いてるなら持ってくるなよ。


ビショビショになったマットやらシュラフやらを干して甲斐駒ヶ岳へ


辛い登りがなかったから、いつもより高めに飛んでおります!!


どうせヒマなんで辺りを散策。
日が照りつけて暑い。。


頂上近くの山荘は石垣が綺麗に積んである。



ここも含めて周りの山荘の多くが休業中。みんなで登って山荘に活気を取り戻そう!


少し下ればまた山荘あるけど、休業中やから別のとこで昼飯食べることになった。


キャンプ場ではカレーくらいしか出せないらしいので宝剣山荘に向かう。
宿泊できるくらいだからメニューも質もいいと期待する。

途中にある岩壁が人の横顔にみえるぞ?


こんだけ大きいんだから賑わってるんやろなー


田舎の公民館か?


巨大なソーシャルディスタンスな食堂で出てきた「もつ煮丼」は期待とのディスタンスも大きかった。。
味噌味のもつ煮丼を全国区にしたい。


テント場に戻るとS竹のテントにだけ大量のハエがたかっていた。
ウンチ色たからか?臭いか?


そのコバエがたかるウンチの中で汗だくになって眠る男45歳(ノンフィクション)


少し早いけど寝起きの酒盛りスタート


あのブクブクに太ったザック中からパンパンに膨らんだドリトスが出てきた!笑
しかも2袋。ビールが進むクン。
メキシコで買ってきたテキーラも瞬殺された。



キャップの猛烈なリクエストにも最初は断ってたけど、酒が回ると気が緩んで始まったのは、、


バニーバック。

オレはこんなS竹を誇りに思う。

どの山荘も晩飯提供してないから持ってきたもんで腹を満たす。今夜のディナーは「えっ!?にぎらずにできる」アルファ米のおにぎりだ。


で、お湯を注いで15分後に出来上がったのは、べちゃべちゃな米がユルフワに集まったモノ。
おにぎりの形にこだわった理由は分からんけど、握ってこそおにぎりだお。


テン場のソーシャルディスタンスにも抜かりはない。全部で5張りくらい。


酔い覚ましにテン場周辺を散策。
残雪の上でバニーバック再び。(ノンフィクション)


夕陽に期待したけどガスがなかなか晴れずに、一瞬出てきたのはこの程度。
昼間とは違ってめちゃくちゃ寒くなったので早めに寝る。


こんな時間に余裕あるのんびりテン泊もたまにはイイね。
明日は空木岳まで縦走だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】シャバシャバカレー〜下北沢 般ニャ〜

2020年07月12日 | ひとりごと
7月12日(日)

蒸し暑い梅雨。天気も安定しないので遠出も出来ない。
コロナで太るわけないのにコロナ太りなんて言葉が出てきて、救われたようにたつもコロナ太りだ。

家にいるとする事ないので食べてばっか。
そうだ!カレー食べよう。

で、テレビでやってた下北沢の「般°若(パンニャ)」に自転車で来たみた。
下北って若者の街やね。オサレやわぁ。


インドと昭和日本が混ざったような店内


出てきたのは黒焦げになったカツカレー。しかもルー少なめのシャバシャバ失敗作。
にも見えるイカスミカツがのったシャバシャバカレー。


シャバシャバなカレーなんて好きやないけど、ここのは味がしっかりしてて美味いと思った。
イカスミカツも香ばしく塩っけあっていい。また来たいな。
食後は下北の街をブラついて若者のエキスを吸収した。

帰りに寄った世田谷公園では炎天下で日光浴する中年達を横目で見ながら自分も汗だく。すっかり日焼けしてしもた。


鼻も通るようになったし、少しずつ食べ物を求めてみようかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【登山】ストックケース

2020年07月07日 | 登山
7月7日(火)

七夕でも何もすることないでふ。
たまの出社日なのでランチはキッチンカーのタコライスにしてみた。


ドリトスよりもリアルな味なタコス。
玄米を選べるしソースも色々あるよ。
750円ならいいね。


先日の八ヶ岳地蔵祭りも雨で中止にしたので、次なる山行計画立てました。
計画と同時に何か買う衝動にかられるよね?
帰りに寄ったmont-bellショップで見つけたZポール用のストックケース。
伸縮タイプストックの袋はよくあるんやけど、折りたたみ用のはなくてね。。
サイズピッタリ!


使わない時はコンパクトになるよ。


喜び勇んで買ったけど、コレ1400円。
百均で似たようなもんあったんじゃね?

山道具はそんなもんか。落とさない様に気をつけよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする